ゲーム開発志望「ゼルダやったことありません」→プロ「お前らそれ本気か?」

1 : 2025/05/13(火) 11:46:31.111 ID:63xULxEpQ
レス1番の画像1
2 : 2025/05/13(火) 11:46:37.993 ID:63xULxEpQ
ほんこれ
3 : 2025/05/13(火) 11:46:50.050 ID:63xULxEpQ
ゲーム業界の未来が心配や
4 : 2025/05/13(火) 11:46:58.949 ID:63xULxEpQ
ええんかこれ
6 : 2025/05/13(火) 11:47:47.634 ID:2lbXDR/Rn
OWならRDRとかサイパンやったほうがええやろ
9 : 2025/05/13(火) 11:48:16.250 ID:AZmx2ts4Y
>>6
OWはOWだろ
OW2でもやれよ
23 : 2025/05/13(火) 11:50:31.794 ID:hPhu/WNco
>>9
overwatchがあるのにオープンワールドをOWって書くやつって全員仕事できない奴って印象
39 : 2025/05/13(火) 11:54:17.993 ID:a.nL3Iwzo
>>23
2で衰退したからセーフ
42 : 2025/05/13(火) 11:54:32.523 ID:ArZZk68.i
>>6
RDR2作りたがってる新卒とか絶対採りたくないわ
無駄なこだわりばっか強そう
7 : 2025/05/13(火) 11:48:00.390 ID:63xULxEpQ
ヴァロやペクスやみんなやってるのに…
8 : 2025/05/13(火) 11:48:15.285 ID:63xULxEpQ
許せんわ
11 : 2025/05/13(火) 11:48:41.271 ID:nzOqBmxN4
へぇ発達障害って本当に同じスレばかり立てて同じレスするんやな
12 : 2025/05/13(火) 11:48:44.375 ID:ompDOT51M
これ時代の流れとか批判する馬鹿いるけど
ゲームの根本はCSだからな
基礎疎かにして作れるわけがない
13 : 2025/05/13(火) 11:49:03.584 ID:2lbXDR/Rn
そもそもゼルダってowとしてはクソやん
14 : 2025/05/13(火) 11:49:13.775 ID:1VceYTZYH
怖さの中に可能性も感じてるパターンならまあ
15 : 2025/05/13(火) 11:49:18.098 ID:hAs/SR9v1
ゼルダやってないとかありえんわな
16 : 2025/05/13(火) 11:49:26.134 ID:63xULxEpQ
なんで誰もゼルダをやらないんだ
17 : 2025/05/13(火) 11:49:32.227 ID:63xULxEpQ
おかしいやろ
18 : 2025/05/13(火) 11:49:48.116 ID:xGz9pm1Jt
昨日もこのスレ見たんだけど
20 : 2025/05/13(火) 11:50:04.018 ID:uN8PCsXUr
原神の下位互換やってどうすんの
21 : 2025/05/13(火) 11:50:12.141 ID:F0B8.FH6L
ワイもやってねえわ
22 : 2025/05/13(火) 11:50:27.444 ID:oBuG6LADv
若者があんなこどおじゲームやらん
24 : 2025/05/13(火) 11:50:50.677 ID:94ygF/4sy
ゼルダって任天堂機でしか出来ないっていう利点しかないしなぁ
OWとしてみたら別にそんなおもろいゲームでもないし
25 : 2025/05/13(火) 11:50:51.191 ID:9gDpqWLHp
ほんとはゲーム以外何もやってこなかったからとりあえずゲーム開発でっていうふんわりした志望なんや
26 : 2025/05/13(火) 11:50:58.236 ID:SL0sRPSAi
実際そんなにいいならとっくにパクられなんなら上位互換出てるし意味ないな
27 : 2025/05/13(火) 11:51:10.329 ID:A8xpoa4yS
プロゲーマー学科のことやろ
28 : 2025/05/13(火) 11:51:33.758 ID:F0B8.FH6L
夢を見る島だけやった
30 : 2025/05/13(火) 11:52:08.708 ID:XHDYqAwc4
ゴミしか作れなくなった任天堂から何を学べと
31 : 2025/05/13(火) 11:52:16.437 ID:oBuG6LADv
そもそもなんのプロやねん
35 : 2025/05/13(火) 11:53:14.845 ID:63xULxEpQ
>>31
そらゲーム制作のプロよ
32 : 2025/05/13(火) 11:52:17.648 ID:WhJODCdxN
そういうやつらはゲーム会社受からんから問題ない
33 : 2025/05/13(火) 11:52:23.131 ID:vOI6jw9es
何年前の話題やねん
34 : 2025/05/13(火) 11:52:41.155 ID:MZfD13JZw
製作者としての学びとしては履修しておいたほうがええやろ
36 : 2025/05/13(火) 11:53:17.034 ID:J1imSYTtP
こんなスレにマジレスするゲェジにゼルダ叩かせた所で何の意味もないやろ
37 : 2025/05/13(火) 11:53:32.478 ID:SDUxNbn6f
歴史の勉強のほうが好きそう
38 : 2025/05/13(火) 11:54:03.796 ID:NhTtJWraN
ゲーム学科なんてよく分からん人間より東大京大のエリート取ります
43 : 2025/05/13(火) 11:54:42.947 ID:63xULxEpQ
>>38
いうてそのへんのエリートは任天堂なんかいかん
ソニーや
40 : 2025/05/13(火) 11:54:25.206 ID:5tSTw3MAw
ワイは情報技術ってなんも知らんかったけど選んだし同じようなもんやろ
なんか色んなデータカチャカチャするとこやと思ってたらプログラミングとかさせられて意味わからんかったわ
41 : 2025/05/13(火) 11:54:27.904 ID:fQ6FpTHub
だってSwitchとか持ってないもん
44 : 2025/05/13(火) 11:54:43.594 ID:NTvfCWuIF
体験談読む限り半分以下なんでしょゲーム業界進めるの
ゲームやバイトしてる暇無いんだよね
45 : 2025/05/13(火) 11:54:59.008 ID:.x2OAvzZP
PS5持ってない学生を嘆いてたのもあったよな
FF16出来ねえじゃんと
46 : 2025/05/13(火) 11:55:08.931 ID:q4l1CL0Hu
履修するには古典過ぎるんちゃうかな流石に
47 : 2025/05/13(火) 11:55:17.769 ID:ddE1fou0s
何年前の過大評価ゲームだよ
ブレワイとかもう勘弁
49 : 2025/05/13(火) 11:55:34.794 ID:1WQHQocpe
ゼルダをやたら神格化する方が本気を疑う
56 : 2025/05/13(火) 11:58:07.269 ID:nzOqBmxN4
>>49
本気を疑うとかいう変な日本語使ってる奴がブツブツ言ってるの正気を失うんやけど
50 : 2025/05/13(火) 11:56:09.291 ID:63xULxEpQ
いうてエルデンもサイパンもrdr2も遊べる若者がゼルダやるか?とは思う

ゼルダやってるのってSwitchしか持ってないこどおじぐらいやし

54 : 2025/05/13(火) 11:57:49.384 ID:gevcxvujA
>>50
何ミスったん?
51 : 2025/05/13(火) 11:56:18.173 ID:DLWHh5ciQ
ゲーム学科ってなんや?
専門学校?
52 : 2025/05/13(火) 11:56:56.368 ID:.x2OAvzZP
>>51
そうやろ
53 : 2025/05/13(火) 11:57:47.352 ID:AUUcLk1jv
ゲームばっかやっててもダメだが全く触ったことが無い連中が作るとUIとか基本がおろそかになる
55 : 2025/05/13(火) 11:57:55.227 ID:ka70Pi0ON
こいつもカウンターストライクとかプレイしたこと無いやろうにな
任天堂が世界の全てって感じ
57 : 2025/05/13(火) 11:58:08.069 ID:63xULxEpQ
>>55
これ
58 : 2025/05/13(火) 11:58:08.667 ID:uN8PCsXUr
ゼルダはマジで過大評価ゲーでしかない
実際はマップスカスカでずっと歩かされるだけ
オープンワールドでこういうのを作っちゃダメですよという見本にしてほしい
59 : 2025/05/13(火) 11:58:17.882 ID:X0Vee9CiH
バロラントっていうほどみんなやるゲームか?
62 : 2025/05/13(火) 11:58:43.797 ID:63xULxEpQ
>>59
子供部屋に閉じこもってSwitchしてそう
67 : 2025/05/13(火) 11:59:22.583 ID:X0Vee9CiH
>>62
普通オーバーウォッチやるよね
60 : 2025/05/13(火) 11:58:32.392 ID:8iRrjsomI
実際ブレワイやってないのは話にならんでしょ
世界獲ってるんやぞ ちなエアプ
70 : 2025/05/13(火) 11:59:42.832 ID:uN8PCsXUr
>>60
それをブラッシュアップして欠点をなくしたゲームが原神だからそっちだけやればいいよ
71 : 2025/05/13(火) 12:00:05.126 ID:PdxH6cXpm
>>70
お前は下手くそか
61 : 2025/05/13(火) 11:58:41.640 ID:Xx1FHkPMN
任天堂よりRiotのほうが参考になるやろ
63 : 2025/05/13(火) 11:58:46.801 ID:JH7jUuEtY
露骨な古い煽りスレ使う辺り悲劇っぽいからワイは乗らない
69 : 2025/05/13(火) 11:59:41.943 ID:nzOqBmxN4
>>63
どう見ても悲劇よ
日本語が妙におかしい単発ウジャウジャ沸くのも1つの特徴
64 : 2025/05/13(火) 11:59:00.197 ID:Htyi3s7SW
ワイ「ゼルダやってますrdr2やってますウィッチャー3やってますツシマやってますサイパンやってますデスストやってます」←”採用”かな?
66 : 2025/05/13(火) 11:59:21.459 ID:G104aKg0Q
新人にゼルダ参考にゲーム作ってみてって言ったらソックリなゲーム開発してきたって話大昔からあるしな
68 : 2025/05/13(火) 11:59:34.009 ID:aGBRXp3Cg
そもそもバロラントも原神もスマホでやんねーだろが
72 : 2025/05/13(火) 12:00:08.109 ID:h3.Y8GJDf
クソゲーとか神ゲーとか以前に触ったゲーム偏ってるのは微妙でしょ
73 : 2025/05/13(火) 12:00:27.557 ID:W3iWbgF4H
ゲーム学科って専門?どの道使い物にならんだろ
74 : 2025/05/13(火) 12:01:47.724 ID:qbNrZolYr
ゼルダはただの例えやろ
ゲーム開発したい言いながら同年代でも持ってる人すくなくないSwitchの代表作みたいなのも触れてないのは普通にヤバいわ

コメント