
- 1 : 2025/05/16(金) 00:12:46.14 ID:ciC8WIusd
- もうニンテンドーオールスターなんて初代でしか名乗ってないし
ほぼほぼ任天堂に貢献してないFFの過去キャラ出して子供達から「誰これ?」ってなるよりか
誰でも知ってるドラゴンボールの孫悟空を参戦させない櫻井のセンスのなさ
ゲーム業界に対する貢献度でも下手なゲームよりドラゴンボールのゲームより売れてるからゼノブレイド2のキャラなんかより優先度高いだろ - 2 : 2025/05/16(金) 00:13:48.49 ID:YIyzjZDA0
- ゲームキャラ以外出させないようにしてる勢力がいるよな
- 3 : 2025/05/16(金) 00:15:59.39 ID:CTuLA89R0
- じゃあナルトとか炭治郎も出そう
- 4 : 2025/05/16(金) 00:16:22.48 ID:gGMZ0gGW0
- ヒカキンも出さないとね
- 5 : 2025/05/16(金) 00:18:30.29 ID:JKd0Ha9I0
- ゲームキャラ縛りなのは良いけどおかげで剣キャラが多くなってしまった
- 6 : 2025/05/16(金) 00:18:38.37 ID:G/VrB2Xe0
- アニメのキャラ出し始めたらキリなくなるんじゃね
- 7 : 2025/05/16(金) 00:21:02.39 ID:G2mqPoBK0
- 有名なら何でもいいんだったらキリスト出そう
- 8 : 2025/05/16(金) 00:30:21.42 ID:0n3Lpk7z0
- あー確かに
そのビジネスチャンスに乗っかってたらジャンプの知名度ももう少し上向いてたかも - 9 : 2025/05/16(金) 00:34:41.10 ID:H7mSe4fl0
- ジャンプにはオールスターズとかバトルスタジアムDONとか過去に色々あったろ!
- 10 : 2025/05/16(金) 00:36:00.88 ID:sQGfcPcE0
- ジャンプ版のスマブラみたいのそういやあったなぁ
- 11 : 2025/05/16(金) 00:36:14.28 ID:KxqVRtkD0
- カラテカの主人公出せ
お辞儀に当たり判定つけてな - 13 : 2025/05/16(金) 00:37:10.76 ID:nujgF04v0
- 知ってるか知らないかは、ネットの有象無象の自称ビジネスマンが勝手に決めた定義で
桜井の方針は、反対を押し切ってでもG&Wを出したように、「ゲームの歴史」を重視しているから - 14 : 2025/05/16(金) 00:38:19.53 ID:X3nitfNv0
- 悟空とかドラえもんとかアンパンマン出してプレステ5で発売したらええやん
- 17 : 2025/05/16(金) 00:41:36.64 ID:nujgF04v0
- >>14
開発はタカラトミーかコナミですか? - 15 : 2025/05/16(金) 00:40:18.40 ID:9EGf4byz0
- ゲーム出身のキャラ縛りなんだわ
守ることによって付加価値がつくんだよ
と言いながら次はシャインポストを期待してる - 16 : 2025/05/16(金) 00:41:36.12 ID:l0BSboTt0
- 悟空を出すのに金がいくらかかるか考えないとな
- 18 : 2025/05/16(金) 00:43:26.44 ID:qfQhpb6md
- 極端な話、任天堂のゲーム機がさっっぱり売れなくて途方に暮れていたところにドラゴンボールの新作ゲームが全世界で5000万本以上販売して超低迷してた任天堂新ゲーム機の販売数があり得ないほど一気に伸びて奇跡の大復活!みたいなゲーム史に残る出来事があった場合、それでも参戦資格がないものなのか?
- 19 : 2025/05/16(金) 00:47:24.02 ID:xLSylNu80
- 知名度ってのはどの作品も最初はない。でも、その伸び率と伸びの天井って結構作風についてくるもん
温厚な作風のIPは広く深く、冷酷な作風なIPは狭く浅い
同じく冷酷な作風でもグロ/ゴア・エ口・オタク臭さの有り無しでカースト制みたいのが上と底辺がる
数週間前に「何故、ジョンウィックのオレツーが支持されて、オレツエーの異世界なろう作品が支持されないの?」とXのオタクがツイートする問題と同じ。そのオタクは何故支持されないのかすら分からない - 20 : 2025/05/16(金) 00:53:06.91 ID:nujgF04v0
- 大体、武空術で自在に飛べる奴が、落下したら終わりのゲームに何で出る必要があるんだよ
そういうイメージもあるからか、ずっとDBのアクションゲームって無くって
格闘ゲームかRPGのどちらかになってるな
とりあえずスマブラに出場する為に、空飛ぶのやめます? - 21 : 2025/05/16(金) 00:57:11.19 ID:48zSNUNK0
- ゲームキャラ縛りにしないと、ほとんどのキャラは漫画やアニメの人気キャラに負けて要らねーって言われるからな
でも参戦キャラで驚きを生むためには、そろそろアニメでも実写でも何でも解禁するしかないよね - 22 : 2025/05/16(金) 00:58:37.33 ID:NqeLoURk0
- いずれは解禁されるだろう
- 24 : 2025/05/16(金) 01:08:30.12 ID:6ciEwCoDx
- 権利関係の問題もあるしアニメキャラだし。
- 25 : 2025/05/16(金) 01:13:01.97 ID:nujgF04v0
- 大体押し付けがましいんだよなあ。悟空なら誰でも知ってるってのが
オッサンコミュの寄り合いで当たり前の様にネタにされるから勘違いしとるだけでは
若年層に認知度がどれほどあるとか、エビデンスはございまして?だってDBの本編は魔人ブウ編で終わってるし、それだって一体何年前のヤツだっていう話だもんなあ
- 26 : 2025/05/16(金) 01:15:57.66 ID:1VNqln8L0
- 大物役者だからギャラ高そうじゃん
- 27 : 2025/05/16(金) 01:17:47.60 ID:JiV8dfZp0
- DBは男に限れば今でも子供に人気だろ
ぶっちゃけゲームキャラの拘りなんてのもいずれはコロリと覆ると思うけどね
所詮は商売だし悟空を出す絶対的なメリットがあればやらない理由が無くなる - 28 : 2025/05/16(金) 01:20:41.71 ID:cO5czDXv0
- そういう下品な発想は任天堂には無いでしょう
- 30 : 2025/05/16(金) 01:23:28.78 ID:nujgF04v0
- ネットですぐに黒人出せとか言ってる外人と変わらんぞ?お前等は
確かに黒人だって人類の何割かを占めてるメジャーどころだよなあ - 31 : 2025/05/16(金) 01:26:24.43 ID:GRDa0PMP0
- 漫画もアニメもあっという間に消費されるし任天堂のキャラみたいな全世代満遍なく知ってるキャラが限られるからダメ
ナルトですらもはや世代を問わぬ共通言語ではない - 32 : 2025/05/16(金) 01:26:25.26 ID:cV82xC4Dd
- 漫画は漫画同士でやれ
一応小説出身のゲラルトでも無理
また任天堂とガンバリオンに頼んでJUS出してもらえよ - 33 : 2025/05/16(金) 01:27:55.54 ID:Wd30Xa+FM
- 老弱男女誰でも知ってるキャラってハードル高くね
サザエかドラえもんくらいだろ
コメント