
- 1 : 2025/05/19(月) 20:19:55.514 ID:azlKJM9pl
- 電気屋さんと市役所じゃ引き取ってもらえんかった
- 3 : 2025/05/19(月) 20:20:25.269 ID:MF82hxUjO
- コンビニのゴミ箱
- 5 : 2025/05/19(月) 20:20:42.102 ID:DRvQfR/9V
- 自治体の案内ないんか
- 11 : 2025/05/19(月) 20:21:41.449 ID:azlKJM9pl
- >>5
持ってったら膨らんでて危ないからダメって言われた - 17 : 2025/05/19(月) 20:22:45.017 ID:DRvQfR/9V
- >>11
なんだそりゃ… - 6 : 2025/05/19(月) 20:20:57.240 ID:46nUza0L4
- ヤフオクでPSPにつけたまま売れ
ブチギレられたで - 7 : 2025/05/19(月) 20:21:00.361 ID:j8DHL6N7.
- ワイの地元まで来れば普通にゴミステーションに捨てれるよ
- 8 : 2025/05/19(月) 20:21:00.561 ID:N.I4LJY3d
- 市のリサイクルセンターで引き取ってもらったわ
- 9 : 2025/05/19(月) 20:21:19.631 ID:2/Ob95kaO
- ヨドバシ持って行ったら引き取ってくれたぞ
- 10 : 2025/05/19(月) 20:21:20.477 ID:7Hx82AN5R
- ワイはこないだパチ屋にうっかり忘れてもうたわ
- 12 : 2025/05/19(月) 20:21:43.846 ID:X4f6jUta3
- ワイの近所の市役所は置いてある箱にセルフで突っ込む方式やから拒否られないわ
- 13 : 2025/05/19(月) 20:21:57.757 ID:UfrsL2cd2
- 数年ぶりに見たら膨らんでたから燃えないごみでポイした
- 14 : 2025/05/19(月) 20:22:05.278 ID:fJiPcszHL
- 電車内に忘れるとかいうライフハック
- 15 : 2025/05/19(月) 20:22:07.169 ID:XmSs6/GXi
- 電車にうっかり忘れる
- 16 : 2025/05/19(月) 20:22:12.001 ID:azlKJM9pl
- 他の自治体探して置いてくるか…?
- 19 : 2025/05/19(月) 20:23:03.230 ID:qIFgk.2qx
- ファミチキの袋に入れてコンビニのゴミ箱にダンク
- 20 : 2025/05/19(月) 20:23:06.314 ID:nN8ihNwLN
- 夜にハンマーで叩くと花火見れるって聞いた
- 21 : 2025/05/19(月) 20:23:16.592 ID:qgCC0OmHJ
- 普通に隠してゴミ出す
- 23 : 2025/05/19(月) 20:24:03.117 ID:46nUza0L4
- 自治体ガチャ外れてて草
- 24 : 2025/05/19(月) 20:24:40.055 ID:F1zkeF2tv
- 引き取り拒否されるのはきついな
- 25 : 2025/05/19(月) 20:24:46.617 ID:8X0Q20gWU
- 膨らんでは無いんやけどグニャグニャしてるわワイの
- 26 : 2025/05/19(月) 20:25:16.115 ID:ZV.fvbPsE
- 火口に投げ込む
- 27 : 2025/05/19(月) 20:25:16.534 ID:Ia.oq1XdF
- 自治体の回収ボックスは駄目なんか?
- 37 : 2025/05/19(月) 20:26:39.192 ID:azlKJM9pl
- >>27
ワイのところは対面で確認されるからダメやった - 28 : 2025/05/19(月) 20:25:25.570 ID:g/wRtsgF0
- 無難なのは燃えるゴミやな
- 40 : 2025/05/19(月) 20:27:39.591 ID:BOcWjSGJq
- >>28
自治体の焼却炉が火事になって住民に迷惑がかかる埼玉・川口の環境センター火災…巨額の復旧費、67億4千万円と判明 10月から一部再稼働 リチウムイオン電池の捨て方「全国的な問題に」【ごみ問題】
- 29 : 2025/05/19(月) 20:25:25.895 ID:BOcWjSGJq
- 穴掘って埋めろ
- 30 : 2025/05/19(月) 20:25:40.340 ID:a56Rqy5ps
- どっかの店で忘れ物ですって渡すのは?
- 31 : 2025/05/19(月) 20:25:42.775 ID:poV2om8jV
- 箱に入れるだけやから黙って入れちゃえよ
- 32 : 2025/05/19(月) 20:25:43.080 ID:7Hx82AN5R
- 身の回りにリチウム製品増えすぎやわ
エンドユーザーがサジ投げて適当に燃えるゴミ燃えないゴミに混在して捨てたらとんでもない事になるのに膨らんだら回収しませんはアカンよな - 39 : 2025/05/19(月) 20:26:51.333 ID:N7I9tPucB
- >>32
だからってメーカーの怠慢を
自治体や販売店が後始末せなあかん道理もない - 45 : 2025/05/19(月) 20:28:05.573 ID:Y1hRjxebB
- >>39
しなかったら燃えるゴミに混ぜられて大火事だからな - 33 : 2025/05/19(月) 20:25:49.215 ID:oiT4D3k0R
- 普通に手袋つけて分解すればええだけやぞ
中身はペラペラのアルミホイルみたいな銅がぐるぐる巻きになってるだけや - 34 : 2025/05/19(月) 20:25:52.786 ID:N7I9tPucB
- 電車でおとしもの
- 38 : 2025/05/19(月) 20:26:48.817 ID:eyLvXco3i
- 庭に埋めろよ
- 41 : 2025/05/19(月) 20:27:46.478 ID:BoUxSrm2m
- 正直住んでる自治体で全然対応違うから、なんとも言えんのよな
- 42 : 2025/05/19(月) 20:27:51.110 ID:lrV0rdL92
- 普通に生ゴミと一緒に出してるわ
- 44 : 2025/05/19(月) 20:28:04.214 ID:fv3YDzPQL
- 売るだけ売って捨て方無いのクソすぎる
- 46 : 2025/05/19(月) 20:28:26.493 ID:3H/9W5akV
- 国が悪いからその辺に適当に捨てろ
- 47 : 2025/05/19(月) 20:28:42.739 ID:1JyBeCuWN
- 嫌いな自治体に捨ててくれば勝ちやん
- 48 : 2025/05/19(月) 20:28:57.521 ID:HBlaeJi.3
- PSPっていつ発売やっけ膨らんだバッテリーってPSPで初めて見たわ
- 52 : 2025/05/19(月) 20:29:29.070 ID:46nUza0L4
- >>48
SPはあんま膨らまないよな - 49 : 2025/05/19(月) 20:29:10.804 ID:MpYfyOr75
- そのうち古い機器のリチウム電池で火事になることが増えて社会問題になりそう
- 50 : 2025/05/19(月) 20:29:21.144 ID:fLDxEaE2M
- リチウムイオンバッテリーを捨てるって赤ちゃんポストに赤ん坊をダンクするよりも面倒な地域あるんやな
- 51 : 2025/05/19(月) 20:29:21.997 ID:XCLEmSM5o
- 穴掘って埋めべ
- 59 : 2025/05/19(月) 20:30:10.300 ID:ra3A/.rDp
- >>51
その〜べってなに?
加藤純一に憧れてるの?w - 54 : 2025/05/19(月) 20:29:40.985 ID:7Hx82AN5R
- リチウムってちゃんと回収したらしたでまた金属リチウム回収して新たな2次電池にできるんよな?
- 55 : 2025/05/19(月) 20:29:41.477 ID:l5fHIWedd
- 発明者の吉野に送り付ける
- 56 : 2025/05/19(月) 20:29:43.636 ID:g6MPByBPi
- ソニーに送れよ
- 60 : 2025/05/19(月) 20:30:11.160 ID:zYcZ328oy
- 断ってきた市役所の前に置いておけよ
怠慢にも程があるだろ? - 61 : 2025/05/19(月) 20:30:14.713 ID:2v2Y4OzWs
- ゲーム機はまだ分かりやすいけどコントローラーとか気付かず捨てる人多そうやない?
- 62 : 2025/05/19(月) 20:30:38.833 ID:SJtHFqneV
- evとかマジで処分どうしてんの?
- 63 : 2025/05/19(月) 20:30:53.356 ID:61NO4ZKpt
- 大正義ビックカメラ
- 64 : 2025/05/19(月) 20:30:55.583 ID:1JyBeCuWN
- PSPとかガラケーとか持ってる奴多いだろうし時限爆弾やん
- 66 : 2025/05/19(月) 20:31:07.452 ID:ScULyFQb0
- うちの市やとバッテリー回収用に備え付けの箱あるわ
コメント