スト6プロ「今回の調整良いね!」鉄拳8プロ「今回の調整ここがクソ!あれがクソ!全部クソ!開発クソ!」

記事サムネイル
1 : 2025/05/18(日) 02:49:58.741 ID:4eq3rDxvK
どう考えても鉄拳8の方が面白いし人もいるのに何で?
2 : 2025/05/18(日) 02:50:41.277 ID:2DGbaF.6H
どう考えても鉄拳8の方がおもんないし人もいないだろ
3 : 2025/05/18(日) 02:52:28.546 ID:4eq3rDxvK
>>2
横ゲー界隈の人落ち着いてください
4 : 2025/05/18(日) 02:53:02.057 ID:FUVKMLGUf
スマブラはアップデートない
5 : 2025/05/18(日) 02:53:18.078 ID:zoQCtu0dl
鉄拳のほうが人いる?????
6 : 2025/05/18(日) 02:53:55.478 ID:zhsINKOc5
スレタイと本文は別に矛盾してないやろ
面白くて人がいてもアプデがクソなことはある
7 : 2025/05/18(日) 02:54:07.202 ID:3PVWmzI7E
鉄拳好きやけど8やらずにスト6やってるわ
10 : 2025/05/18(日) 02:58:42.385 ID:MgQpu/vdq
AshもKneeも文句言いつつ優勝するけど文句言う必要あるか?
11 : 2025/05/18(日) 03:04:18.488 ID:4eq3rDxvK
横ゲーはオワコンだから必死にプロが持ち上げないと飯の種なくなっちゃうてのは理解できるわ
12 : 2025/05/18(日) 03:05:44.472 ID:LoMrXHZeD
鉄拳人いないけど
13 : 2025/05/18(日) 03:10:08.747 ID:ZKhmo5EUm
そもそもやけど3D格闘ゲームに無理がある真横から視点
14 : 2025/05/18(日) 03:11:50.495 ID:4eq3rDxvK
>>13
お前が言うように本当に無理があったらこんなに売れてないけど
15 : 2025/05/18(日) 03:13:23.408 ID:5AXAbcbIP
うちの職場でも鉄拳みんなやってるけどストファイ買ってるやつ全然いないな
16 : 2025/05/18(日) 03:14:48.779 ID:4eq3rDxvK
>>15
リアルでスト6やってますって奴見たことないわ
17 : 2025/05/18(日) 03:17:17.541 ID:TE.zg9qfM
まともな調整で固まったらまたやりたいかな
今もう調整方針がプロの政治力でナーフバフの繰り返しで疲れるわ
後DLC担当してる奴は早急にクビにしたほうがええ
20 : 2025/05/18(日) 03:20:25.971 ID:4eq3rDxvK
>>17
格ゲー界はマジで発言力ある奴の政治エグいからな
おもろいゲームをプロの政治でおもんないことにしようとしてるのほんま害悪や
18 : 2025/05/18(日) 03:18:08.770 ID:lJj.m4N9L
鉄拳シリーズ好きで8が嫌なら7とか前のシリーズやればええやんね
19 : 2025/05/18(日) 03:19:03.494 ID:UMtB3tQ54
スト5の時クソおもんないけど何とか持ち上げて食い扶持維持してた頃の文化や
21 : 2025/05/18(日) 03:21:26.141 ID:2DGbaF.6H
もはやここまで行けば鉄拳アンチやろお前
22 : 2025/05/18(日) 03:22:58.866 ID:4eq3rDxvK
>>21
いやマジで今の鉄拳プロの過剰なネガキャンヤバイで
調整を少しでも褒めたらあかんて空気1年目から出しまくってたからな
23 : 2025/05/18(日) 03:23:44.611 ID:PyzeaXl9I
鉄拳のアプデってあれ何があったの?
攻めが強くなったみたいな曖昧な感じでしか知らん
25 : 2025/05/18(日) 03:28:26.612 ID:4eq3rDxvK
>>23
攻め強すぎて文句言いまくられたんやが結果はevojで守りのスタイルが優勝や
26 : 2025/05/18(日) 03:30:59.806 ID:PyzeaXl9I
>>25
その攻めが強くなったって具体的にどういう感じになったん?
27 : 2025/05/18(日) 03:35:25.858 ID:4eq3rDxvK
>>26
やってない奴に説明するのむずいけど代表的に文句が出てるのはガードしても殴った側が有利フレームでずっと強制二択の技を押し付けられるとかやな
28 : 2025/05/18(日) 03:38:03.369 ID:PyzeaXl9I
>>27
すごい荒れやすくなったみたいな感じ?
30 : 2025/05/18(日) 03:41:50.734 ID:4eq3rDxvK
>>28
まあ雑に荒らせる技が出たのは事実やがそんなんスト6だって荒らしゲーやし
32 : 2025/05/18(日) 03:44:56.376 ID:PyzeaXl9I
>>30
なるほどね
スト6も柔道削除しろみたいな話海外プロから結構でてるからプロ目線だともっと実力差がハッキリ出る調整してほしいのかもね
でもあんまりガチガチだと初心者が入りづらいし難しいところ
33 : 2025/05/18(日) 03:49:21.518 ID:4eq3rDxvK
>>32
上位勢だからプロだから言ってることは正しいだから言う事なんでもハイハイ聞いてれば面白いゲームなるてわけちゃうからな
ユーザーの言う事なんでも真面目に聞きすぎてクソになるゲームなんていくらでもあるんやから
24 : 2025/05/18(日) 03:24:30.455 ID:5AXAbcbIP
自分の食い扶持腐すのが文化として定着してんのきっちー
29 : 2025/05/18(日) 03:41:34.240 ID:KuhNGzFts
プロとかいうメーカーに金玉握られてる存在
31 : 2025/05/18(日) 03:43:55.205 ID:8AyXCVMBT
でもウメハラさんは攻めが強いほうがゲームとして正しいってよく言ってるやん
34 : 2025/05/18(日) 03:49:41.487 ID:DAkCXw0P2
ノビって企業からしたら厄介やないか?

コメント