任天堂古川「1500万台は目標であって生産数じゃないからな?生産はそれ以上に決まってんだろ」

記事サムネイル
1 : 2025/05/09(金) 19:54:46.20 ID:4kSgwzqvd
Q1
当期(2026 年 3 月期)における Nintendo Switch 2 ハードウェアの予想販売台数の背景について詳しく教えてほしい。相当保守的な数字に見えるが、生産能力による制限、米国における関税の影響や景気後退の可能性を踏まえて、控えめな数字に設定したのか。

A1 代表取締役社長 古川俊太郎:
当期の Nintendo Switch 2 ハードウェアの予想販売台数は 1,500 万台としています。この数字は、2017 年 3 月に発売した Nintendo Switch の発売から同年 12 月末までの約 10 か月間の販売台数と同等の水準を目指して設定したものです。
Nintendo Switch 2 は Nintendo Switch と比べ販売価格が高いため、早期普及には相応のハードルがあると認識しています。しかし、Nintendo Switch 2 は Nintendo Switch ソフトも遊ぶことができるなど、プラットフォームに継続性があります。また、初年度の普及を加速させるべく、ソフトウェアを同梱したハードウェアを発売することなどにより、Nintendo Switch と同等の立ち上げを目指します。
なお、予想販売台数はハードウェアの生産能力の制限を受けて設定したものではありません。また、米国における関税の状況や景気後退の可能性が予想販売台数に影響を与えたわけではありません。1,500 万台の販売を目指すには、それ以上の数量のハードウェアを生産する必要があります。まずは Nintendo Switch と同等のスタートを目指し、需要に応じて柔軟に対応できるように生産体制の強化に努めているとご理解ください。

2 : 2025/05/09(金) 19:54:58.70 ID:4kSgwzqvd
Q3
4 月の初めからマイニンテンドーストアで Nintendo Switch 2 の抽選販売の応募受付が開始され、日本だけでも 2 週間で 220 万件の応募があった。Nintendo Switch のときと比べてもかなり強い初動が見込まれ、Nintendo Switch 2 ハードウェアは年間で 1,500 万台以上の販売が可能なのではないかと思う。生産体制において何か制約があるので、1,500 万台という予想販売数量になっているのか。生産のキャパシティと年間の予想販売台数の関係について教えてほしい。

A3 古川:
4 月 4 日に開始した日本国内におけるマイニンテンドーストアの抽選販売の応募受付においては、事前の想定を大幅に上回る応募をいただいたことから、4 月 24 日の当選発表において相当数のお客様が当選されない結果となる旨をあらかじめお知らせしました。
Nintendo Switch2 については、今後も相当数の生産出荷を計画しており、生産体制の強化も進めています。従って供給面で何らかの制限があって予想販売台数を 1,500 万台としているわけではありません。一定の販売規模を達成するには、初動だけではなく年間を通じてしっかりと勢いを維持していく必要があると考えており、まずはこの数字を期初の計画として設定しました。

3 : 2025/05/09(金) 19:56:01.87 ID:4kSgwzqvd
Q2 当期の Nintendo Switch 2 ハードウェアとソフトウェアの予想販売数量は、Nintendo Switch 2 体験会におけるユーザーの反応や、各国のマイニンテンドーストアでの予約状況を考慮しない保守的な予想になっているのではないか。

A2 古川:
先ほど回答(A1)したとおり、Nintendo Switch2 ハードウェアの販売は Nintendo Switch と同程度のスタートを目指しています。Nintendo Switch 2 体験会でいただいたポジティブな感想や、マイニンテンドーストアでの抽選販売への応募状況は把握していますが、Nintendo Switch 2 はNintendo Switch と比べてハードウェアの販売価格も高く、仮に発売日付近で勢いがあったとしても、その勢いを今年の年末商戦以降も長期的に継続させることは容易ではないと考えています。なお、Nintendo Switch 2 体験会の実施やマイニンテンドーストアでの応募を開始する前から
Nintendo Switch 2 ハードウェアの生産強化に努めており、生産能力の制限から予想販売数量を決定しているわけではありません。
また、Nintendo Switch 2 ソフトウェアは予想販売数量を 4,500 万本としていますが、この数量
には「Nintendo Switch 2 マリオカート ワールド セット」に同梱する『マリオカート ワールド』の本数を含めていません。そのため、ハードウェアに同梱するソフトウェアを含めて比較すると、Nintendo Switch 発売後 10 ヶ月間のソフトウェア販売本数である約 5,200 万本を上回る計画となります。そのほか、Nintendo Switch 発売当時と比較してソフトメーカー様のタイトルが充実していることや、Nintendo Switch 2 Edition などがある点も考慮した上でソフトウェアの予想販売数量を設定しています。
当期は、予想販売数量として設定した目標を目指しつつ、直近の大きな需要にお応えすべく、生産体制の強化をすすめ、販売促進に注力することで、業績予想を上回るように努めます。もちろんNintendo Switch 2 の発売直後の勢いも大事ですが、その勢いをいかに持続して年末商戦につなげていくかが最初のハードルになると考えています。

4 : 2025/05/09(金) 19:56:45.57 ID:4kSgwzqvd
Q6 業績予想における米国の関税の前提について確認したい。中国産の製品は追加関税が課せられるが、中国以外の地域で生産された製品を米国に輸出する前提で、4 月 10 日時点で課せられている10%のベースライン関税のみを織り込んでいるという理解で良いか。また、今後更なる関税措置が発動された場合、販売価格への転嫁も視野に入れているのか。

A6 古川:
米国における関税は、日本、ベトナム、カンボジアといった国々に対しては 10%、中国につい
ては 145%という税率の前提で業績予想を作成しています。ハードウェアの生産は中国、ベトナム、カンボジアで行っており、北米向けのハードウェアはベトナムを中心に生産しています。アクセサリー類や amiibo は中国で生産している製品もありますが、個別の商品に対する関税の影響については開示していません。
どの国や地域においても関税が課された場合はコストとして認識の上で価格に織り込むことを
基本的な方針としています。一方で、2026 年 3 月期は約 8 年ぶりの新しいゲーム専用機を発売するタイミングなので、プラットフォームの勢いを出すことや、ハードウェアの早期の普及拡大も念頭に置いた上で、関税の前提が変わった場合には対応を検討してまいります。

5 : 2025/05/09(金) 19:56:56.87 ID:4kSgwzqvd
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2025/250509.pdf
6 : 2025/05/09(金) 19:57:27.28 ID:C+EuVTnDd
うわあああああ
7 : 2025/05/09(金) 19:57:38.81 ID:8hyc6fd+d
ゴキブリ死んで草
10 : 2025/05/09(金) 19:58:48.92 ID:cellF52C0
結果的に少なすぎたのは明らかなのになんで逆ギレ気味なのかわからん
15 : 2025/05/09(金) 19:59:52.89 ID:Rt7yO1320
>>10
どこが逆ギレ?
11 : 2025/05/09(金) 19:59:12.23 ID:9HSlsEe2d
あたりまえ体操
12 : 2025/05/09(金) 19:59:22.05 ID:SAeGeNV00
生産能力の制限から設定した数字ではないということは生産数をもっと増やせるポテンシャルはあるってことよな
というかこの質疑応答があったのにあんな感じの記事だらけになるのはマスコミって相変わらずだなって感じよな
13 : 2025/05/09(金) 19:59:29.69 ID:tlluDpeld
アンチ死亡wwwww
14 : 2025/05/09(金) 19:59:45.24 ID:AZijrv+g0
輸送時間考えても実質2026年1月生産分までが今期売上げ台数予想だろうし
16 : 2025/05/09(金) 20:00:02.79 ID:ovFuCOLEd
ゴキブリ、また捏造したんか
17 : 2025/05/09(金) 20:00:30.22 ID:Rt7yO1320
同じ質問繰り返してるQ3の質問者は人の話を聞いてないのか?
18 : 2025/05/09(金) 20:00:54.32 ID:OOEPs+nO0
流石に生産数=販売目標にする企業なんて殆ど無いやろ
予想以上に売れたらどうするんだよ
19 : 2025/05/09(金) 20:01:09.84 ID:a60nLoFK0
アンチだけが上限1500万にしたがってたな
20 : 2025/05/09(金) 20:01:13.66 ID:ekXZA3dP0
販売が生産を上回ることは
物理的にありえん

馬鹿でもわかる

21 : 2025/05/09(金) 20:01:34.54 ID:jcKZLH1q0
記者からの質問はどれだけ生産できるかに関心が向いてるな
やはり出せば出すだけ売れるだろう、というのが共通した認識か
22 : 2025/05/09(金) 20:01:36.80 ID:UHSmXuU10
馬鹿向けにちゃんと答えてくれてるな
23 : 2025/05/09(金) 20:02:13.25 ID:h6tC36Ev0
これは丁寧な埋葬
24 : 2025/05/09(金) 20:02:42.43 ID:o2moPW2j0
現実には全然応募に足りないショボ生産
25 : 2025/05/09(金) 20:02:57.91 ID:bEdsFO350
古川「徹底的に転売屋潰す!」
尼「やれるもんならやってみな」
26 : 2025/05/09(金) 20:03:13.45 ID:xg+oliZA0
じゃあ結局生産台数は何台なんだよ
そこをはっきり答えないから叩かれるんだろ
28 : 2025/05/09(金) 20:03:56.63 ID:SAeGeNV00
>>26
そりゃ需要に応じて変わるだろ
頭悪いのか?
39 : 2025/05/09(金) 20:13:29.24 ID:j2PldIqm0
>>28
頭悪そう
47 : 2025/05/09(金) 20:17:31.02 ID:LQlSPV1Jd
>>39
それお前
27 : 2025/05/09(金) 20:03:22.76 ID:dKfA+MKx0
1500万は生産能力の上限で決めた訳じゃ無いと何度も言ってるから
実際にもっと作れるんだろ

やっぱり上方修正するだろうな

29 : 2025/05/09(金) 20:04:35.65 ID:wqe/p2LV0
当たり前田のクラッカー
30 : 2025/05/09(金) 20:05:27.89 ID:R6+JdSM40
アンチすら作ったぶんだけ全部売れると思ってるの最強ハード過ぎるだろ
43 : 2025/05/09(金) 20:16:31.41 ID:7JpzN7Nc0
>>30
そら箱ですら最初くらいは需要>>供給なわけでな
31 : 2025/05/09(金) 20:05:49.10 ID:o2moPW2j0
初回応募のヤツに行き渡るのはいつなんだよって話なのに頭る過ぎだろ
32 : 2025/05/09(金) 20:07:07.06 ID:fOsmcvNA0
そらそうやろ
販売開始前の予約でこの状況だし、まだ夏休みもお盆も秋のニンダイも年末商戦も来年の新年度需要も来てないんだぞ
どんだけヤバいことになるかゴキブリ以外はわかるだろ
33 : 2025/05/09(金) 20:07:29.64 ID:dM/P4/8v0
RTX3000シリーズベースのモバイルSoCだからそれと同じように不人気プロセスを大量発注で買い叩くスタイルだろうし、未だ引き合いの多いTSMC 6nmを使ってるPS5やXboxよりはSoCの生産能力にも余裕あるだろうな
34 : 2025/05/09(金) 20:08:51.85 ID:0orifQt+0
1500に引っ張られるG
36 : 2025/05/09(金) 20:11:21.60 ID:jRHsynmw0
つまり、決算資料は嘘ばかりということを明言したわけだ
嘘つき任天堂は異常すぎるわ
38 : 2025/05/09(金) 20:12:44.59 ID:SHjcnwJk0
予想は低めにいうのがセオリーだからな、500万本売るとか抜かしたコエテクとかボコボコだったし
40 : 2025/05/09(金) 20:15:14.04 ID:hVkp7EP80
取り敢えず最悪なケースは無さそうで良かった
41 : 2025/05/09(金) 20:15:42.14 ID:RdWldxx10
生産には余裕ありそうだし品薄は早めに解決できるかもな
42 : 2025/05/09(金) 20:16:31.20 ID:S1fiUUJb0
switchが1000万予想→1500万売上なんだからそりゃそうだろとしか
馬鹿には分からなかったみたいだが
switch2が同じく+500万されても全く足りる気しないけど
62 : 2025/05/09(金) 20:26:47.89 ID:wqe/p2LV0
>>42
スプラとかがあったら足りなかっただろうが
2000万もあったらアーリーアダプターの需要を満たして平常運転できるだろ
44 : 2025/05/09(金) 20:16:32.02 ID:+NNysRfda
やっぱ転売屋から買う必要なんて全くないなw先着じゃなく抽選だし早いうちに手に入るだろう
45 : 2025/05/09(金) 20:16:52.95 ID:ccrOPf3W0
初動売り切れがどうこうよりも年末商戦のタイミングまで勢いを維持できるかの方が重要
この言葉の意味がわかるよな?
46 : 2025/05/09(金) 20:17:30.04 ID:ZjkfD0Cu0
そらそうよ
在庫がなきゃ販売できんから生産はそれ以上に決まってら ゲームの店じゃないんだから
48 : 2025/05/09(金) 20:17:49.83 ID:218ad9JnM
消えろ転売ヤー
ぶっとばされんうちにな
49 : 2025/05/09(金) 20:18:52.27 ID:1YC3cDir0
Switch1が400万本も売れると想定してるのは何なんだw
12000円しか差がないならみんな1なんか買わないだろ
値下げするのか?聞けよ無能記者
53 : 2025/05/09(金) 20:21:38.32 ID:yXXXqw+md
>>49
ベースSwitchとだと1.7万円、Liteだと2.8万円の差だろ
日本だと有機ELがまだ一番売れているけど、海外だと有機ELより通常Switchのほうが売れている
67 : 2025/05/09(金) 20:30:44.01 ID:AkEsQxxPa
>>49
お前と違って任天堂はハード移行のデータ腐るほど持ってんだから
お前よりは正確な予想だと思うぞ・・・
50 : 2025/05/09(金) 20:18:58.62 ID:R6+JdSM40
プレステ最期の希望だったPS5proがゲーム機として認められてないの草
51 : 2025/05/09(金) 20:20:48.58 ID:of9c4HsA0
初年度なんて生産(出荷)=販売と言って差し支えなくない?
本気でそこに大きいギャップが発生すると思ってるなら見積もりひどすぎるでしょ
66 : 2025/05/09(金) 20:29:39.63 ID:Nn1MQHg40
>>51
そうだな
WiiUも3DSもGCも64もVBも
初年度は生産すればするだけ飛ぶように売れて店頭在庫は常にゼロだったからな
なんならSwitchもWiiもDSもそうだったな
お前さんの理屈通りだよ
52 : 2025/05/09(金) 20:21:35.93 ID:SAeGeNV00
答えが返ってくるかどうかは別にして質疑応答で1人も初回出荷量を質問してないのはどうなんとは思わなくはない
年間売上目標は無駄に何度も聞くのに
54 : 2025/05/09(金) 20:22:47.18 ID:nDmnexJUd
>>52
年度の計画の話で初回出荷の話なんか聞くわけないじゃん
1年計画の話の中であと1ヶ月で分かることを聞いてどうすんだよ
55 : 2025/05/09(金) 20:23:50.65 ID:gR5PBQwO0
そりゃ日本語できりゃ誰でも分かんだろ
56 : 2025/05/09(金) 20:23:56.29 ID:SRJfzCuO0
結果で不安を払拭していってくれ
初年度は出した分全部売れる程度しか出荷出来んだろうけど
57 : 2025/05/09(金) 20:24:36.77 ID:OqTn5nBS0
そりゃあ生産したとこで輸送だのなんだのロスがあるんだから1500万売るから1500万しか作らんという話ではないよね
58 : 2025/05/09(金) 20:24:54.28 ID:duf9G8Mb0
とはいえその倍とか生産してるわけじゃないだろうし
散々需要満たす的なこと言ってきた割には物足りないよな
59 : 2025/05/09(金) 20:25:19.13 ID:tDWKViAH0
関税発動する前に生産しまくって北米むけ在庫を少しでも積んでおこうと必死であろうな
60 : 2025/05/09(金) 20:26:13.20 ID:Nn1MQHg40
知ってた速報
61 : 2025/05/09(金) 20:26:34.91 ID:VsoyB+Bc0
アナリストの1年目出荷量2000万台の予想と販売目標1500万台が合致してるからな、年度だと+500万台ぐらいいきそう
63 : 2025/05/09(金) 20:27:54.74 ID:YRFio/TZ0
・1,500 万台の販売を目指すには、それ以上の数量のハードウェアを生産する必要があります。
64 : 2025/05/09(金) 20:28:23.42 ID:AZijrv+g0
今だってコンテナ船で北米用Switch2が何百万台も輸送されてるだろうし

日本や北米ついても1ヶ月は税関通過にかる
生産工場出荷から店のレジ通ってユーザーに届くまで50日から100日かかる

65 : 2025/05/09(金) 20:29:16.22 ID:VGlskTUw0
実際Amazonの当選っぷりを見るに公式ストアが1番出荷しょぼい説あるよな
割とすぐ買えるんじゃないか

コメント