- 1 : 25/05/10(土) 14:27:53 ID:ToI0
- 米任天堂、『マリオカート ワールド』には「生成AIの画像は使っていない」ときっぱり否定。“看板が生成AI画像っぽい疑惑”を受けて
米任天堂、『マリオカート ワールド』には「生成AIの画像は使っていない」ときっぱり否定。“看板が生成AI画像っぽい疑惑”を受けて - AUTOMATON米任天堂は5月9日、ゲームメディアEurogamerに対し、『マリオカート ワールド』において、生成AI技術で生成した画像は使用していないとの声明を発表。本作については、看板のアートワークにて生成AIによる画像を使用したのではないかという見方もあった。automaton-media.com
- 2 : 25/05/10(土) 14:28:03 ID:ToI0
- これで安心やね
- 25 : 25/05/10(土) 14:44:23 ID:VW8k
- >>2
何が安心なのか意味不明 - 4 : 25/05/10(土) 14:30:25 ID:fXCe
- 使ってもええやん
- 5 : 25/05/10(土) 14:30:49 ID:taTQ
- aiなんか使ったら買わん
- 6 : 25/05/10(土) 14:30:51 ID:Bido
- 別売りのカメラは機能的にAIは使ってそうやし、ゲーム内には使わんってことかな
- 7 : 25/05/10(土) 14:30:54 ID:osfq
- 使ってもいいだろ
なんの魔女狩りやねん - 8 : 25/05/10(土) 14:31:22 ID:ToI0
- >>7
だってレベルファイブ大炎上したし - 39 : 25/05/10(土) 14:55:56 ID:VW8k
- >>8
何が大炎上だよ
ごく一部の人がギャーギャー騒いだだけやろ - 9 : 25/05/10(土) 14:31:34 ID:YytM
- Aiアレルギーある奴ってCPU戦あるゲーム出来ないの?
- 22 : 25/05/10(土) 14:41:05 ID:Bido
- >>9
AI生成画像の話じゃね - 30 : 25/05/10(土) 14:49:07 ID:VW8k
- >>9
Aiアレルギーってもうまともな生活できなそう
まあ知らず知らずAIの恩恵を受けてるんだろうけど - 10 : 25/05/10(土) 14:32:03 ID:2Zk1
- 本当に使用していないならわざわざ言う必要はないよな
- 13 : 25/05/10(土) 14:32:35 ID:Bido
- >>10
否定しないともっと騒ぐやん - 32 : 25/05/10(土) 14:49:46 ID:VW8k
- >>13
騒がしとけばええやん
アホくさい - 12 : 25/05/10(土) 14:32:32 ID:nCOu
- 買わなきゃいいだけなのに
- 14 : 25/05/10(土) 14:33:17 ID:ToI0
- こういう人たちが騒ぎ出すから?
- 15 : 25/05/10(土) 14:34:12 ID:e7NU
- >>14
いいねが少ないのが答えや - 16 : 25/05/10(土) 14:34:34 ID:YytM
- >>14
こういう奴気持ち悪いわ - 26 : 25/05/10(土) 14:45:51 ID:VW8k
- >>14
どんな思考してんだ?AIってただのツールやで - 17 : 25/05/10(土) 14:35:52 ID:fXCe
- 金子一馬「わいが描いた数百の絵を学習させて生成AIのゲーム作ったで」
- 19 : 25/05/10(土) 14:39:52 ID:YytM
- >>17
今調べたら最近3日前に発売されたばっかりやん!
ええもん知ったわ - 18 : 25/05/10(土) 14:37:00 ID:AaKK
- 任天堂はSwitch 2であえてフレーム生成できない世代のGPU使うくらいなのに・・・
- 20 : 25/05/10(土) 14:39:57 ID:adyW
- 気持ちはわかるけどそこまでやったらもう繊細ヤクザやん
- 21 : 25/05/10(土) 14:40:02 ID:M92W
- その問題の生成AIっぽい看板見てみたいけど画像どこにあるんや
- 23 : 25/05/10(土) 14:43:29 ID:muBQ
- プログラムコード生成と
画像生成を同列に扱えないの
最高に人間って感じがする - 28 : 25/05/10(土) 14:46:59 ID:VW8k
- >>23
コードだろうが画像生成だろうが使っていくべきだろ - 33 : 25/05/10(土) 14:50:56 ID:tzBw
- >>23
今やAIより大半の人間の方が能力ない時代に - 24 : 25/05/10(土) 14:44:02 ID:VW8k
- 別に使えばいいじゃん
ガンガン使って開発期間短縮してけよ - 27 : 25/05/10(土) 14:46:24 ID:tzBw
- 任天堂は単純にクオリティ低いからって理由でAI生成使ってないから信頼できる
変な思想とか出してない - 29 : 25/05/10(土) 14:47:27 ID:Zfaf
- AI警察怖い
- 31 : 25/05/10(土) 14:49:13 ID:fXCe
- 一昔前はどっかから切り抜いたデザインつぎはぎにして背景に貼っつけてたしな
それがAI任せになっただけや - 34 : 25/05/10(土) 14:51:20 ID:f9NQ
- 生成AIの著作権侵害ガーって騒ぐのに漫画のコマ普通に転載してるやつは大丈夫なんですかね
- 38 : 25/05/10(土) 14:53:50 ID:VSBW
- >>34
大丈夫じゃないよ - 35 : 25/05/10(土) 14:51:55 ID:FsTd
- どう見てもAIみたいなキャラ出してるわけでもないだろうに
最終的に人間もチェックしてるだろうしそこまで気にしなくても - 36 : 25/05/10(土) 14:52:34 ID:VSKv
- 生成AIには『温かみ』が無いよね?
- 42 : 25/05/10(土) 14:58:22 ID:VW8k
- >>36
CGはAIが描いても人が描いても所詮は色の付いたドットが並んでるだけやで - 37 : 25/05/10(土) 14:53:16 ID:VW8k
- そもそも“看板が生成AI画像っぽい疑惑”ってなんだよAIだろうなんだろうがいい部分だろ
- 41 : 25/05/10(土) 14:56:25 ID:tzBw
- Ai画像を使うことが罪みたいな謎のフィルタで世界を見てるやついるよな
- 44 : 25/05/10(土) 14:58:39 ID:yLHv
- 海外は犯罪になるかならないかギリギリを行くのが一種の娯楽としてあるからな
その常識がニンテンドーに通用しなくてビックリしてるやろ - 45 : 25/05/10(土) 14:59:04 ID:u136
- おのりものをつかってお越しくださいてやつやろ?でってゅー!
- 48 : 25/05/10(土) 15:00:21 ID:beIC
- 別に使っててもいいでしょ
- 49 : 25/05/10(土) 15:00:45 ID:u136
- そこまでプレイしたか覚えてないんよな…
任天堂「マリカ新作に生成AIは使用していない」

コメント