
- 1 : 2025/05/12(月) 23:24:59.44 ID:4xF0K36H0
- Youtubeとか非公開であげて後で見返すとかするじゃん普通
- 2 : 2025/05/12(月) 23:25:28.96 ID:4xF0K36H0
- 今の時代それできないとか
また30秒しか録画もできないのか? - 3 : 2025/05/12(月) 23:25:41.44 ID:qSCKIA4J0
- >>1
なんのために? - 4 : 2025/05/12(月) 23:26:26.19 ID:4xF0K36H0
- >>3
あのシーンもう一回みたいとかあるやろ普通 - 9 : 2025/05/12(月) 23:30:04.45 ID:ENGuH2tr0
- >>4
え、きも - 10 : 2025/05/12(月) 23:31:00.27 ID:BvhH1j9E0
- >>4
すまん普通にキャプボ使うわ
そんなみみっちい方法なんか考えたことすらなかった - 5 : 2025/05/12(月) 23:26:56.19 ID:WqIBXEA10
- 配信機能なくても売れるswitchと4桁のPS5
配信機能あるなしは大事ではないのがわかるよね - 6 : 2025/05/12(月) 23:27:20.66 ID:4xF0K36H0
- そっかSwitchでしか遊ばない人ってそんなことも分からんのかすまん
- 7 : 2025/05/12(月) 23:28:55.20 ID:WqIBXEA10
- 負け組の゙ゴキブリが何を言おうが現実はPS5はswitchにボロ負けしてる上に4桁だからなww
- 8 : 2025/05/12(月) 23:29:10.54 ID:WUAh627T0
- 録画時間が長時間も可能になるだけでいいような気もするけど……別になくて困ることは何もないな
- 11 : 2025/05/12(月) 23:31:01.79 ID:SiMFkdPh0
- 人の配信を観てる時はゲームができないわけでな
プレイ時間を減らす機能をデフォでつけるとかハードメーカーとして愚の骨頂なのよ - 12 : 2025/05/12(月) 23:31:18.07 ID:BowO0Fh/0
- SwitchONLINEに入ってれば10gbくらいくれて動画撮ってくれるとかどうや?
- 13 : 2025/05/12(月) 23:31:38.58 ID:BowO0Fh/0
- いやできて2gbか?
- 14 : 2025/05/12(月) 23:36:04.62 ID:4xF0K36H0
- いちいちPC立ち上げんのかよ
めんどくせーだろ - 17 : 2025/05/12(月) 23:38:46.48 ID:rPR+Ytnp0
- >>14
えっ…?まさかPCをお持ちでない? - 19 : 2025/05/12(月) 23:40:48.84 ID:WUAh627T0
- >>17
持ってないのか、キャプチャボード知らないのか…… - 21 : 2025/05/12(月) 23:42:12.48 ID:BvhH1j9E0
- >>14
いやいちいちYoutubeライブ使って録画残して、
無編集の動画をシークして見たりする方がだるいだろ・・・ - 22 : 2025/05/12(月) 23:47:59.39 ID:4xF0K36H0
- >>21
PS5ならメニューからすぐに配信開始出来るんだが
ここ録画しようとかじゃなくて適当に垂れ流してて
次の日あそこのもういっかいみたいなとかあるんやけど - 24 : 2025/05/12(月) 23:53:44.72 ID:BvhH1j9E0
- >>22
ああうん
君がそれで満足ならそれでいいと思うよ
一度上位存在味わっちゃうとそういうの不便すぎて戻れないんだ
自転車で1時間かけていく道のりを車でさっさといくような物かな - 15 : 2025/05/12(月) 23:37:01.34 ID:BvhH1j9E0
- 今って録画するのクソ楽やで
Avermediaの2万だかの外付けUSBのやつ1個買えばそこそこのPCで録画できちまう
スルー端子ついてるから分配器もいらんし相性問題で青画面とかそういうのも無し - 26 : 2025/05/12(月) 23:58:55.04 ID:6uyX0ZvA0
- >>15
PS5ならそんなもんなくても単体で録画して編集もできるのに
無能が作ると同じことをするのにも追加出費を強いられて大変だね - 16 : 2025/05/12(月) 23:37:22.00 ID:omd0Vrpb0
- 任天堂様の判断は絶対だ 任天堂様がいらないと言ったら疑問を持つなしっかり従え
必要と言いだすものは異教徒だ 穢れた愚者を皆で取り囲め - 18 : 2025/05/12(月) 23:40:07.50 ID:T8nvH0/m0
- >>1
その配信機能で売れてるハードを教えて - 20 : 2025/05/12(月) 23:41:12.63 ID:WUAh627T0
- そもそも配信機能なんてユーザーの何割が使ってんだよ、って話でな
- 23 : 2025/05/12(月) 23:49:15.09 ID:9XzhlBOs0
- もうキャプボ持ってるからどうでもいい
- 25 : 2025/05/12(月) 23:58:54.88 ID:BowO0Fh/0
- 要するにトロフィー獲得録画みたいなもんやろ?
- 27 : 2025/05/13(火) 00:00:05.95 ID:np8irClp0
- 配信機能ついてるのに覇権取れないPS5が惨めじゃん
- 28 : 2025/05/13(火) 00:09:56.56 ID:zvJSAh6/0
- PS5でもPC経由で配信してる人の方が多いよね
- 29 : 2025/05/13(火) 00:13:32.12 ID:Oi6G6iOb0
- ゴキちゃんってあんなナンチャッテ配信機能で満足してんの?
今の時代にPS2のゲームやって高画質とか言って満足してるレベルだぞそれ
誇張抜きでガチで - 30 : 2025/05/13(火) 00:35:59.67 ID:Oi6G6iOb0
- VIPやピアキャスでゲーム配信してたのってもう20年以上前なんだな
そしてその時代のレベルなんだよなゲーム機の配信機能って - 32 : 2025/05/13(火) 00:56:03.53 ID:DAZj5s8O0
- ほんとゲームチャットとかの前に配信機能付けた方が良かったんじゃないかと思うわ
- 33 : 2025/05/13(火) 00:58:37.20 ID:uxDG4eQu0
- まぁあるかどうかわからんけど
もしなかったとしてもそんなもんにコストかけるよりはよくね - 34 : 2025/05/13(火) 00:58:54.08 ID:eaggNfZf0
- いくら配信機能無駄無駄って言っても
便利に使ってる人もいるわけだし - 35 : 2025/05/13(火) 00:59:34.78 ID:i6wr244f0
- 定評があるada lovelace世代のNVENC載ってるみたいだからやるかもよ
ハード的には対応してるでしょ
コメント