
- 1 : 2025/05/07(水) 13:31:21.67 ID:80SpjE/Sd
- https://videocardz.com/newz/asus-rog-ally-2-and-rog-ally-2-xbox-edition-gaming-handhelds-leaked
- 2 : 2025/05/07(水) 13:32:44.32 ID:80SpjE/Sd
- ROGAlly2のリーク: 新デザイン、大画 面、Xbox版
ASUSは新世代のゲーム用ハンドヘルドを発表しよ うとしていますが、公式FCC 認証の写真により発 表内容が台無しになっています。
- 3 : 2025/05/07(水) 13:33:18.06 ID:80SpjE/Sd
- 同社はROGAlly2の2つのモデルを発売します。公式 資料ではそのように表記されています。記載されて いる通り、モデルはブラックとホワイトの2種類で す。どうやらブラックには小さな違いがあるようで す。よく見ると、ホワイトモデルにはロゴが付いて いない、あるいは別の用途で使われているボタンが あります。そのボタンはXboxボタンです。
このニュースは91mobilesから発信されたもので、 同社はインドネシアの認証局でこのデバイスの登録 を発見し、米国FCCのリストへのリンクも提供し た。その結果、以下の2つのモデルが開発中である ことが判明した。
RC73X1: ROG Ally 2 – 白モデル、おそらく
Windows OSの後継機RC73YA: ROG Ally2 – ブラックモデル、おそ
らくXboxエディション - 4 : 2025/05/07(水) 13:33:50.75 ID:80SpjE/Sd
- マイクロソフトが携帯型ゲーム機向けのXbox OSを リリースする予定があるかどうかは不明です。おそ らく、このバージョンではXboxエコシステムとのよ り緊密な統合が図られ、Windows上でXbox アプリ を起動するための専用ボタンが追加されるでしょ う。もちろん、これは現時点では憶測の域を出ませ
ん。 - 5 : 2025/05/07(水) 13:34:24.42 ID:80SpjE/Sd
- FCC認証はWi-Fiモジュールに関するもので、これら の写真はASUSとMediaTekのレポートに掲載されて いました。ROG Ally2は外観が一新され、ゲームコ ントローラー(ゲームキューブを彷佛とさせる?) のようなデザインになるようです。背面にはグリッ プが大きくなっていますが、画面のベゼルはオリジ ナルモデルやROG Ally Xと同じ大きさのままです。
残念ながら、電源オン時の写真は公開されていない ため、画面が更新されたかどうかは不明です。
- 6 : 2025/05/07(水) 13:34:44.68 ID:lHfdXYN00
- Xboxエディションって何の意味があるの?
箱のゲームなんてほぼ全てPC版でも同じものがあるのに - 36 : 2025/05/07(水) 13:47:20.53 ID:KuORvtNL0
- >>6
リワードポイントがもらえる - 40 : 2025/05/07(水) 13:48:07.17 ID:TeKy4ygm0
- >>6
予想やけど機能制限版Windowsとかにして
OSを無料バンドルにするんでねえの?
これなら価格下げれそうだし - 75 : 2025/05/07(水) 13:59:05.90 ID:BvlhN8iA0
- >>40
まだそんな夢見てるんだな
そんな事できるならクソ箱値上げなんかしないだろ
それとも大幅値上げがあまりのショックで記憶が飛んだか重度のボケなのかどっちだ? - 41 : 2025/05/07(水) 13:48:24.90 ID:3pz89Hy50
- >>6
専用OSである程度安いのとバッテリー持ち良くなってるとかじゃないかな - 7 : 2025/05/07(水) 13:35:14.62 ID:32wpuVz/0
- なんかデザインが卑猥に見えるんだが
- 8 : 2025/05/07(水) 13:35:46.21 ID:80SpjE/Sd
- システム上部にはUSB Type-Cコネクタが2つ搭載さ れています。側面からの写真を見ると、この新型ハ ンドヘルドの厚みが分かります。この角度から見る とかなり大きく見えますが、実際にはそれほど重く ないかもしれません。
ベゼルを除いた画面をざっと測ってみると、7.8イン チディスプレイのようです。もしかしたら、これは 8インチ版かもしれません。認証写真には両サイド に定規が写っているので、ご自身で寸法をご確認い ただけます。
ASUSは、新型ハンドヘルドをComputex 2025で発 表する可能性が高いでしょう。韓国無線研究院 (KRA)でも目撃されており、数週間以内に3カ国 で認証を取得したことになります。残念ながら、
Ally2のハードウェアに関する詳細はまだ発表され ていませんが、Ryzen Z2 (Extreme) システムをベー スとしていると考えられています。
- 9 : 2025/05/07(水) 13:36:19.07 ID:xK5vf8VJ0
- 吸いっ膣\(^o^)/オワタ
- 10 : 2025/05/07(水) 13:36:40.33 ID:BTl0/mYQ0
- >XBOXアプリが起動できる専用ボタンが追加される
いらねーwwww
- 11 : 2025/05/07(水) 13:36:56.58 ID:omW2k2fud
- ブヒッチ2より遥かに高性能で草
- 12 : 2025/05/07(水) 13:37:17.10 ID:BhGfDkzD0
- 1と比べたら売れんだろうな
Switchでは遊べないゲームが遊べるってのが売りだったがSwitch2はほとんど出るだろうし - 13 : 2025/05/07(水) 13:37:31.25 ID:Au8ZwI140
- 10万超えかな
- 14 : 2025/05/07(水) 13:37:50.33 ID:NBETTzDcM
- 結局SteamOSの対抗で載せるだけか
- 15 : 2025/05/07(水) 13:38:02.08 ID:SlyzZq+s0
- なるほどなあ
GTA6が遊べる携帯機というウリで出すわけか
発売時期がズレこんで多機種対応が理由というのにも一致する - 16 : 2025/05/07(水) 13:38:05.57 ID:uI0+VWTG0
- ボタン壊れたらほぼ買い直しという欠陥が解決されない限りUMPCは要らんなぁ
- 44 : 2025/05/07(水) 13:50:55.15 ID:U8MiftpZ0
- >>16
1年間は修理保証あるだろうし、
なにかあれば自分で直せるでしょ? - 17 : 2025/05/07(水) 13:38:29.54 ID:IOz5CvG+0
- Switchの4ボタンよりマシだけど真ん中凹みの皿十字キーはウ●コ
- 18 : 2025/05/07(水) 13:39:10.42 ID:Wov6xuEA0
- さようなら…XBOX
- 19 : 2025/05/07(水) 13:39:12.68 ID:hIwtG8ynd
- これが噂の
Xboxのハンドヘルドなの?
Xboxのハンドヘルド版じゃなくてただのrogallyやんwww - 35 : 2025/05/07(水) 13:47:16.09 ID:SIVuAzPk0
- >>19
想像を大きく下回るものが出てきたが
本当にこれ?
XBOX OS積むんだろ?ただのWindows?
え? - 20 : 2025/05/07(水) 13:39:51.51 ID:BvlhN8iA0
- 元々ハンドヘルドPCとかたいして需要のないゴミ市場なのに
2月頃にまもなく発表とか言ってSwitch2発売目前まで公表できないウスノロ
見所はクソ箱とかいうゴミとのコラボがどれくらい悲惨な爆死になるかくらいしかない - 22 : 2025/05/07(水) 13:40:08.01 ID:y3YUOrvX0
- デザインがだせえなあ
10万は超えるだろうし - 23 : 2025/05/07(水) 13:41:15.36 ID:Wov6xuEA0
- Switch2君は倒せそうだね
- 26 : 2025/05/07(水) 13:42:29.29 ID:Au8ZwI140
- >>23
無理無理w50万も売れないよwいままでのUMPC全部合わせて600万という惨状なのに - 53 : 2025/05/07(水) 13:54:10.89 ID:U8MiftpZ0
- >>26
めちゃ売れてるね。
スイッチのオンライン課金人口のの日本での割合より多い? - 59 : 2025/05/07(水) 13:55:23.27 ID:hXzZ8j8z0
- >>53
意味不明な勝負で草全世界でこれっぽっちの売り上げだぞw - 33 : 2025/05/07(水) 13:45:55.91 ID:COrV4OPM0
- >>23
全部合わせてもWiiUの半分以下なのにUMPCひとつでどうやって倒すんだ?w - 57 : 2025/05/07(水) 13:55:15.87 ID:BvlhN8iA0
- >>33
流石にこのデカさなら殴り合えば武器としては勝てるかもしれんぞ - 24 : 2025/05/07(水) 13:41:56.23 ID:xlfK9PsJd
- マイクロソフトは何を考えてるの?
こんなもんに金かけて作ってもらってw - 25 : 2025/05/07(水) 13:42:22.53 ID:ND3Ckq6P0
- そいやそんなのあったな
これがXBOXPCなんなのかな - 27 : 2025/05/07(水) 13:42:41.46 ID:V8hIxJur0
- Z2Eがどれほどか気になる
Z1E含めてUMPCはXSSの壁を超えられていない
サイパンなら低設定1080p40fps程度に縛られている - 29 : 2025/05/07(水) 13:43:52.85 ID:mhDyae7Y0
- 何でみんなUMPC買わないの?
- 32 : 2025/05/07(水) 13:45:47.12 ID:TeKy4ygm0
- >>29
持ってるけど明らか過渡期やしな
余裕のあるおっさんが趣味で買うぐらいやろ
あとパッド部分使い捨てなのキツいわ
Switchのジョイコン部分パクれよ、 - 51 : 2025/05/07(水) 13:53:16.60 ID:YP0UJR28d
- >>32
legion go買えよ - 66 : 2025/05/07(水) 13:57:22.67 ID:TeKy4ygm0
- >>51
タッチパッドも含めてあれが完成系や
と言うかあれ以外にないやろ
何考えてこんなん作ってんねん - 34 : 2025/05/07(水) 13:47:05.96 ID:7qJkzpPJ0
- >>29
小型化のコストで割高に感じるから - 30 : 2025/05/07(水) 13:44:56.75 ID:+PBCV8au0
- ASUSに作らせてるってリークは前から出てたのにゴキブリが謎の発狂してるの草
- 31 : 2025/05/07(水) 13:45:19.87 ID:hc2NhDvhd
- xbox版とか劣化版で草
PCとして使える方がええわ - 37 : 2025/05/07(水) 13:47:44.02 ID:TKPXu+SFd
- 2023年のリーカー「既製品のUMPCにシール貼っただけ」
マジでリーク通りじゃん
- 42 : 2025/05/07(水) 13:48:35.03 ID:+PBCV8au0
- >>37
椎茸マークはシールじゃないやろ - 38 : 2025/05/07(水) 13:47:56.94 ID:5DGt++Ym0
- 買うタイミングがわからんよねUMPC
妥協すりゃ良いんだろいけど - 39 : 2025/05/07(水) 13:47:57.70 ID:n0G5NLRbd
- よくわからんけど
Xboxエディションとかいうのは確定なの?
ボタンの色とか良くしらないんだけど
Xbox見たことないし - 58 : 2025/05/07(水) 13:55:18.17 ID:YP0UJR28d
- >>39
黒いモデルがそうだな 左上に椎茸ボタンある - 64 : 2025/05/07(水) 13:56:42.13 ID:lWyapaBBd
- >>58
白い方のボタンをXboxって言ってないか? - 43 : 2025/05/07(水) 13:50:39.36 ID:SIVuAzPk0
- 白い方にも追加ボタンはあるな
当初からボタン足りねーぞ!言われてたのが効いたのか - 45 : 2025/05/07(水) 13:50:55.76 ID:3pz89Hy50
- 結局バッテリー側にブレイクスルーでも起こらんとこのまま10年経っても
性能はたいして変わらなさそう - 46 : 2025/05/07(水) 13:51:08.73 ID:V8hIxJur0
- 価格下げるっても見るからにROGAllyXより分厚くてスペックとバッテリー容量重視にしか見えない
OSをタダにしても15万円は下らない - 47 : 2025/05/07(水) 13:51:10.43 ID:AeDeyPzf0
- 2って事はARMじゃなくてx86積んでるって時点で割と絶望感というか面白味皆無だわ
既存のUMPCと差別化する気がない - 56 : 2025/05/07(水) 13:55:03.82 ID:U8MiftpZ0
- >>47
する意味がない。
ゲーパスクラウドはどこでも遊べるのが魅力 - 48 : 2025/05/07(水) 13:52:01.76 ID:+PBCV8au0
- あくまでMS垢に接続する1端末でしかないのに革新性求める奴がおかしいだけやろ
- 49 : 2025/05/07(水) 13:52:02.88 ID:WDmf8U3r0
- UMPCの使い所が無い
スマホの無い時代なら重宝してたと思う - 63 : 2025/05/07(水) 13:56:40.16 ID:U8MiftpZ0
- >>49
電気代が安い。ゲーミングPC(デスクトップ)買って一月の電気代が5000円増えたって書き込み見た
- 78 : 2025/05/07(水) 13:59:39.41 ID:F9D0u6uc0
- >>63
ないない
5000円の電気代が何kWhに相当するか計算してみろ - 79 : 2025/05/07(水) 14:00:17.90 ID:U8MiftpZ0
- >>78
マイニングで一月にいくらかかるか知ってますか? - 50 : 2025/05/07(水) 13:53:09.26 ID:7J76N5tA0
- うーんこの周回遅れ感w
ガッカリ - 54 : 2025/05/07(水) 13:54:12.91 ID:5s6YXkkM0
- 前のリークでは
Ryzen Z2 GOとかだったがあといい加減CSコンの標準ボタン数8個ほど増やしてくれよマジで足りないわ
- 55 : 2025/05/07(水) 13:54:25.20 ID:JYnbXVNs0
- Xboxハンドヘルド = OEM携帯機だと散々噂された通りだな
OSはモバイル版XboxOSではなくゲームパッド向けの新UIを備えたWindowsだろうな - 60 : 2025/05/07(水) 13:55:25.71 ID:3J0Zqodld
- こんなゴミのために
XboxSeries超絶値上げして
普及あきらめたの? - 61 : 2025/05/07(水) 13:56:10.55 ID:+ZpY1+FB0
- 黒い方は何でカビが生えたようなパターンしとるんや
- 65 : 2025/05/07(水) 13:56:58.18 ID:WAbseuqL0
- しょうもなさすぎる。MSのゲームプラットフォーム事業撤退は決まったようなもんだな。
6月のショウケースでソニーとパートナーシップ発表でもするんじゃねw - 69 : 2025/05/07(水) 13:57:56.62 ID:U8MiftpZ0
- >>65
ヒント:CoD10年保証 - 80 : 2025/05/07(水) 14:00:34.06 ID:S9rF+Z2a0
- >>69
プラットフォーマーとしてじゃなくても履行できるじゃん
ソフト屋として生きればいいと思う - 67 : 2025/05/07(水) 13:57:37.80 ID:zTJ4dwvcd
- Windowsで良いな
- 68 : 2025/05/07(水) 13:57:50.07 ID:5DGt++Ym0
- 価格次第でXSSを亡き者にできるな
もう亡き者とは言わないで - 70 : 2025/05/07(水) 13:57:58.11 ID:mqYrgU0s0
- だからリモプ端末でいいんだってこういうのはよぉ
- 73 : 2025/05/07(水) 13:58:51.62 ID:pt8IkxGC0
- >>70
一番要らない端末で草
リモプなんてSteamなら専用端末要らねぇし - 81 : 2025/05/07(水) 14:00:36.08 ID:mqYrgU0s0
- >>73
いやスマホも含めての話だしPS5だって対応してっからなふつーに - 71 : 2025/05/07(水) 13:58:08.74 ID:+qlo3BVo0
- 外人がGCコンジョイコンに改造して付けてたのあったけどそんなデザインだな
- 72 : 2025/05/07(水) 13:58:20.17 ID:OgWdcXcj0
- で、おいくら万円なの
- 77 : 2025/05/07(水) 13:59:21.66 ID:OdxkE+jEd
- >>72
rogally1は
10万円 - 74 : 2025/05/07(水) 13:58:57.76 ID:Tbklzu650
- これがXboxPCなのか?
- 76 : 2025/05/07(水) 13:59:19.71 ID:SIVuAzPk0
- 無理やりStrix Halo積んでフルパワーでバッテリー10分しか持ちませんが
ハイパワーです!
みたいな方が良かったな
これでお値段普通のUMPC並なら買うのは箱信者でもなく一部のASUS信者位なもんだ
コメント