
- 1 : 2025/05/08(木) 01:37:44.91 ID:g+O7VaoO0
- 齊藤:
(略)若い人たちが、安定した収支がある中で経験を積めるようにしたかったんです。『DQ』や『FF』というのはそういうIPだと思っています。若い人たちにとって最大の勉強の場。もちろん会社にとってのパイプラインだとは思っているけど、めちゃくちゃやらなければコケないタイトルだし、
若い人たちが入ることでまた新しいものが生まれる可能性が広がる。そこで経験を積んで、その経験をもとに横スライドして、
新しいIPなり新しい会社としての貢献ができるような立ち位置にいけるようにしてあげたいんです。
automaton-media.com/articles/interviewsjp/20191118-106237/3/ - 2 : 2025/05/08(木) 01:40:02.84 ID:vJkGFgvK0
- そんなことよりポケモンみたいに4年に1回ナンバリングだせよ
ドラクエ11が初めての奴すら社会人やぞ - 3 : 2025/05/08(木) 01:42:16.73 ID:3yJHp8Uy0
- コンスタントに新作出せなくなったところに移植リメイクばかり擦り続けたせいでは?
- 4 : 2025/05/08(木) 01:42:50.84 ID:M3HoU2fD0
- 吉田さんは新人だった?
- 5 : 2025/05/08(木) 01:48:53.16 ID:s4oYPDDp0
- 客がいないPSで爆死して存在すら忘れられてしまっただけ
なんでスクエニがソニーの尻拭いしてんだろ
- 6 : 2025/05/08(木) 01:50:12.55 ID:p1dNC/bh0
- でもこの理屈だとDQFFで育ったプロデューサーが新規IP立ち上げて大成功しまくってなきゃおかしくね?
なんで今現在DQFF頼りなん - 7 : 2025/05/08(木) 01:53:01.93 ID:mVWkBabA0
- 末端のせいにするな。末端に罪はない
- 8 : 2025/05/08(木) 01:54:26.85 ID:o4QjXWF70
- ヴァルキリーはどちら扱いでああなったのか
- 9 : 2025/05/08(木) 01:54:52.35 ID:QTM9eqbM0
- これらこそ逆に丁寧に作らなきゃならんと思うんだけどね
スクエニは良くわからんね - 10 : 2025/05/08(木) 02:03:22.88 ID:5PRD65mQM
- なお成功体験はさせてもらえない模様
- 11 : 2025/05/08(木) 02:06:57.28 ID:TrUoilci0
- 新人に一切触らせないというのもどうかと思うが
DQFFと言う大看板しかマトモに売れないからそうやって追い込まれていくと - 14 : 2025/05/08(木) 02:16:17.62 ID:c5xL0gGT0
- 第一の3バカとか吉田とかあんだけ俺が俺がとドヤってたのに全部新人任せだったってこと!?
- 15 : 2025/05/08(木) 02:46:16.58 ID:81sLH8G6r
- 通常のナンバリングはわからんけどDQ10は新しいスタッフに世代交代が進んでるな
新しいPがなかなか意欲的で結構いい感じ - 16 : 2025/05/08(木) 02:47:04.36 ID:9aQ+LU690
- 52歳の新人、少年Y
- 17 : 2025/05/08(木) 04:21:34.39 ID:rfSsQNSm0
- コケないプロジェクトで人が育つわけがない
- 18 : 2025/05/08(木) 04:33:54.00 ID:mMtRN6CJ0
- 御三家のうち二人は他界してしまったから、
今は綺麗に終結させるかのフェーズに入っている - 19 : 2025/05/08(木) 05:06:30.25 ID:mtasib5i0
- 糞ゲラッシュ始まったスタオー5あたりからベテランが作った作品もみんなコケてる事になるやん
- 22 : 2025/05/08(木) 06:10:21.91 ID:0SimeyRw0
- 職人解雇して派遣バイトに切り替えて社員雇用条件の3年ロールでパージしてるんだろ
ノウハウないから普通に仕事出来るまで時間掛かるから開発期間も伸びる - 23 : 2025/05/08(木) 06:17:47.86 ID:tcs8aq890
- FFが廃れた原因はわかりましたがFF意外にヒットした作品ってありましたっけ?
- 24 : 2025/05/08(木) 06:23:21.56 ID:I1QzEOmf0
- ドラクエのナンバリングはコンスタントに売れていると思うのだが
ここで言う売れてないはスピンオフ作品話?FFは新人ガー以前に、そもそも従来ファンを客と思って作ってないのが問題かと
今までのFFが好きだった人は買わなくても良いです、的な事をやってて売上が下がるなんて!とか言われてもって話かと - 26 : 2025/05/08(木) 06:24:34.72 ID:E1OWCOHQ0
- エニ側の失敗はオクトパストラベラーをアクワイアに外注した事
内製にしてエニ内でHD-2Dのノウハウを溜め、Unreal Engineなど使わずに作ればドラクエ3リメイクはもっと良いものにできたはず - 27 : 2025/05/08(木) 06:53:07.50 ID:3OpMZEt10
- 決められた内容を決められた作り方でしか作業出来ないイエスマンの新人にさせても、新しい物は生まれないと思うんだが
聞こえは良いけど - 28 : 2025/05/08(木) 07:03:53.05 ID:6tlBB1Fb0
- ピクリマが新人研修でズタボロなのは置いておくとして
最新作は新人は言われた事やるだけだろうから
糞ゲーなのは新人関係ないけどな - 30 : 2025/05/08(木) 07:09:19.70 ID:ZjO7pNNy0
- フォント一つとってもセンスの差が出る
コメント