
- 1 : 2025/05/16(金) 21:59:40.59 ID:zK0FcKCC0
- 33が高評価なんだから、時代に合わせるべきだろ
- 2 : 2025/05/16(金) 22:00:49.88 ID:NqeLoURk0
- キーボードからの英単語入力式にしろよ
- 3 : 2025/05/16(金) 22:01:38.05 ID:Sg201sOs0
- 設定でターン制にも出来なかったっけ?
たしか行けたよね - 5 : 2025/05/16(金) 22:01:59.82 ID:ZqmgTQJ80
- >>3
できます - 4 : 2025/05/16(金) 22:01:39.72 ID:ZqmgTQJ80
- FF7Rのアクションはけっこうよく出来ているから今のままでいいと思う
- 6 : 2025/05/16(金) 22:03:56.93 ID:VQwk5g9B0
- そうやってコロコロ仕様変えるから不評なんだって
- 7 : 2025/05/16(金) 22:05:11.72 ID:Bq82MKk+0
- >>1
クラシックモードにすればいいだけ - 12 : 2025/05/16(金) 22:14:00.93 ID:xqCFRCFJ0
- >>7
あれのどこがターン制なんだ? - 8 : 2025/05/16(金) 22:08:07.94 ID:Ugkpa+wb0
- リメイクしたところでFFは7以降9以外全部ゴミ
- 9 : 2025/05/16(金) 22:10:37.34 ID:G2mqPoBK0
- FD7R-3は小説になるらしい
- 11 : 2025/05/16(金) 22:13:19.22 ID:w52EJstv0
- リバースが売れなかったのはもうそういうの関係ないと思う
一作目の段階でリメイクじゃなくて完全新規オリジナルストーリーなのバレたから - 13 : 2025/05/16(金) 22:15:06.10 ID:Ah1uO5+J0
- 選択ではなくて能力の問題だと認めないと
どれだけ選択をやり直しても無意味だよね - 14 : 2025/05/16(金) 22:15:29.52 ID:Bq82MKk+0
- 実質ターン制でしょ
どうせクラシックやってないんだろうが - 15 : 2025/05/16(金) 22:25:20.37 ID:hWtwR+yv0
- コマンドバトルに戻さないとFFはズッコケ続けて打ち切りになると思うよ
往年のFFユーザーはロープレがやりたいんであってアクションがやりたいわけじゃないし - 16 : 2025/05/16(金) 22:28:34.35 ID:nujgF04v0
- いくら〇部作だからとは言えさあ
仮にも同じ作品内でコロコロ内容を変えるってどうよ
アクションが良いとか悪いとかじゃなくて
移り気過ぎるだろもうこうなった以上はいばらの道だろうが地雷の道だろうが、同じ道をゆけよ
- 18 : 2025/05/16(金) 22:35:22.45 ID:hWtwR+yv0
- >>16
いや完全にアクションのせいだね
俺なんかFF2からリアルタイムでやってた45歳のおじさんだけどアクション苦手でFF15で卒業した
最後の方はネームバリューでやってただけ - 23 : 2025/05/16(金) 22:51:06.09 ID:prvSKn/j0
- >>18
15もコマンド切り替え出来ただろ - 17 : 2025/05/16(金) 22:33:00.62 ID:RRW7N39f0
- >>1
俺たちが乗っちまった列車はなあ! - 19 : 2025/05/16(金) 22:35:33.66 ID:lpHmu5F40
- 敵を前にして棒立ちの時代には
さすがに戻れないだろ - 20 : 2025/05/16(金) 22:36:47.54 ID:vRYbgVTq0
- ターン制ていうかLRにしろ
タイマンガチ●コは16よりよっぼどおもれーぞ
操作キャラ基本クラウドに集約して他は完全自律型の添え物にした方が万人ウケは絶対いい - 21 : 2025/05/16(金) 22:39:14.96 ID:hWtwR+yv0
- ちなみにドラクエは1からリアルタイムでやってるけど未だにやってる
理由は言わずもがな - 22 : 2025/05/16(金) 22:45:47.57 ID:hWtwR+yv0
- あとPSはおっさんがメインターゲット層なのにおっさんが苦手なアクションしかねえから売れなくなったんだよ
俺がマイノリティなわけじゃない - 24 : 2025/05/16(金) 22:56:17.34 ID:C/PN86Q80
- >>22
エルデンリングやらモンハンが大ヒットしてるのに何言ってんだ - 25 : 2025/05/16(金) 23:01:47.12 ID:hWtwR+yv0
- >>24
それは俺らみたいなおっさん捨てたからだろ
ガンダムは知ってるけどエヴァンゲリオンは知らねえみたいな感じだよ
モンハンはもう俺ら世代のゲームじゃない - 26 : 2025/05/16(金) 23:03:25.87 ID:hWtwR+yv0
- 要はもうファイナルファンタジーだから買うってのが通用しないからアクションが好きな人しか買わないよって事
- 27 : 2025/05/16(金) 23:04:43.43 ID:V5NFCoN50
- 発売は27年かあ・・・
俺、死んでるわあ・・・ - 28 : 2025/05/16(金) 23:05:44.69 ID:o4+BZzY80
- そんなのよりミニゲームなんとかせいや、あんなもん全部要らんねん、その分のリソース他に使え
- 30 : 2025/05/16(金) 23:07:40.00 ID:UMx1ciVU0
- アクション化の是非は兎も角、分作の三作目だけジャンル変更は流石にどうかと
1と2をやった人に対する裏切りだし
じゃコマンド好きが1と2をやるか、1と2をやらずに3をやるか、って言うとね - 31 : 2025/05/16(金) 23:10:49.42 ID:ZqmgTQJ80
- メタスコア92 ユーザースコア8.9と評価はかなり高いですが
- 32 : 2025/05/16(金) 23:14:02.65 ID:hWtwR+yv0
- つまりあれよ俺ら世代はガチャポン戦記が楽しかっただけで今のガンダムのゲーム面白くないからしないからな
FFもそんな感じ - 33 : 2025/05/16(金) 23:14:33.89 ID:Zul6DB2R0
- なんかもう家電の型番みたいになってて草
- 34 : 2025/05/16(金) 23:16:30.76 ID:aBOvzgYd0
- 突然そういうコマンド式の世界に飛ばされてその事には特に触れずにシナリオ進んでたのに
ラストでいきなりテレビ画面を見ながら俺を操ってるのは誰だみたいな感じで終わっても良いぞ - 35 : 2025/05/16(金) 23:17:02.46 ID:hNnQ1fmX0
- FF7Rの戦闘はつまらないわけじゃないが「面倒くさい」これに尽きる
もっとアクションした時に付加価値要素を付けてリザルトでも楽しむ要素を付けた方がいい
参考にするのはゼノブレやリリンクだ - 36 : 2025/05/16(金) 23:17:27.21 ID:3jfBPBWyd
- アクションとコマンド操作両方に対応したせいであんなどっちでも怠いシステムになってるんだろう
イメージで年寄り連中はARPG化に躊躇してるかもしれんが15以降って逆に主要顧客の年配層に向けたシステムになってると思うよ - 38 : 2025/05/16(金) 23:34:37.49 ID:hWtwR+yv0
- だからFFオリジンってあったじゃん
あんなアクションゲーおっさんがやるわけ無いんだけどあれがディープダンジョン1みたいな戦闘だったら面白かったんだろうなって思う - 40 : 2025/05/16(金) 23:41:13.68 ID:zK0FcKCC0
- ドラクエ9はアクションRPG発言がめちゃくちゃ叩かれてましたね
- 43 : 2025/05/16(金) 23:44:58.96 ID:C/PN86Q80
- >>40
そういうジジイババアを切り捨てないとチャンスすらなくシリーズ終了だわな
まだアクションに賭けた方がチャンスがあるから15辺りからアクション化を目指してるんだろでももうFF(笑)ドラクエ(笑)ってみんなが思ってるから手遅れ
ブランドが地に落ちてるから何やってもシリーズ終了だよ - 41 : 2025/05/16(金) 23:41:24.98 ID:ZqmgTQJ80
- アクション苦手な人向けにクラシックモードがあるのに、そうではダメなのだろうか
- 42 : 2025/05/16(金) 23:44:58.16 ID:6fqXFORR0
- 16ですらそうだったんだけど、アクションのくせにスクエニって硬直用意しすぎ
ノーダメージ狙いにくくし過ぎて息苦しいんだわ、アクションゲームとして見ると - 44 : 2025/05/16(金) 23:46:23.03 ID:eCva0OyD0
- エンカウントしたら専用戦闘ステージに切り替わり、高精細フォトリアルなキャラクターが一人一人攻撃してはその度に立ち位置に戻る
シュールやな
勇者ヨシヒコのFFパロ回みたいやん - 46 : 2025/05/16(金) 23:49:59.67 ID:hWtwR+yv0
- >>44
それでいいと思うよ
未だに俺の中じゃFFの世界観なんかヴァンパイアハンターDみたいなもんだし天野喜孝が描いた絵が動いてりゃそれでいいみたいな - 45 : 2025/05/16(金) 23:47:42.54 ID:G5QMPR8I0
- アクションRPGなんて昔からあるだろスクウェアでも聖剣伝説とかさ
要はFFはコマンドRPGでやってきたのに何でアクションになるんだよって事だよ
ナンバリングでやる必要ないだろ別タイトルでやれよ
コメント