子供に買い与えるゲーム機で5万は高い

記事サムネイル
1 : 2025/05/16(金) 09:21:42.17 ID:YyyroTUs0
12万は高すぎて話にならない
2 : 2025/05/16(金) 09:23:37.37 ID:hUdSOZ3d0
まぁそういう人のためにSwitch liteがあるんですけどね
3 : 2025/05/16(金) 09:25:51.15 ID:+B/yg98L0
ゲハ民なんか独身キモオタ野郎ばかりだから関係ないだろw
34 : 2025/05/16(金) 10:19:23.39 ID:vlDbRuib0
>>3
無職が足りない

そして金銭面でどストライク

5 : 2025/05/16(金) 09:28:54.71 ID:7ATLLyrm0
孫ならワンチャン?
6 : 2025/05/16(金) 09:29:15.36 ID:ZMSTFa1c0
個人所有の携帯機と
家庭用のハイブリッドは分けて考えた方が良い

…個人用の据え置き機は…

7 : 2025/05/16(金) 09:31:02.25 ID:HbGHHEOtd
子供にゲームなんて買い与えるなよ
将来ゲハカスみたいになるぞ
8 : 2025/05/16(金) 09:35:55.13 ID:ZMSTFa1c0
>>7
東大生がポケモンしてるのに?
PSなら頭ヤバくなりそうなのはゲハが証明してるのは解る
10 : 2025/05/16(金) 09:38:17.66 ID:OrdYV6lF0
PSの後追いしてるもんな
12 : 2025/05/16(金) 09:41:04.01 ID:zq/Ldf8O0
でもスーファミの時代と比べると物価2倍くらいにはなってるんじゃね?
13 : 2025/05/16(金) 09:42:38.64 ID:xNMcfQOA0
>>12
物価は上がりまくってるのに賃金はたいして上がってないから苦しいんよ
14 : 2025/05/16(金) 09:43:49.05 ID:RaMD0xeO0
そういう人達の為にSwitch1を売り続けるんじゃね
Liteだとテレビでできないし
15 : 2025/05/16(金) 09:44:37.30 ID:ZUgTlwjv0
子供に欲しいと言われたから抽選に応募した知り合い何人も居るけどな
少子化の影響か一人の子供にかける金額が多くなってる感じするし会う頻度が低い祖父母が誕生日とかの記念日関係なく数万の玩具買ってくれたりするの見かけるよ
16 : 2025/05/16(金) 09:44:56.24 ID:QBmiahY2M
スマホとタブレットでそれ以上買い与えてるけど
39 : 2025/05/16(金) 10:27:52.63 ID:GPQS8nLR0
>>16
たぶん一万円程度のゴミスマホ持たせてんでしょw
それなら五万は高く映るかも
17 : 2025/05/16(金) 09:45:06.30 ID:H9sfazxE0
低所得は基本無料のソシャゲでもやってろカス
20 : 2025/05/16(金) 09:48:49.22 ID:rf2ZGEk10
どれも高くて日本ではゲハが思ってるほど売れないだろうから心配すんな
CSもマニアのものになったのだ
24 : 2025/05/16(金) 09:54:43.80 ID:18tyBvy40
結婚すらしてなさそうなやつが気にすることではない
26 : 2025/05/16(金) 09:59:51.64 ID:Mfc21ziM0
>>24
結婚してなくとも考えれば秒で解りそうなものが解んない奴等だと
子供作らなくて良かったのかなとも思うぐらいにはヒドイ
25 : 2025/05/16(金) 09:56:42.60 ID:gzTDyJCNd
市場と消費者意思からPSが排除された情勢なのに
子供特化だの外使い特化だのレッテル貼りの歴史が実に見苦しい
27 : 2025/05/16(金) 10:00:13.25 ID:ZPZ8EOa20
今の時代
子供がいるということは比例して年収が高いということでもあるからな
高齢ゴキブリ基準だと分からんのだろうけど
35 : 2025/05/16(金) 10:20:31.30 ID:MFFPTEao0
>>27
貧困層はマジで子供育てられないからな…
28 : 2025/05/16(金) 10:02:48.24 ID:q+n1H6wW0
Appleの中の人がゲームに疎いからCSは助かってる
30 : 2025/05/16(金) 10:08:17.23 ID:oOy4Umbed
そりゃ 買って与える側と買って貰う側だと意見は違うわな
31 : 2025/05/16(金) 10:12:43.64 ID:ZPZ8EOa20
子育て世帯の平均年収は812.6万円
400万ちょっとの独身世帯とは違うんだぞ?ww
32 : 2025/05/16(金) 10:13:42.95 ID:ez7IWEeB0
>>1
一般的な大人でも8万は論外
と数字に出てるからな
33 : 2025/05/16(金) 10:18:31.54 ID:Tmi141/5d
2年後に携帯特化版でるやろ
38 : 2025/05/16(金) 10:26:35.33 ID:ONprzJwD0
高いは高い。でもしょうがない
昔よりゲームって趣味が高価になった
41 : 2025/05/16(金) 10:34:53.97 ID:hcUwZ3H/0
ゲームボーイが7000円

このときはまだおもちゃ価格だったのにな

コメント