MS「PCケースにXboxロゴシールペタァw」←これだけで箱が覇権扱いになるという事実

記事サムネイル
1 : 2025/05/19(月) 23:29:14.87 ID:lNMumhQH0
なんでやらないの?
3 : 2025/05/19(月) 23:31:00.20 ID:TZHJyN8/0
Windowsにはxbox入ってますよ今も
4 : 2025/05/19(月) 23:33:24.82 ID:Y6NQDLjb0
ゲーパスクラウドに本体は不要だから。

スマホからゲーパスクラウドが遊べる。

5 : 2025/05/19(月) 23:38:15.22 ID:a9g1NSMh0
一応任天堂よりか売上は上なんだっけ
6 : 2025/05/19(月) 23:43:20.09 ID:xS/h2hZk0
つくづく既得権益だけで成り立ってるメーカーだよな
買収ばっかりでクリエイティブさの欠片も無いし
11 : 2025/05/20(火) 00:04:28.75 ID:wKaA5kr/0
>>6
え?そんなこと言ったら、まともにファーストソフトすら開発できず、買収してもスタジオごとコンコードさせる無能集団の評価はどうなるんだ?
ステマパリティブロックFUDしかできないみたいだけどwww
12 : 2025/05/20(火) 00:10:31.12 ID:9AG2W0vZ0
>>11
フタケタンより健全だなw
7 : 2025/05/19(月) 23:44:24.59 ID:Vjdrvnpm0
BTOに貼れってことなら確かに
自作は意外とケースも拘るからOEMで作っても難しい
8 : 2025/05/19(月) 23:49:06.96 ID:Dclqiv9B0
MS監修のXbox series PCは出したらいいのにとは思ってる
9 : 2025/05/19(月) 23:52:43.28 ID:xS/h2hZk0
>>8
箱なんかにかまけてないでそういうノウハウを蓄積してたほうがマシだったな
10 : 2025/05/19(月) 23:55:08.20 ID:cT1wpZ460
ある意味、CopilotPCがXBOXみたいなとこあるかもな
ARMだからMSストアのネイティブアプリじゃないとパフォーマンス出ないんでしょ?

次のXBOXも近い形式かなと

13 : 2025/05/20(火) 00:12:47.26 ID:4p9k6oyN0
>>10
そもそもARM=CopilotPCではない
16 : 2025/05/20(火) 00:42:10.02 ID:KjU+T9LU0
>>13
じゃあ、ARMでWindowsでCopilotPCじゃないのってあるの?

今はなきWindowsRTとか言うなよ?

14 : 2025/05/20(火) 00:30:00.18 ID:e7qd5x380
やっても儲からないから
15 : 2025/05/20(火) 00:41:01.59 ID:T7zk42uI0
実質Windowsに標準装備されてる様なもんだから
初代XBOX発表した時から、なんでMSがゲーム機?とも言われていた
20年実験してやっぱしPCとなったのは、良かったんだか悪かったんだか
17 : 2025/05/20(火) 00:50:02.01 ID:KjU+T9LU0
CopilotPCの要件はAI性能だからx86のRyzenAIもあるって言いたいのかもだけど

Qualcommに専用のチップを作らせて、Surfaceをつくりつつ他のOEMもある的な
のが話に聞く次世代XBOXに近いなと思う訳よ

噂通りSteamが使えても、最適化でMSストアで専用ソフトを買う意味も残るのかなと

19 : 2025/05/20(火) 04:07:12.66 ID:O6zuy1tZ0
それで我々の自尊心が保たれるのなら安いもんだろ
MSは勝つまでやる
20 : 2025/05/20(火) 04:12:00.70 ID:qpfTTNdh0
MSゲーム部門改め、シール部門
21 : 2025/05/20(火) 04:19:10.06 ID:36Dd/dK60
フィル「もうゴミ箱信者いらんわ」

ゴミ箱信者「もうゴミ箱いらんわ」

まさにWinWin

23 : 2025/05/20(火) 06:13:07.44 ID:8e5f660d0
箱にシールなんて要らんねん
既に箱の中身に寄生してるんだからな
24 : 2025/05/20(火) 06:17:23.11 ID:Bvo+kKvWd
他のリークと合わせると次世代機作ってますって大本営発表もこれがオチっぽいよな
Steam用PCにPC版MSストアをコソッと置かせてもらって「これが次世代機です、撤退してません」って論法
ゲハの狂信者はそれでもSteam統合で勝った!!と言うけど最早誰もプラットフォーマーとしては相手にせずに終了
25 : 2025/05/20(火) 06:19:29.37 ID:qgiCcKTO0
それを今からやろうとしてるんじゃないの
PCそのものだしMSの強みでもあるな
26 : 2025/05/20(火) 06:25:31.04 ID:diN3QbzL0
今まで散々PCとの融合的なリーク(360のゲームがWindowsで動く等)は見てたし、箱1以降のMSの動きも仮想化に力入れてたし
いずれそうなる時は来るんだろうと思ってたんで何の不思議もない
valveと協業するならVRとかも既存のものが普通に使えるようになるのかね
27 : 2025/05/20(火) 06:30:46.53 ID:7cTSNOz/0
マウス使うしスペックある劣化版じゃん
28 : 2025/05/20(火) 06:38:19.32 ID:/RPptN0+0
つまりスイッチにPS5という名前のシールを貼ればPS5の勝利が確定…?
29 : 2025/05/20(火) 06:42:55.75 ID:I5RXpZ4D0
そう言えばwinの中のxboxって何に使うんや?
31 : 2025/05/20(火) 06:51:40.21 ID:zoWq8GYU0
>>29
ソーシャルアプリ
Xboxのフレンドとやり取りしたり実績を確認できたり
30 : 2025/05/20(火) 06:50:29.53 ID:yrxs0OVE0
コンシューマ捨ててPCでSteamランチャーと同じPCに同居するだけでハード信者には「Valveと協業」に脳内変換されるんだからお笑いだよな
もはや狂信者の怒りをかわしながら撤退戦を最小限の被害で終えるにはこの道しかないんだろうが、それを協業とは言わないぞ

コメント