
- 1 : 2025/05/13(火) 12:36:08.130 ID:oBuG6LADv
- Hogwarts Legacy Switch 2 は、単なるプラスチックのダウンロードトリガーであることが確認されました。
https://x.com/DoesItPlay1/status/1921948481448509571?t=YcTt-cGaZQ_Ks1oTg5oZ6Q&s=19容量256GBしかないのに100GBのソフトをインストールしなければならない模様
- 2 : 2025/05/13(火) 12:36:27.045 ID:oBuG6LADv
- 誰やねんこのクソ規格採用したやつ
- 3 : 2025/05/13(火) 12:36:33.328 ID:oBuG6LADv
- ほんま無能
- 4 : 2025/05/13(火) 12:36:43.374 ID:oBuG6LADv
- こんなん一瞬で容量消し飛ぶぞ
- 6 : 2025/05/13(火) 12:37:32.103 ID:t90IGwKsj
- SDの1TB早く作れ
- 7 : 2025/05/13(火) 12:37:41.797 ID:rCmIENwSD
- ダウンロード版で良いし売る理由無いやろ
- 8 : 2025/05/13(火) 12:38:10.852 ID:1KNYCZ58r
- これダウンロード版と何か違うん?
- 17 : 2025/05/13(火) 12:41:55.786 ID:xMDoZufO5
- >>8
中古屋に売れる - 20 : 2025/05/13(火) 12:43:32.208 ID:hAs/SR9v1
- >>17
なおSwitch2がレトロになる頃にはただのプラスチックごみと化する模様 - 18 : 2025/05/13(火) 12:42:08.222 ID:hAs/SR9v1
- >>8
ダウンロード版の方が高い - 10 : 2025/05/13(火) 12:38:36.480 ID:LvUHlCip6
- 中古封じられたりしてないよな?
- 11 : 2025/05/13(火) 12:38:47.191 ID:nzOqBmxN4
- 悲劇ゲェジずっと発狂してるけどお母さんから怒られでもした?
- 12 : 2025/05/13(火) 12:38:52.454 ID:Zib/pajsS
- ネットじゃないお店の利益考えてやってる感じか?
- 13 : 2025/05/13(火) 12:39:58.556 ID:oylKikL42
- 他のソフトもこれになってる可能性あるんか
- 14 : 2025/05/13(火) 12:40:09.362 ID:MPuzcIsOW
- 容量全然足りないやん
外付けSSD使えるようにしろ - 15 : 2025/05/13(火) 12:41:28.442 ID:XU2FzoKTU
- じゃあパッケージには紙切れが入ってるだけか
資源の無駄遣いで草 - 19 : 2025/05/13(火) 12:43:18.678 ID:xMDoZufO5
- >>15
紙切れやなくて容量スカスカの起動キーとして使うカートリッジやぞ - 21 : 2025/05/13(火) 12:43:47.061 ID:VFbxCX.uW
- キーカードって名前でいいの?ドングルのがわかりやすいけど
- 22 : 2025/05/13(火) 12:47:48.661 ID:9F4NNBcly
- これサービス終了後の中古どうなるんやろ
- 23 : 2025/05/13(火) 12:47:53.949 ID:pfirWDFBX
- よく内蔵ストレージ256でGOサイン出したな
- 24 : 2025/05/13(火) 12:48:00.788 ID:diMGt1Mbj
- PSディスクと違うのは円盤の中にはゲームデータ自体は存在してるインストールディスクって点?
- 25 : 2025/05/13(火) 12:49:06.385 ID:9F4NNBcly
- 未来永劫ストア閉じれないなこれ
- 28 : 2025/05/13(火) 12:50:11.130 ID:LhE82KYdW
- 1TBぐらいのSDほしいなあ
- 29 : 2025/05/13(火) 12:50:23.393 ID:FIWfjLxmp
- 刺さなきゃ遊べないんなら不便よな
- 30 : 2025/05/13(火) 12:51:09.087 ID:AW3sOkvnO
- 旧世代機になってサ終したら終わりってこと?
- 31 : 2025/05/13(火) 12:51:19.854 ID:egKTYUN4q
- ゲームなんてカセットフーフーしてぶっ刺してスイッチオンでいいんだよ
余計なことすんなや - 32 : 2025/05/13(火) 12:52:24.604 ID:JMSQLaVwl
- レトロゲー分解の終焉やな
40年後レトロゲーとしてswitch2誰も遊ばれへんやろ - 33 : 2025/05/13(火) 12:53:30.949 ID:1KNYCZ58r
- サ終する頃には次世代機でソフト使えるようになってんじゃないの?
- 35 : 2025/05/13(火) 12:54:41.560 ID:hAs/SR9v1
- >>33
次世代になる頃にはもう物理ソフトないんちゃうかな - 34 : 2025/05/13(火) 12:54:16.310 ID:HJw02E0vI
- たった256GBしか無いのに良くこんなん採用する気になったな
任天堂はネットサービスの終了も早いし噛み合ってない - 36 : 2025/05/13(火) 12:54:47.596 ID:0XcVRGnvh
- カートリッジにダウンロードさせろよ
- 37 : 2025/05/13(火) 12:55:08.041 ID:.Kzo0tunZ
- 偽装キー仕込んだマジコンみたいなの作られそう
- 38 : 2025/05/13(火) 12:55:12.039 ID:/cU3nmc.Q
- 中古でうることできなさそう
- 39 : 2025/05/13(火) 12:55:14.632 ID:E.FJPaoEQ
- 高級なゲームソフト
ネオジオを思い出すわ - 40 : 2025/05/13(火) 12:56:03.532 ID:H8BJfaVJ0
- 値段を抑えるために本体の容量減らして利便性を犠牲にしますって本末転倒やね
VR機器でも似たようなケースあるけどホンマに辞めて欲しい - 41 : 2025/05/13(火) 12:56:36.501 ID:CEH3/qwia
- ダウンロードと変わらないのにパッケージ買うとかアホいそう
- 42 : 2025/05/13(火) 12:57:46.640 ID:hAs/SR9v1
- >>41
新作ならDLの方が高いからって理由でキーカード買う奴は居そう - 44 : 2025/05/13(火) 12:58:02.792 ID:pfirWDFBX
- >>41
ゲーム起動時には挿さってない駄目だから利便性はDL版より大きく劣るよ - 43 : 2025/05/13(火) 12:57:56.462 ID:GMyi2hmG6
- マイクロSDと何が違うんや?
コスト? - 45 : 2025/05/13(火) 12:59:42.706 ID:U9k9dJ2e8
- 一部のソフトだけやぞ
- 46 : 2025/05/13(火) 13:00:33.121 ID:diMGt1Mbj
- というかストアを暫くは畳まないつもりなんじゃないの?
本体を越えたバーチャルゲームカードの貸し出しなんてオンラインが生きてないと出来ない機能だし
コメント