中国や韓国が本気でゲーム機を作ったらPS5もSwitch2も箱も終わりな件

記事サムネイル
1 : 2025/05/11(日) 14:23:18.23 ID:i/VR+ZQQM
もし中国や韓国が本気でゲームハード作ったら日本は終わりなんだよ

サムスンステーション(ニケ独占)
ファーウェイステーション(原神ほか独占)

日本のゲームやばい

2 : 2025/05/11(日) 14:25:57.90 ID:jgw36WWI0
なんで作れないのか考えたことある?
3 : 2025/05/11(日) 14:29:09.39 ID:4q4Bcw3K0
ゲームすらコピペでしか作れないゴキブリがゲーム機を作る?
妄想と現実の違いが判らないから何時まで経っても
世界は当然として日本の足元にすら及ばないんだよwww
4 : 2025/05/11(日) 14:29:32.17 ID:3lgMB/xP0
中国はすでに何度か作ってるぞ
5 : 2025/05/11(日) 14:29:46.05 ID:4izYKwhjM
つーか、未だに参入しない所をみると
やはり産業として美味しくないんやろな
6 : 2025/05/11(日) 14:37:23.99 ID:MfQw64sw0
マイクロソフトは本気じゃなかったのか
7 : 2025/05/11(日) 14:42:46.80 ID:htrNNFeeM
ニンテンドーだけが終わるなww
8 : 2025/05/11(日) 14:43:20.65 ID:s98kqDYR0
じゃあ作れよ
9 : 2025/05/11(日) 14:45:04.12 ID:oOisx+3F0
スマホでいいだろそれ
10 : 2025/05/11(日) 14:46:20.69 ID:fdR/KU/+0
作ることを誰も止めていない
11 : 2025/05/11(日) 14:54:34.70 ID:lg6A6Rqk0
>>1
四六時中和ゲーたたきのしてる連中の正体がこいつら
12 : 2025/05/11(日) 14:54:40.85 ID:5VgeUinN0
威力棒の話?
13 : 2025/05/11(日) 14:56:00.69 ID:5VgeUinN0
サムスンは3DO作ってたな
14 : 2025/05/11(日) 14:57:39.39 ID:78cgOFkX0
テンセントでもまともにゲームの認可通せなかったあたり中国で正規の買い切りゲーム市場を作るの中華企業でも厳しそう
28 : 2025/05/11(日) 15:39:28.40 ID:A+S122Lj0
>>14
チャットのあるゲーム全面禁止(政府批判の隠れ蓑になるから)
強大な敵を打ち倒す系はアウト(大半のRPG,ARPGがアウト)
まだ細かい規制山ほどあったよな
15 : 2025/05/11(日) 15:04:05.32 ID:nZc9WoI10
韓国はパーツ用意できるだけで草
16 : 2025/05/11(日) 15:13:28.46 ID:9Zh+fWix0
今まで作らなかったのは投資しても無駄だからだろ
17 : 2025/05/11(日) 15:18:37.31 ID:8jtDiu810
タラレバ定食とかすきそう
まるでSIEのようだ
19 : 2025/05/11(日) 15:22:09.84 ID:zcV1oSAT0
マジレスすると割れが酷いからオンラインゲームがメインになった
20 : 2025/05/11(日) 15:24:44.71 ID:PVzu7jh30
中国だとコミュニケーションとれるオンゲは実質無理じゃね
PCはなんでOKなんだろう
22 : 2025/05/11(日) 15:29:16.57 ID:QxCdKmbk0
やっぱりゴキブリって中国人やったんやな
23 : 2025/05/11(日) 15:33:33.38 ID:+pmt+R3b0
やれるもんならやってみろ定期
25 : 2025/05/11(日) 15:34:43.16 ID:2T2Kxg5H0
中華が作ってもすぐ割られて商売にならんから作らないって何年か前に公言してなかったか
26 : 2025/05/11(日) 15:37:15.81 ID:rFJhYQVb0
まあ威力棒の頃よりかはまともなの出来そうだな
27 : 2025/05/11(日) 15:38:10.80 ID:TQDU81rhD
自国で展開して自国で消費して他を欲しがらなければそれは何より
29 : 2025/05/11(日) 15:39:31.45 ID:vWcSBhUp0
言ってた
ゲームも割られる
だから割られるムダな開発はしない
中国では技術は開発するものじゃなく日米欧から「盗むもの」
33 : 2025/05/11(日) 15:41:42.47 ID:A+S122Lj0
>>29
もうそろそろ盗むところがなくなりつつあるのに(´・ω・)ネー
そうなったら詐欺師達が春のタケノコのように出て来る地獄絵図になってるな
2足歩行ロボ界隈やEV界隈みたいに
31 : 2025/05/11(日) 15:40:11.70 ID:i3yfMnIi0
好きに作ればいいだろ
俺は買わないけど
32 : 2025/05/11(日) 15:40:24.71 ID:PjeKj1Hs0
中国辺りが本気で参入して来たらかなりの脅威になるだろう
ただ実際はリスクが高いからどこも参入しない
34 : 2025/05/11(日) 15:41:55.44 ID:vWcSBhUp0
中国のプラットフォームなんかで出したらソースコードごと盗まれるからな
家庭用アイロンにすらスパイウェア仕込んでくる国だ
36 : 2025/05/11(日) 15:45:57.13 ID:rFJhYQVb0
>>34
頭にアルミホイール巻かないとか
35 : 2025/05/11(日) 15:44:19.31 ID:3hYuKoqq0
パクリしか能のない連中にゲームは無理
似たようなもの量産して飽きられて終わる
37 : 2025/05/11(日) 15:47:13.64 ID:DhZHa44U0
中国はともかく韓国なんて何十年本気でゲームを作り続けてこの有様だよwww
38 : 2025/05/11(日) 15:49:22.82 ID:4JNKGfWK0
ゲーム機は日本が先行者利益で頭押さえつけてるだけだからな
家電や半導体のようになるのも近いだろう
車もトヨタ以外はBYDやヒュンダイやキアに追い越されてるし
40 : 2025/05/11(日) 15:56:28.52 ID:tATdGVJC0
兄の国だぞ
もっと敬意を払え

コメント