- 1 : 2025/05/18(日) 15:28:23.882 ID:gpOhpBx0N
- 30超えてからチュートリアルで飽きる
- 2 : 2025/05/18(日) 15:28:42.632 ID:gpOhpBx0N
- 一応DOOM買ったけど1回起動したきりや
- 3 : 2025/05/18(日) 15:29:09.025 ID:gpOhpBx0N
- 仕事の方が楽しいって思ってしまうんや最近
- 7 : 2025/05/18(日) 15:29:59.218 ID:CgHPCc8Hw
- 仕事やめればまたやりたくなるんちゃうか
- 10 : 2025/05/18(日) 15:30:30.667 ID:gpOhpBx0N
- >>7
無気力なだけの人間になるぞいいのかそれで - 9 : 2025/05/18(日) 15:30:11.594 ID:AR6FpWj11
- ワイや
Deltarune発売前に今やれるチャプターやりたいのに全くやってない - 13 : 2025/05/18(日) 15:31:30.014 ID:gpOhpBx0N
- >>9
デルタ長いしね
なんかゲームって途中から展開分かって飽きてくるよな - 11 : 2025/05/18(日) 15:30:45.738 ID:CoZZE5MFH
- 操作量や情報量とか多いとしんどいわ
モンハンももうワイは楽しめない - 15 : 2025/05/18(日) 15:32:27.625 ID:gpOhpBx0N
- >>11
RISE複雑過ぎて割とやり込んだのに未だに操作わからん武器複数あるわ - 12 : 2025/05/18(日) 15:31:07.764 ID:bglUAWTTz
- やるゲームを変えろ
- 25 : 2025/05/18(日) 15:34:09.136 ID:gpOhpBx0N
- >>12
色々やりまくっとるんやけど大体チュートリアルで眠くなるんよね - 14 : 2025/05/18(日) 15:32:08.843 ID:8hl9aXHC4
- 会社辞めてからゲーム楽しくてしゃーない
- 17 : 2025/05/18(日) 15:32:33.247 ID:kA6WgIM0f
- ワイも似たようなもんやけどたぶん疲れてるからやと思うで
仕事なんてクソや - 30 : 2025/05/18(日) 15:35:22.612 ID:gpOhpBx0N
- >>17
仕事楽しいで
ゲームで大ダメージ叩き出したり効率化して武器掘りするの好きやったからか仕事でこういう欲満たされてんねん - 18 : 2025/05/18(日) 15:32:35.028 ID:PLLpcYTna
- そわそわしてそう
- 19 : 2025/05/18(日) 15:32:38.134 ID:TE.zg9qfM
- 社会に揉まれてから27くらいでそうなったな
帰っても嫁とネトフリ見て嫁のソシャゲちょろちょろ見るくらいで自分からゲームはつけんようなったわ - 32 : 2025/05/18(日) 15:36:23.796 ID:gpOhpBx0N
- >>19
映像見るくらいでええよな - 20 : 2025/05/18(日) 15:32:56.046 ID:1UZ3OxI3G
- ゲームがつまらなくなった→分かる
仕事の方が面白い→一生分からない - 37 : 2025/05/18(日) 15:37:38.138 ID:gpOhpBx0N
- >>20
たまたまゲームやってて楽しかった部分を仕事で代替出来てもうただけやで - 46 : 2025/05/18(日) 15:39:54.855 ID:1UZ3OxI3G
- >>37
会社とか推してそう - 69 : 2025/05/18(日) 15:44:54.114 ID:gpOhpBx0N
- >>46
割と好きやで
まあ今はな今後はわからん - 78 : 2025/05/18(日) 15:46:32.250 ID:3ju98CNWE
- >>20
仕事の方が面白いはないけど週5日8時間ゲームを60までやれる気はせん - 21 : 2025/05/18(日) 15:33:50.020 ID:nICiXZ4or
- ワイは仕事がブラックやったからなあ
それでも人間関係めっちゃ良かったけど - 22 : 2025/05/18(日) 15:33:58.406 ID:O5e.H0hIx
- 無理にでもやらないと脳の老化まっしぐらやぞ
- 41 : 2025/05/18(日) 15:38:18.385 ID:gpOhpBx0N
- >>22
なんか認知症予防に良いらしいな - 23 : 2025/05/18(日) 15:34:04.191 ID:vMs4GP/F3
- わかるわ
ワイもゲーム飽きてきた
仕事のほうが攻略しがいがあって楽しいまである - 24 : 2025/05/18(日) 15:34:08.593 ID:4w3c3gTdL
- 2年に1回やればいい方になったわ
- 26 : 2025/05/18(日) 15:34:09.326 ID:g3K5MkHAA
- 単純に時間がない
全くないわけじゃないが優先度が高くない - 27 : 2025/05/18(日) 15:34:29.393 ID:bjwY20cR7
- 普通の生活送ってたらゲームなんかやらなくなるよな
わかるわワイひきこもりニートやけど - 42 : 2025/05/18(日) 15:38:54.019 ID:gpOhpBx0N
- >>27
好きやったものやらなくなるのは思ったより喪失感あるで
知らない方がええ - 28 : 2025/05/18(日) 15:34:33.376 ID:029RnFTjt
- 飽きるってか虚しくなる
- 29 : 2025/05/18(日) 15:34:44.959 ID:d05BC9ho9
- ワイもゲームが趣味だったけど、30くらいから本を読むようになったおかげでなんとか趣味を失わずに済んだわ
- 49 : 2025/05/18(日) 15:40:33.019 ID:gpOhpBx0N
- >>29
本ええよなプログラミングとか割と好きで読んでるわ
まあ本も積むんですけどね - 31 : 2025/05/18(日) 15:35:42.928 ID:8hl9aXHC4
- ちなゲーム作ってた
たぶんエッヂャーも知っとる - 39 : 2025/05/18(日) 15:38:00.556 ID:NbnfluBTm
- >>31
ゲーム制作の仕事って楽しそう - 44 : 2025/05/18(日) 15:39:32.526 ID:8hl9aXHC4
- >>39
地獄や
表に出るくらい偉くなるなら知らんけど - 48 : 2025/05/18(日) 15:40:13.434 ID:AJo88unII
- >>39
ゲームは好きだけどそれは絶対無いとわかる - 45 : 2025/05/18(日) 15:39:51.049 ID:c1YQJFSFT
- >>31
そんな有名なん?会社辞めるほど売れたんか - 52 : 2025/05/18(日) 15:41:35.541 ID:gpOhpBx0N
- >>31
ゲーム作りとゲーム遊ぶのって全く感覚違うよな
ワイも昔フリゲ作っとったからわかるけどあれが組織になったらほんま地獄やろなぁ - 33 : 2025/05/18(日) 15:36:59.582 ID:FSp1ckFHc
- わかるわ
いまサイパンやっとるけも一つのステージクリアするのに一週間くらいかかるわ - 34 : 2025/05/18(日) 15:37:01.904 ID:UMtB3tQ54
- まだ出来るけどアクション系がマジで無理になってしまったわ
AC2AAとか好きやったのに6途中までしかやってねえ - 53 : 2025/05/18(日) 15:42:17.732 ID:N5JCSa3MU
- >>34
AC6はAC2よりも簡単やんけ
加齢って怖いな - 89 : 2025/05/18(日) 15:49:32.349 ID:j7JsSQF/o
- >>53
うせやろ?隻狼コアのほうがむずかったわ - 108 : 2025/05/18(日) 15:57:27.895 ID:N5JCSa3MU
- >>89
隻狼関係ないやんけ - 35 : 2025/05/18(日) 15:37:07.732 ID:FatPB2s2U
- 積みゲーって本当アホだよな
全くやってないゲーム10本以上あるわ - 55 : 2025/05/18(日) 15:42:46.699 ID:gpOhpBx0N
- >>35
Steamセールで買ってそれ全部積んでるの見て何やってるんやワイ…って思って虚しくなるわ - 36 : 2025/05/18(日) 15:37:21.425 ID:Zp.P8rBIJ
- やるジャンル変えたらええ
FPSのウォームアップに音ゲーやってたら次第にそっちメインになってずっと遊べてるわ - 58 : 2025/05/18(日) 15:43:21.643 ID:gpOhpBx0N
- >>36
音ゲーええよな
チュウニズムとかストレス発散になって好きやったで金消し飛んだけど - 38 : 2025/05/18(日) 15:37:39.685 ID:0FqlDJLnc
- 子育ても難易度高めのシミュレーションゲーム感あって面白いぞ
- 60 : 2025/05/18(日) 15:43:50.360 ID:gpOhpBx0N
- >>38
実質シミュよな - 40 : 2025/05/18(日) 15:38:11.956 ID:8kN3qz4W.
- ずっと同じこと面白かったらのめり込むしええやん
- 43 : 2025/05/18(日) 15:38:58.314 ID:81Rz5/vi6
- 大人になったんや
- 65 : 2025/05/18(日) 15:44:21.754 ID:gpOhpBx0N
- >>43
大人になってもゲームで一々感動する人間でいたかったわ😭 - 47 : 2025/05/18(日) 15:39:56.389 ID:Wchr.5erU
- ワイも月50時間くらいしかやらんようになったからこれからどんどんやらんくなるんやろなあ…悲しい
- 50 : 2025/05/18(日) 15:40:51.659 ID:IHQgVP5QY
- リアルというオープンワールドを堪能したほうが満足度高いからな
仕事が嫌いってやつが理解できないわ
色々と頭使って働いた上に金まで貰えるんだからな、こんなイージーゲームに文句言ってゲームやってるの馬鹿すぎる - 66 : 2025/05/18(日) 15:44:39.056 ID:eKWGD4FxG
- >>50
最近リアルにリアルに作ろうとしてるけどそれもう現実でいいよねっていう
現実に無いものをゲームにしないといけない - 67 : 2025/05/18(日) 15:44:42.343 ID:c1YQJFSFT
- >>50
仕事が楽しいと感じるやつなんてクリエイター関係やろ - 77 : 2025/05/18(日) 15:46:22.057 ID:gpOhpBx0N
- >>50
リアルは割となんでも出来るからええよな
まあ本体のスペックが悪すぎてあんま堪能出来ないのが辛いところやが - 51 : 2025/05/18(日) 15:41:32.754 ID:lrQtiu.mX
- 時間が溶ける系のゲームやれ
- 80 : 2025/05/18(日) 15:46:48.363 ID:gpOhpBx0N
- >>51
クッキークリッカーとか死ぬほどハマってヤバかったわ - 54 : 2025/05/18(日) 15:42:28.437 ID:4dvt2nr71
- 生活と心に余裕がないと腰を据えてゲームできないわ
ソシャゲみたいに軽くポチポチで充分になってまう - 75 : 2025/05/18(日) 15:45:45.958 ID:QyXjeKOCI
- >>54
あぁこれはあるかもな
貧乏暇なしとはよく言うもんで - 83 : 2025/05/18(日) 15:47:35.923 ID:4dvt2nr71
- >>75
やっててもあと何時間で明日か…とか考えて集中できんのよな
もう終わりや - 56 : 2025/05/18(日) 15:42:48.592 ID:bjwY20cR7
- あと最近ゲーム配信増えすぎて
おっ!これおもろそうやな!ってゲームあっても他人のプレイ動画見たら満足しちまうわ - 57 : 2025/05/18(日) 15:43:04.061 ID:oCLnAoJVN
- ティアキンパンイチリンクのままで2年経ったわ
- 84 : 2025/05/18(日) 15:47:47.066 ID:gpOhpBx0N
- >>57
ティアキンおもろそうやけどあのボリュームあると思うと手が伸びないんよなぁ - 59 : 2025/05/18(日) 15:43:21.912 ID:eKWGD4FxG
- ソワソワしてきたな!
- 61 : 2025/05/18(日) 15:44:03.508 ID:1YbEYPWV6
- わいもデススト2出るから積んでた1を土日でやるつもりでおったけど30分ムービー見て飽きたわ
- 62 : 2025/05/18(日) 15:44:05.234 ID:7U.dFgxSN
- いやDOOMおもろいやろがい🥺
- 86 : 2025/05/18(日) 15:48:27.956 ID:gpOhpBx0N
- >>62
DOOMおもろいで爽快感あるし気持ちええし
ただ手が伸びるのとは別なんよね😭 - 63 : 2025/05/18(日) 15:44:11.355 ID:ZpTiIoQFO
- ゲーム経験が増えすぎて全部何かの二番煎じに見えるんやな
- 68 : 2025/05/18(日) 15:44:48.952 ID:4lODAnnaT
- >>63
これはちょっとわかる - 74 : 2025/05/18(日) 15:45:42.231 ID:81Rz5/vi6
- >>68
大体予想ついてやらされる事も同じ事に思えてきて悲しいよね - 88 : 2025/05/18(日) 15:49:00.978 ID:gpOhpBx0N
- >>63
これや
RPGは余程秀逸なストーリーやないと満足出来んくなってきたわ - 64 : 2025/05/18(日) 15:44:21.398 ID:n8vXZ20JE
- モンハン大好き少年だったワイのワイルズプレイ時間…2時間!w
- 70 : 2025/05/18(日) 15:44:55.790 ID:QyXjeKOCI
- 時間掛かりすぎてしんどくなってきたな
今の世の中は楽しめることが多すぎや - 92 : 2025/05/18(日) 15:50:22.890 ID:gpOhpBx0N
- >>70
娯楽ありすぎよな
ガキの頃はテレビかゲームしか無かったからアホみたいに熱中してたのかもしれん - 71 : 2025/05/18(日) 15:45:23.137 ID:nsQd7YZb0
- pcとか据え置きでやるための体力がない
まず筋トレをやる時間を取るしかないが取れない - 72 : 2025/05/18(日) 15:45:40.643 ID:7U.dFgxSN
- ゲームはやれるけどアニメ映画があかんなったなワイは
- 93 : 2025/05/18(日) 15:51:02.252 ID:gpOhpBx0N
- >>72
途中で眠くなって内容わからなくなって見るの辞める事あるよな - 115 : 2025/05/18(日) 15:59:25.155 ID:7U.dFgxSN
- >>93
それで言うとゲームやってるけどゲームのストーリーでそれになること増えたな
途中でスキップしよかなとか思うことも増えた - 76 : 2025/05/18(日) 15:46:14.341 ID:oy.Xyvn9r
- わかるわ仕事してる方が活き活きしてる
- 79 : 2025/05/18(日) 15:46:41.563 ID:hq0.faDqa
- ワイは今フリゲ作っとる
毎回この季節になると作りたくなるわ - 95 : 2025/05/18(日) 15:52:08.907 ID:gpOhpBx0N
- >>79
ええね
なんだかんだ作るのって楽しいよな上手くいかんことばかりやけど乗り越えた時の気持ちよさが半端ないわ
なんかゲームみたいやね - 81 : 2025/05/18(日) 15:47:11.649 ID:mH3o3Co2z
- 買い切りはスタートが疲れる
- 97 : 2025/05/18(日) 15:53:51.703 ID:gpOhpBx0N
- >>81
買う前にレビュー見だしたら終わりや - 82 : 2025/05/18(日) 15:47:16.548 ID:029RnFTjt
- 短時間で区切りつく対戦ゲーなら年取ってもやれると思ったけどそれすらきつくなった
- 85 : 2025/05/18(日) 15:48:05.513 ID:FSp1ckFHc
- なんかモンハンの売り方って正しいんないかなって
いつでもやれるならやらんでもええってなってそジャケ多くなってくるわ
美少女も多いし - 99 : 2025/05/18(日) 15:54:22.046 ID:gpOhpBx0N
- >>85
定期的にやる動機は欲しいよな - 87 : 2025/05/18(日) 15:48:58.443 ID:81Rz5/vi6
- ワイは代わりに音楽好きになってたわ
作業しながらでも聴けるしmv見るのもそれはそれで短編映画見てるみたいで楽しい SpotifyとYouTubeに感謝や - 90 : 2025/05/18(日) 15:49:39.945 ID:h3cuGHn6f
- プレイ時間どれくらいかかるんやろって買う時に調べるようになったわ
これやりだしたら終わりや - 104 : 2025/05/18(日) 15:55:47.145 ID:gpOhpBx0N
- >>90
50時間とか見たらその時点で買うのやめるよな
長いって - 91 : 2025/05/18(日) 15:50:18.170 ID:FSp1ckFHc
- エッヂとふたば見てオ●ニーして美少女ソシャゲしてポリコレま●こ叩いてる方が楽しい!
- 94 : 2025/05/18(日) 15:51:28.492 ID:oy.Xyvn9r
- 周りが仕事に熱意なくてダラダラしてる奴ばっかやから
少し努力するだけで表彰されたりすんねん
ゲームのトップランカーとかこんな気持ちなんやろなあ…と思ったりする - 109 : 2025/05/18(日) 15:57:28.653 ID:gpOhpBx0N
- >>94
これはあるわ
ほんま気分ええ - 96 : 2025/05/18(日) 15:53:06.364 ID:RMXDzX5ZT
- ゼノブレクロス買ってからまだシュリンク開けてない🥺
- 112 : 2025/05/18(日) 15:58:23.099 ID:gpOhpBx0N
- >>96
メルカリで周りより安く売ってる売ってる未開封ゲーってこういう事情なんやろなぁ - 98 : 2025/05/18(日) 15:54:08.895 ID:81Rz5/vi6
- GTA6は楽しみや
でもそれ以降何もやらない人生になりそうつまらん大人になるんやね😔 - 100 : 2025/05/18(日) 15:54:34.224 ID:Z3r6X/7Up
- ゲーム開発の会社入ってからゲーム嫌いになってきた
- 103 : 2025/05/18(日) 15:55:25.584 ID:81Rz5/vi6
- >>100
よく聞く話やな
好きだからこそ適切な距離あるね - 101 : 2025/05/18(日) 15:54:36.206 ID:c1YQJFSFT
- 仕事の方が楽しいと感じることは全くないが、やりがい度的には仕事の方が上やろな、金貰えて社会貢献した気になるし、ゲームは大作とかじゃなく8番出口とか安値で新体験、新感覚を得られるものがええわ、オープンワールドとか面倒に感じるし
- 102 : 2025/05/18(日) 15:54:37.936 ID:rGR9qicYe
- わかるわ
最近ずっとアニメばかり見てる - 105 : 2025/05/18(日) 15:55:56.120 ID:YhAqdhar8
- わかる
30超えてからゲームもアニメもやらなくなった
チュートリアル超えたら全クリまで熱中するんやが - 106 : 2025/05/18(日) 15:57:08.846 ID:LWgBkeZHe
- ずっと働いてたらええやん
- 120 : 2025/05/18(日) 16:01:49.538 ID:gpOhpBx0N
- >>106
残業原則禁止やし休日も多いからやろうと思っても出来んで - 107 : 2025/05/18(日) 15:57:12.643 ID:FO2laK6d8
- 分かるわ
ゲームのためにPCを作ったつもりがPCを使う為にゲーム買うようになっちゃった - 110 : 2025/05/18(日) 15:58:02.693 ID:r4MWpOcgV
- わい32歳、doomを二日でクリア。
マジでハズレなさすぎやろdoom。 - 111 : 2025/05/18(日) 15:58:08.830 ID:FSp1ckFHc
- クリエイターとかようやるな
動画とかゲームとか作ろうとしたけど時間かかる割にクソしかできずにつまんねってなって公開もせず終わったわ
結局楽しいゲームをこうしたら面白くなるんやないかって考えるのがおもろかっただけや
インディーおじさんならまだ違うんかな - 113 : 2025/05/18(日) 15:58:57.173 ID:c1YQJFSFT
- でも結局最終的な娯楽に行き着くのはワイには出来そうにもない結婚、子育てなんやろなあと思ってしまうときがあるわ
- 114 : 2025/05/18(日) 15:59:09.519 ID:qb7Bg0dbr
- 平日仕事中ワイ「週末になったらあのゲームするんや」
週末休息中ワイ「平日疲れたからお昼寝するやで」
気付くと土日終わってて草 - 116 : 2025/05/18(日) 15:59:32.599 ID:oAYn19p5y
- それただのうつ病やで病院で診断してもらいや
- 117 : 2025/05/18(日) 15:59:50.703 ID:oAYn19p5y
- ワイ46やけどバリバリやっとるで
- 118 : 2025/05/18(日) 15:59:56.550 ID:N5JCSa3MU
- 歳を重ねとどんなのでも漫然とやってある程度やれればそれでいいやって思ってしまうようになるな
動きを突き詰めようとかそういう気分にはならない
モンハンもどんどん操作複雑になっていってるしオッサンには無理やろ - 119 : 2025/05/18(日) 16:01:44.200 ID:f1TZY8LSU
- お前はゲームをやるのが好きだったんじゃなくてゲームをやってそのことを誰かと語りあうのが好きだっただけやで
ゲームが大好きだったワイ、ゲームをやらなくなるwww

コメント