Switch2のプロセス、7年前のものだった

記事サムネイル
1 : 2025/05/09(金) 20:37:43.79 ID:zn4ARKpp0
https://www.reddit.com/r/hardware/comments/1kgxm7f/geekerwan_this_is_nintendo_switch_2s_cpu/

ベストコメ

So on Switch 1 (2017) we had a Maxwell (2015) GPU on a TSMC 20nm (2014) process with 4x Cortex A57 (2012) CPU with 4GB of LPDDR4 (2014) memory and 32GB of eMMC 5.1 (2015) storage.

GPU – 2 years old

Process – 3 years old

CPU – 5 years old

RAM – 3 years old

Storage – 2 years old

Switch 2 (2025) we have Ampere (2020) on a Samsung 10/8nm process (2018) with 8 Cortex A78C (2020) with 12GB LPDDR5X (2021) memory and 256GB of UFS 3.1 (2020) storage.

GPU – 5 years old

Process – 7 years old

CPU – 5 years old

RAM – 4 years old

Storage – 5 years old

It does seem like genuinely this was supposed to come out like a few years ago really, maybe they just couldn’t hit the price points.
At least looking at this a Switch 3 if it comes out in 2030-something should be using everything that is at least newer that what we have today.
And a next-gen console with specs that are definitely BETTER than Blackwell/TSMC 3N/X925/LPDDR6/UFS 4.1 etc

2 : 2025/05/09(金) 20:38:10.62 ID:zn4ARKpp0
Switch 1(2017年)では、Maxwell(2015年)のGPU、TSMC 20nmプロセス(2014年)、Cortex A57×4(2012年)のCPU、LPDDR4(2014年)の4GBメモリ、eMMC 5.1(2015年)の32GBストレージが搭載されていました。

GPU:2年前

プロセス:3年前

CPU:5年前

RAM:3年前

ストレージ:2年前

Switch 2(2025年)では、Ampere(2020年)のGPU、Samsung 10/8nmプロセス(2018年)、Cortex A78C×8(2020年)のCPU、LPDDR5X(2021年)の12GBメモリ、UFS 3.1(2020年)の256GBストレージが搭載されています。

GPU:5年前

プロセス:7年前

CPU:5年前

RAM:4年前

ストレージ:5年前

こうして見ると、本来は数年前に発売される予定だったのではと思えてきます。たぶん価格設定の目標を達成できなかったのでしょう。
少なくともこれを見る限り、Switch 3が2030年代に登場するとしたら、現在よりも新しい技術が使われることを期待したいところです。
たとえば、Blackwell/TSMC 3N/X925/LPDDR6/UFS 4.1などより確実に高性能なスペックを備えた次世代コンソールが登場してほしいですね。

3 : 2025/05/09(金) 20:39:10.72 ID:AeFDNTVz0
サムスン10nmの💩
5 : 2025/05/09(金) 20:41:05.62 ID:VsoyB+Bc0
PS4超えのラインだとそんなもんだろ
6 : 2025/05/09(金) 20:42:24.93 ID:wAGHAEIa0
もしも7年前のパーツでPC組むって言ったら全力で止められるよな
10 : 2025/05/09(金) 20:51:29.68 ID:JarQILwtM
>>6
5万円でサイパンが普通に遊べるコントローラーとモニターが付いたPC組めるんかね
23 : 2025/05/09(金) 21:16:43.88 ID:NwF2S3o90
>>10
ミニPCとNVIDIA GeForce NOWでならいけるんじゃない
26 : 2025/05/09(金) 21:20:09.02 ID:JarQILwtM
>>23
やっぱそういう条件付けないと無理よな
それじゃオフラインで遊べないし
30 : 2025/05/09(金) 21:26:31.86 ID:I8oPlfa50
>>6
7年前だと
CPU R7 2700ないしi7 8700
GPU RTX2080ないしRX5700xt
このへん?
一応まだ現役と言えなくもないけど
7 : 2025/05/09(金) 20:44:13.86 ID:+P+vxmrX0
SwitchProを2と言い張ってるのかな
8 : 2025/05/09(金) 20:48:01.78 ID:YLCoMvGc0
スマホ未満のゴミしね!w
9 : 2025/05/09(金) 20:48:08.05 ID:wp7e1ofE0
まあ5万円で組めと言われれば
11 : 2025/05/09(金) 20:51:37.37 ID:w6TrtN/40
え?7年前にSwitch2が作れたと?w
iPhone10でサイパンが動くのかな?w
12 : 2025/05/09(金) 20:51:59.05 ID:Nn1MQHg40
7年前のものだからお安く組めるんやで
というかCSって昔からずっとPCの周回遅れなのは常識やろ
13 : 2025/05/09(金) 20:54:18.64 ID:Nn1MQHg40
というか単純に
「n年前」ではない最新のもので組んだらPCと同じ価格帯になるって誰でも分かるだろ・・・
14 : 2025/05/09(金) 20:54:28.07 ID:f3Vb60BC0
携帯PS4が7万円で新発売!って言ってるようなもんなんで
15 : 2025/05/09(金) 20:55:59.27 ID:w6TrtN/40
携帯PS4が7万円で作れるならソニーが作るべきだったんじゃないの?w
PS5なんかよりよほど売れるやろ
16 : 2025/05/09(金) 21:02:56.52 ID:3FEVBJwC0
いくら何でも設計古すぎるわな
せめてSteam Deckと同時期に出せてればねえ
17 : 2025/05/09(金) 21:03:42.03 ID:/Ln2NV+00
低性能ゴミハード
18 : 2025/05/09(金) 21:04:54.60 ID:VsoyB+Bc0
その頃のソニーはジム・ライアンの処分とか内部で動いてそうだしそんな余裕なさそう
19 : 2025/05/09(金) 21:07:25.06 ID:9DmZmWRK0
携帯機で7年前がどうのは意味がないだろ
結局行き着くところ携帯性でバッテリー駆動の電源効率第一の設計であれば良いわけで
あの性能で数Wしか使わないんだから相当なもんよ
27 : 2025/05/09(金) 21:20:20.75 ID:T4QVuloO0
>>19
携帯機は7年でものすごい伸びましたが
28 : 2025/05/09(金) 21:23:44.37 ID:9DmZmWRK0
>>27
だからなんやねんとしか言えんだろ
そうですね伸びましたねとしか
20 : 2025/05/09(金) 21:10:38.11 ID:VtTlidcE0
そんなに最先端が好きなら赤ちゃん程も有る大きさのグラボを買ってスチームに行けば幸せになるぞって教えとけ
記憶力が無いんだろ算数も不得手で()
21 : 2025/05/09(金) 21:11:06.46 ID:BDubKnmV0
例えばTensorコアの世代が新しければ使い道増えたかもなとは思う
24 : 2025/05/09(金) 21:17:32.41 ID:+UwVbEqC0
そもそも半導体の性能向上が鈍化してるからな
25 : 2025/05/09(金) 21:19:37.11 ID:T4QVuloO0
AMDはミニPCや内蔵グラフィックでめっちゃ伸ばしてるよね
29 : 2025/05/09(金) 21:24:21.47 ID:DXKovIVM0
あのサイズと価格考えりゃそんなもんだろって話にしかならないのに相も変わらず性能ガーしてるのは頭悪いよね
31 : 2025/05/09(金) 21:27:13.73 ID:X+Z1DjSb0
まあ、ラップトップ向けにのみ存在したRTX2050くらいだろうし、年代的にはそんなもんやろ
32 : 2025/05/09(金) 21:27:44.68 ID:P19UZCoy0
予定では枯れた部品で安くってイメージだったんだろうけどな
ここまで部品下がらねえ為替やべえで
値段考えると無理出てくるわなぁ

コメント