- 1 : 2025/05/05(月) 08:41:30.51 ID:Avzg3Lo400505
- https://youtu.be/bN3DRp-7mzo?si=kFz-REmJqv-_OcC3
- 3 : 2025/05/05(月) 08:44:54.04 ID:ZbmDtpLZd0505
- 長いから要約して
- 5 : 2025/05/05(月) 08:47:10.56 ID:kPHaVm8700505
- なんとか33でもやって日本産のRPG批判でもしてれば?
中立面うぜえわ - 6 : 2025/05/05(月) 08:49:29.04 ID:YK+5Xkq000505
- 再生数稼げてる?
- 7 : 2025/05/05(月) 08:51:06.85 ID:gdzNUlcm00505
- ゼノブレイドクロス終わったら見てあげる
- 8 : 2025/05/05(月) 08:55:03.90 ID:QzClUkVW00505
- 終わってるのはPSだけ
任天堂Switch2で後追いし始めちゃったけど - 10 : 2025/05/05(月) 08:59:28.22 ID:RxoYxQxfa0505
- マジで誰やねんこいつ
- 11 : 2025/05/05(月) 09:02:33.77 ID:w1xZuRqA00505
- 高学歴なんじゃなかったっけこの人ら
意外とバカなんだな
賃金の話してるけど下っ端PGでも給料安いと誰も入ってこないぞアニメや漫画は安かろうが入ってくる
- 15 : 2025/05/05(月) 09:08:25.30 ID:Uh+q/i4g00505
- >>11
芸人になってはみたけど、仕事なくて勉強してたら京大に受かっちゃったとか言ってた人。
知識量は豊富だけど社会常識がない、典型的な(自称)インテリ芸人。あ、宇治原の方ね。相方は知らんw
- 12 : 2025/05/05(月) 09:03:43.08 ID:Uh+q/i4g00505
- >10
Qさまのボケ担当 - 13 : 2025/05/05(月) 09:07:06.69 ID:zsm4kPmn00505
- >日本のゲームは『深刻な危機』にある
別にどの職業も同じじゃね?
そんなの皆が肌で感じてる事でしょ - 14 : 2025/05/05(月) 09:08:12.42 ID:yBCDCa+l00505
- 芸事じゃ稼げないから炎上マーケティングしてるだけやろな
現実乖離した批判を前に持って来始めたらもうオワコンよ - 16 : 2025/05/05(月) 09:09:48.13 ID:ncy2aHaI00505
- ロザンってお笑いコンビしか知らないけど
そのロザン? - 17 : 2025/05/05(月) 09:12:08.33 ID:LgSR8VIN00505
- 公金でやりだすと行き着く先は公に苦情入れる規制派連中のおかげで表現規制まっしぐらだけどな
- 18 : 2025/05/05(月) 09:12:23.27 ID:pOwEMf4L00505
- 見てないから何言ってんのかわからないけどゲーム事業なんて国内外問わずいつも危機的状況みたいなもんだろ
どんな大手でも一本ならともかく二本連続でこけたら会社傾くリスク背負ってるだろうし - 19 : 2025/05/05(月) 09:12:57.77 ID:I99Xf/KM00505
- こういう脳みそだけは優秀な芸人とか今時幾らでも替えが効くから見なくなったな
- 20 : 2025/05/05(月) 09:14:04.95 ID:hh3s0pTG00505
- >>19
なお理解力や考える力はそこまでの模様 - 22 : 2025/05/05(月) 09:18:32.57 ID:bNoHHO8o00505
- ずっとカンペ見ながら喋ってるだけじゃん
- 23 : 2025/05/05(月) 09:19:54.92 ID:tGUjYsvA00505
- 宇治原老けたなー
- 24 : 2025/05/05(月) 09:20:29.36 ID:BEKI+Q0I00505
- 娯楽に危機てなに
- 25 : 2025/05/05(月) 09:23:24.59 ID:hPiGR6un00505
- 池沼でホッチキスの針を入れる作業が試験問題を解けるってだけで
それが頭が良いかと言われると - 26 : 2025/05/05(月) 09:47:57.86 ID:Q+CiZPht00505
- ゲームは予算じゃなくて芸術面の方が大きいので海外のゲームがいくら凄くても日本のゲームの価値が下がる事は無い
フロムタイトルでも最大の予算をかけたエルデンリングよりセキロの方が面白いと言う人も多いしね - 32 : 2025/05/05(月) 11:34:47.04 ID:goR98FBkM0505
- >>26
グローバル化してるとはいえ結局文化的な違いがあるんだよな
食文化と同じようなもんだと思う - 27 : 2025/05/05(月) 09:54:23.92 ID:/1f9q/Mc00505
- 学歴しか面白くない人にしては再生回数1万維持しているからましなほうだろ
- 28 : 2025/05/05(月) 10:50:54.31 ID:IZixBAwt00505
- お前ら、同世代の頭が良くて成功してるやつに対する僻みが桁違いに凄まじいな
- 29 : 2025/05/05(月) 11:10:06.89 ID:xaHDhZoF00505
- 長期的に売ってるだけだっつーの!
- 30 : 2025/05/05(月) 11:13:03.40 ID:SsuR/bcI00505
- クリエイティビティの危機
- 31 : 2025/05/05(月) 11:34:10.51 ID:Xunpb4SF00505
- 危機なのはお前ら芸人の方だろw
ゲームに擦り寄って来るなよカスが - 34 : 2025/05/05(月) 11:59:05.97 ID:BiWfwVjZ00505
- ロザンはゲハ民がアクセスしようがしまいが再生数に影響はない
河村は普通のYahoo使ってる人は見ないからゲハ民がアクセスしないと死活問題
その違いだろ
ロザン「日本のゲームは『深刻な危機』にある」

コメント