「ああ…開発者が私物化したんだな」っていうゲーム何かある?

1 : 2025/05/18(日) 10:46:55.99 ID:q4axQqek0
プロデューサーが自分をゲーム内に登場させたり、素人のアイドルが声を当てていたり、明らかにPの趣味で決められたまったく合わない主題歌とか。そういうの知りたい
4 : 2025/05/18(日) 10:49:20.80 ID:QnKzTHmL0
ぬえことロゼ
9 : 2025/05/18(日) 10:51:52.59 ID:JUDz162U0
艦これも一時期田中某がどうとか聞いた覚えあるな
13 : 2025/05/18(日) 10:56:34.75 ID:QO2wnAAb0
俺屍2は凄かった。作者お気に入りのキャラがストーリーとゲームシステムの中心で主人公一族はそいつをボスまで運ぶためのベルトコンベアに過ぎないという
発売直後のTwitterでプレイヤーがどれだけ具体的に不満を語っても作者がまったく理解できないのも怖かった。あれだけのベテランでもキャラ萌えでこんなんなってしまうのかと
43 : 2025/05/18(日) 11:16:57.22 ID:4b0euZyG0
>>13
桝田さんは超絶頑固だから言って分かるとかないのよね
14 : 2025/05/18(日) 10:57:38.21 ID:G3869HuG0
ファイナルなんとかっていうJRPG
16 : 2025/05/18(日) 10:58:53.72 ID:wcZsGXet0
声優豚が必死だなww
アイドルプロ声優wwwww
17 : 2025/05/18(日) 11:00:48.22 ID:q4axQqek0
有名なのはテイルズオブゼスティリアか。好きな声優が宛がわれたキャラを無理矢理ヒロインとして捻じ曲げて改変。そのせいでシナリオが滅茶苦茶になって、序盤で離脱したヒロイン予定だったキャラの武器が終盤にも店で売ってるっていう
24 : 2025/05/18(日) 11:06:05.92 ID:xc3YDaCw0
>>17
不快すぎてそいつの声を消すオプションが追加されたんだっけ
18 : 2025/05/18(日) 11:02:13.47 ID:W7RB8TH60
メタルギアは違うよね?
21 : 2025/05/18(日) 11:04:57.42 ID:DQwsm71O0
ディズニーの土台を借りて、下手糞なオリキャラ人形劇やってる、キングダムハーツ
キショすぎる
25 : 2025/05/18(日) 11:06:43.02 ID:q4axQqek0
>>21
ディズニーの世界を少年少女が渡り歩くファンタジーとしては、キングダムハーツ1はすごく良いバランスだったのにな。いつの間にかオリキャラまみれになって、ディズニーキャラが引き立て役みたいになったのは確かに駄目だよなあれ
22 : 2025/05/18(日) 11:05:11.14 ID:q4axQqek0
テイルズは開発者に明らかに贔屓されたキャラがゲーム内で優遇されてたり、主役を食うレベルで活躍してたり昔からそういうとこは感じるな
26 : 2025/05/18(日) 11:07:05.21 ID:CQABEi830
ティアキンでしょ
自分のんほってる姫上げの為に無理やり過ぎるストーリーでほんまにクソ
32 : 2025/05/18(日) 11:10:20.24 ID:q4axQqek0
>>26
回想以外ほとんど登場しない、化け物になる、いきなり何千年以上昔に飛ばされて戦争させられる、で結構酷い目にあってなかったか?優遇というか虐められてたイメージだったが
38 : 2025/05/18(日) 11:15:18.58 ID:Zha8+ZDl0
>>26
英傑とかいうモブ要らねえだろ
人外やん
51 : 2025/05/18(日) 11:19:17.92 ID:mnWjwG9E0
>>26
「ゼルダ」の伝説なんだからむしろ正しい扱いだよ
57 : 2025/05/18(日) 11:24:59.89 ID:2057hDm70
>>26
メインヒロインをメインヒロイン扱いしただけにしか見えんかったけど
27 : 2025/05/18(日) 11:08:32.25 ID:xc3YDaCw0
坂口かな
ハワイにレンダリング専用の演算を売る会社作ってたりしてたよな
映画よりこっちのほうが会社傾けたり重さ重かったんじゃねーかな
28 : 2025/05/18(日) 11:08:42.94 ID:wPA40v0c0
FF14に勝てるやつおらんやろ?
FF14とかヨシダナオキとか言う名前の美化された吉田直樹がでてくるんだぞ?
29 : 2025/05/18(日) 11:09:10.87 ID:cW/wskHM0
素人のオトモダチをカメオ(笑)ごっこで出しまくって「確実に殿堂入りだよ」はマジでキショかったな
30 : 2025/05/18(日) 11:09:12.26 ID:sFwUtIzA0
サトミタダシ たまき
31 : 2025/05/18(日) 11:10:08.51 ID:6rGb5/iI0
これに関してはゼスティリア越えの作品は無いだろうな
んほるって言葉生み出した程だし
33 : 2025/05/18(日) 11:11:35.62 ID:VSpIdd3O0
長く続いたシリーズ物全部そうだろ
34 : 2025/05/18(日) 11:11:55.28 ID:MFL1UM0o0
これはFF14
というか自分を売るためにゲームやインフルエンサーの知名度を利用してるから他の作品とはスタート地点が違う
35 : 2025/05/18(日) 11:12:03.78 ID:WcFDI6Qa0
モンハン
fnmz氏退社後どんどん改悪が始まった
昔は薬草+ハチミツで回復Gが作れたんだぜ
40 : 2025/05/18(日) 11:16:16.67 ID:q4axQqek0
旧開発陣にプロジェクトに関わらない署名にサインさせた上に有名だからって理由で整合性も考えずバラバラの絵師にキャラを描かせて、明らかに無駄使いしたせいで予算が足りなくなって口パクあるのにイベントムービーですらパートボイスだった新サクラ大戦もわりと良い線いってる。
41 : 2025/05/18(日) 11:16:18.79 ID:Xf6rL1Om0
まあゼスティリアは私物化の殿堂入りだよな
42 : 2025/05/18(日) 11:16:19.37 ID:SuEpKEKR0
13以降のFF
44 : 2025/05/18(日) 11:16:59.95 ID:dUzoVtnU0
グランディア3
あの出来でシナリオとムービーに満足してたらしい
52 : 2025/05/18(日) 11:20:44.74 ID:q4axQqek0
>>44
グランディア�Vの開発者は明らかにゲームそこまで遊んでない仕事でやってる人が惰性で作った感ある。ムービーの気持ち悪さと声優の棒読みは明らかに駄目だろって解る感じだったけどw
46 : 2025/05/18(日) 11:17:35.44 ID:3MbrxPzG0
ちなみにFF14でも女性声優にんほる程度のことは朝飯前でやってるぞ
47 : 2025/05/18(日) 11:17:47.32 ID:+LhzX6Jn0
私物化とはちょっと違うと思うが
キャバクラ嬢に囲われてゲームショウで写真撮影会していた時の如くは異様だったなぁ
56 : 2025/05/18(日) 11:24:18.93 ID:q4axQqek0
>>47
名越が一番権力があった時期に出た北斗の拳の龍が如く版とか、キムタクが主役のゲームとかは完全に名越の趣味で企画ごり押ししてたと思うよ。名越の世代で人気で有名だったものばかりだし
49 : 2025/05/18(日) 11:18:28.75 ID:9jEL5F+G0
テイルズオブゼスティリア超えの私物化はマジで無いわ
一番きもちわるいのはアニメ化したら私物化を無かったことにするようなシナリオに修正してるところ
そんなことするならゲームの方を作り直せよ、と
54 : 2025/05/18(日) 11:22:33.07 ID:q4axQqek0
>>49
私物化はしていません!!!ってコメントしてたけどPが退社した上でアニメで全然違う話になってたのが完全に答えだよなあ。ベルセリアの続編がアニメ版のゼスティリアですって公言したせいで完全に無かった事になってるのがマジで切ない。アニメ版準拠で作り直さないと声優も可哀想だよな
55 : 2025/05/18(日) 11:23:37.67 ID:/wx8Oanw0
むしろ過去のゼルダは伝説してなさすぎたろ
59 : 2025/05/18(日) 11:28:31.84 ID:rLdfcLtb0
お前らが無能で実社会で言われたことをやるだけの歯車で何もできてないからって、成功した奴に嫉妬してネガキャンしてんじゃねーよwww
60 : 2025/05/18(日) 11:28:44.68 ID:q4axQqek0
やっぱりゼスティリアを超えた私物化はそうそうないか。余程やばい案件だったんだなあれ
61 : 2025/05/18(日) 11:29:06.17 ID:RNgruOEYM
んほぉ〜この声優たまんねぇ〜
62 : 2025/05/18(日) 11:29:12.31 ID:6w5zR35T0
吉田はマジで自分のことアイドルかなんかだと思ってそうだからな
63 : 2025/05/18(日) 11:29:23.82 ID:wfcCpxJr0
会社に在籍中に作ったタイトルの版権寄こせ言ってる奴のゲーム
64 : 2025/05/18(日) 11:30:13.89 ID:A2iV2X+70
さすがにFF14に勝てそうな奴はいないな
65 : 2025/05/18(日) 11:30:32.02 ID:ftgE+nPW0
新サクラ大戦
66 : 2025/05/18(日) 11:31:08.51 ID:mnWjwG9E0
FEifとエンゲージはシナリオ担当の私物化?が透けて見えた
エンゲージは疑惑レベルだけどifは開発者がツイッターの裏垢でゲロっちゃってるし
67 : 2025/05/18(日) 11:31:13.03 ID:DcWMee9fH
今だにテイルズ好きな人ってゼスティリアの事どう思ってんだろ
20周年にふさわしい素晴らしいタイトルだと思ってるのか
黒歴史だから徹底スルーなのか

コメント