PS5のディスクは100年後も使用できる

記事サムネイル
1 : 2025/05/13(火) 20:14:09.85 ID:8GSPTFaMx
すごい!
4 : 2025/05/13(火) 20:24:39.03 ID:hWqD3rXU0
CD-ROMが出始めて30年くらいか
5 : 2025/05/13(火) 20:26:20.18 ID:eVA10hv+0
クラウドにアップしておけばワンチャンあるな
8 : 2025/05/13(火) 20:29:57.35 ID:dXn/hOpz0
90年代の音楽CDは読めないの出てきてるぞ
10 : 2025/05/13(火) 20:31:17.30 ID:G3QVXSUS0
光学ディスクはメディアは生きていてもドライブが先に逝く
12 : 2025/05/13(火) 20:31:35.15 ID:YMy359BZ0
ーーーーーーー糞スレッド終了ーーーーーーー
14 : 2025/05/13(火) 20:33:24.23 ID:fr1JIt3S0
債務超過しても大丈夫い
16 : 2025/05/13(火) 20:38:03.29 ID:yfJKCWGZ0
ヒント:BDの寿命は長くて約20年
17 : 2025/05/13(火) 20:40:52.75 ID:HKTQ2B0X0
M-DISCになったんだ?
19 : 2025/05/13(火) 20:48:23.83 ID:NElok6Yf0
ドライブ含めハードの方がそろそろ消えるからディスク持ってても意味なくね?
20 : 2025/05/13(火) 20:49:43.84 ID:unvKhrpH0
あと二十年で死に絶えるのに百年後なんて気にするのか
24 : 2025/05/13(火) 21:58:46.73 ID:cI/O/g5P0
デジタルメディアは全部死ぬだろ
未来永劫使えるのはレコードだけ
27 : 2025/05/13(火) 22:57:26.01 ID:+OGMGxXG0
>>24
レコードだって塩ビだから劣化するし、物理接触だから繰り返し再生すれば磨耗するだろ
26 : 2025/05/13(火) 22:41:03.70 ID:YsnTkULf0
AACSキーの更新が止まったら終わりかな
28 : 2025/05/13(火) 23:43:39.56 ID:KM2S3pMR0
メディアが腐るのとダウンロードが出来なくなるのは別問題です
(´∀`)
29 : 2025/05/13(火) 23:57:07.93 ID:/iLq6Kq80
MOとかPDとかまだ読めるのかな
30 : 2025/05/14(水) 00:03:39.42 ID:btT/IoAW0
>>29
「MOはCD-Rより丈夫」
なのがウリだったはずだが
31 : 2025/05/14(水) 09:40:30.88 ID:gNh6nRCy0
moは定期的に読み込ませないと磁力弱くなって読めなくなるよ結構数年で
同じく電気通さないとデータを保持できなくなるsdカードやssdの比ではない
32 : 2025/05/14(水) 09:44:28.91 ID:4Tiq0h110
最後まで残るのはアナログレコードだけじゃね
構造が簡単なのはそういった場合に有利
33 : 2025/05/14(水) 09:52:56.08 ID:Vk6ydtj20
100年後に動作してる本体なさそう
34 : 2025/05/14(水) 10:00:48.62 ID:2RwTfwrD0
家のFCとGB系は本体もソフトもまだ動く
半世紀近くになるわけだがネットが無い物の方が残ってくイメージある

コメント