
- 1 : 2025/05/04(日) 16:27:12.22 ID:osa0erad0
- https://joshinweb.jp/game/gm1a.html
Nintendo Switch 2が発表され、ローンチタイトルも沢山同時に発表されました。
もしかしたら「ローンチ」という言葉に耳馴染みが無い方もいらっしゃるかもしれませんが、簡単に言うと今回の場合は「Nintendo Switch 2」の本体と同日に発売される、
もしくは同時に予約解禁となったタイトルのことを『ローンチタイトル』と呼んでいます。
この『ローンチタイトル』というのはゲームの新型ハードの今後の衰勢を左右する非常に重要なタイトルと言われていますが、
「Nintendo Switch 2」のローンチタイトルは非常に種類が多く、ロトメンが知る限りではありますが、過去最大級のタイトル数だと思います。
さて今回は「Nintendo Switch 2」の『ローンチタイトル』から見て今後のNintendo Switch 2ゲームの特長や新しい点などを踏まえて予約商品をご紹介いたしましょう。新しい機能というわけではありませんが、Nintendo Switch 2から始まる新しい試みの一つをご紹介しましょう。
それは、ゲームカードの新しい形態「キーカード」になります。
これに関しては放送などで発表がされなく、ロトメンも予約商品のページを作って初めて知りました。にもかかわらず、これは将来的にユーザーにとって重要なことになるかと思います。
今までであれば、基本的にゲームカートリッジ内にゲームデータは全て収録されているのが当たり前でした。
故にゲームソフトさえ買っておけばインターネットに接続せずとも好きな時間、好きな場所でゲームプレイが可能でした。
しかし、この「キーカード」というのは、その名の通りキー(鍵)がゲームカードの中に入力されており、ゲームカードのなかにゲームデータが入っているわけではありません。
入力されている「キー」によってインターネットを通じてゲーム本編をダウンロードするというシステム。それが新しいゲームカード「キーカード」になります。
初回起動時にはデータのダウンロードが必要になりますが、以降はアップデートなどを除いてインターネットに接続する必要はなく「キーカード」を差し込むだけでゲームを楽しめます。
メリットが何か?というと、まずは高画質のゲームを作るのが容易になるという点です。
Nintendo Switch 2ではフルHD、HDRに対応しており、
Nintendo Switchと比較してはるかに高画質のゲームをプレイ可能となっています。
ところが高画質のゲームを作ろうと思うとゲームデータ量が非常に大きくなってしまい、ゲームカードの容量に収めようとするのが難しくなります。
その問題を解決するのが、大きくなってしまったゲームデータをインターネットを介してダウンロードしてもらうという方法になります。
『DAEMON X MACHINA TITANIC SCION』のような高画質なアクションゲームにも対応できるようになっていることから、
今までNintendo Switchでプレイできなかった多くのタイトルがプレイできるようになるかもしれません。もう一つのメリットは推測になる部分がありますが、データの読み込み速度が改善される可能性です。
ゲームカードに書き込まれたゲームデータを読み込みに行くよりも本体に書き込まれたゲームデータを読みに行く速度の方が速くなるので、
微々たるものかもしれませんが、ゲームカードのデータを読みに行く回数が減ることで読み込み速度の改善がみられる可能性があります。
シームレスにバトルが発生し、イベントシーンが多めの『龍が如く0 誓いの場所 Director’s Cut』であれば、その恩恵が確認できるかもしれません。
最後に考えられるメリットとしては、発売延期が起きにくい可能性が上がるという事です。
まあ、これは開発会社のメリットの方が大きいかもしれませんが、ゲームカードにゲームデータをインストールして大量生産するとなると、
工場のスケジュールなどのために大本となるマスターデータの完成は早めに行わないといけませんが、
「キーカード」にはゲームデータをインストール必要がないので、ぎりぎりまで開発できるというメリットがあるかもしれません。
その結果、開発遅れやクオリティアップなどによる発売延期が減るということですね。 - 2 : 2025/05/04(日) 16:29:30.88 ID:8hJn87FDM
- 何がウンチだ造語野郎の一つ覚え
同発といえよ造語虫 - 3 : 2025/05/04(日) 16:30:42.98 ID:bajoTbXi0
- PSも真似しそうだな
- 26 : 2025/05/04(日) 16:47:21.82 ID:PHiXh4IW0
- >>3
PSはストレージがでかいから対して問題にならんだろう - 4 : 2025/05/04(日) 16:33:36.97 ID:CbeTu5X60
- よりによってそこ推すのかよ
ユーザーからしたらストレージ少ない任天堂ハードですぐ圧迫してやりくりの面倒な手間が一つ増える、
流通側からしてもキーカードが主流になっていけば全部ダウンロードでいいとなって次のハードでパッケージ販売自体を切られるかもしれないのに - 5 : 2025/05/04(日) 16:33:49.92 ID:PdNBG4eT0
- 小売的にはパッケージ売る事ができるからな
- 6 : 2025/05/04(日) 16:33:50.69 ID:4gzPifu+0
- DLオンリーになったら小売りは美味しくないからキーカード誉めるわなあ
値段高いぶんキーカードは小冊子ついてるとか地味なオマケでもあればまだいいんだけどな - 7 : 2025/05/04(日) 16:34:38.26 ID:1D6YNted0
- 最大のメリット
中古売買ができるが抜けてるぞ - 8 : 2025/05/04(日) 16:35:21.25 ID:R02XS15SH
- ちゃんと購入したというのを店が解除するようにすれば万引きとかの被害は減ると思うけどそこまでやってこそメリットじゃ?
- 58 : 2025/05/04(日) 16:58:49.20 ID:iKdzH0UY0
- >>8
店頭空パケじゃないことなんてまだあるんか? - 9 : 2025/05/04(日) 16:35:59.75 ID:to97X8en0
- SDカードも売りつけられるし小売りは喜ぶだろうな
- 10 : 2025/05/04(日) 16:36:25.07 ID:WJTLsFsV0
- ジョーシンの社員がゲームに詳しい訳無いだろ
だからゲーム機の誉める所が分からない - 11 : 2025/05/04(日) 16:37:09.11 ID:yz4gkGkm0
- メリット山ほどあるのにな
中古売買や貸出も容易だし、オンライン決済サービスがないユーザーでも買える
ROMが高くて出せなかったような大容量タイトルや、その逆の低価格タイトルもパッケージが出せる - 12 : 2025/05/04(日) 16:37:22.09 ID:Fb5lEnnrH
- 客からすれば中古で売れる以外メリットないだろ
- 13 : 2025/05/04(日) 16:37:57.38 ID:h7V3epdQ0
- ちゃんと褒めてメリットを説明するのが小売だからな
- 14 : 2025/05/04(日) 16:40:13.79 ID:VwRXotEt0
- どういう意図でサードが採用してるかは知らんけど容量がでかくてパッケージ化出来ないソフトも
キーカード方式で売れると小売りは認識してるだろうしな、SDexも小売りの販売物だし小売りにとってはメリットあるよね - 15 : 2025/05/04(日) 16:40:17.82 ID:PNIESXM60
- ユーザーからしたらデメリットしかねーわ
- 19 : 2025/05/04(日) 16:44:01.43 ID:7+OvWxsh0
- >>15
どこが?
基本的には今まで通りのパッケージ版だろ
ただダウンロード版になったというだけで - 16 : 2025/05/04(日) 16:40:46.07 ID:PdNBG4eT0
- 致命的なのはサード脳死でキーカード選ぶ事
安くしないで原価抑えられた分をまるまる値段に転嫁しない - 17 : 2025/05/04(日) 16:43:20.45 ID:VwRXotEt0
- ユーザー目線だと64GB以下のゲーム容量でキーカードされると無駄に容量食うから
サードがそういう選択されると困るって感じ、64GB以上ならユーザーにはメリットになる
前者を選んでるサードはちょっと考え直してもらいたいね - 18 : 2025/05/04(日) 16:43:43.13 ID:r0H3eyM50
- 中古で売り買いできる事しかメリットねーだろ
- 20 : 2025/05/04(日) 16:44:24.68 ID:dXZzk5fd0
- 最大のデメリットは光回線やデータ容量無制限回線の無い家庭だよな
50GB超えとかダウンロードできねぇ - 22 : 2025/05/04(日) 16:45:29.28 ID:r0H3eyM50
- >>20
これ
マジ - 25 : 2025/05/04(日) 16:46:58.48 ID:1D6YNted0
- >>20
povoでええやろ - 28 : 2025/05/04(日) 16:47:58.71 ID:SvXml5KW0
- >>20
そんな家庭がどれだけの割合であるんだよ
恐らく1%程度だろ
切り捨てて良い数値 - 40 : 2025/05/04(日) 16:51:41.75 ID:oIUjSIrC0
- >>20
最悪外でwi-fi拾えるけど、かなり攻めてるわな - 45 : 2025/05/04(日) 16:53:43.29 ID:LUPMjOuN0
- >>20
まあ貧乏家庭はフリーWiFiさがして頑張るしかないね - 46 : 2025/05/04(日) 16:54:58.49 ID:aB4L4irj0
- >>45
マックに行くしかねえな
wifiの速度遅そうで時間かかりそうだし2時間くらいコーヒー一杯で耐えるか - 59 : 2025/05/04(日) 16:59:02.52 ID:1D6YNted0
- >>46
そんな事するぐらいならPOVOでええやろ
330円で24時間無制限で使えるから余裕やろ - 21 : 2025/05/04(日) 16:44:46.90 ID:7SbEC9S90
- 店が一番嬉しいのは中古販売できるところだな
客としてはデメリット増えてる感じだがしゃーないやろ - 23 : 2025/05/04(日) 16:45:51.17 ID:YRwAWQ1c0
- デメリットしかねーだろ任天堂へのケツ舐めやめろや
- 34 : 2025/05/04(日) 16:50:06.98 ID:JnPhRnki0
- >>23
何がだよ
カートリッジ原価が高くなればソフトも高くなるのに?
無駄に高い値段でソフト掴まされたいの? - 39 : 2025/05/04(日) 16:51:26.72 ID:r0H3eyM50
- >>34
スイッチ2でソフト定価が安くなるなんてまだどこも言ってない - 54 : 2025/05/04(日) 16:57:07.43 ID:JnPhRnki0
- >>39
高くなるって言ってんだけど? - 24 : 2025/05/04(日) 16:46:38.11 ID:+m8PfpH/0
- ストレージ使用量ゼロなら許す
- 29 : 2025/05/04(日) 16:49:00.38 ID:R7SPPc830
- 速度はゲームカードもSDExpress規格だから変わらんぞ
むしろゲームカードをしっかり速くしたためにキーカードが生まれてしまった
小容量だと速度出せないから最低32か64GBになったらしいからね
小さいゲームなのにキーカードになってるのはそのため - 37 : 2025/05/04(日) 16:50:16.96 ID:yz4gkGkm0
- >>29
ゲームカードがSDExというデマをばらまいてるキチゲェは何がしたいんだ? - 30 : 2025/05/04(日) 16:49:24.14 ID:uuwNeEVl0
- 販売元が潰れたらどうなんの?
- 32 : 2025/05/04(日) 16:49:36.33 ID:VwRXotEt0
- 今はあらかじめダウンロードもあるし光が普通だし、困る過程はごく少数だろう
- 33 : 2025/05/04(日) 16:49:58.42 ID:H4wm9QTX0
- 小売とか切り捨てろよ
- 35 : 2025/05/04(日) 16:50:14.29 ID:WJTLsFsV0
- 64G超える容量でもキーカードなら
一応パッケージでも出せるって事だよな - 36 : 2025/05/04(日) 16:50:14.54 ID:MUpRsdQ30
- サイバーパンクはしっかり収めてきてくれてるのになあ
- 41 : 2025/05/04(日) 16:51:49.01 ID:hwzz1NQV0
- キーカードのSDも結局新規格のSDなん?
Switch互換あるから一般的なSDを認証に使ってコスト下げてたりするわけ? - 42 : 2025/05/04(日) 16:51:59.26 ID:CIzSZhMo0
- キーカードにいちゃもんつけてダウンロードを推してるのはゴキブリだろ
ファミ通の売上でマウント取られるのがそんなに怖いのか?w
- 44 : 2025/05/04(日) 16:53:27.70 ID:PHiXh4IW0
- >>42
全部入りのゲームカードを推してる
多少高くてもそっちがいいわ - 43 : 2025/05/04(日) 16:52:39.72 ID:ZSWb8K5A0
- 残念ながらジョーシンの言うメリットは全部DL版としてのメリットであってキーカードだからこそのものではない
代わりに完全オフラインでも遊べることやストレージを圧迫しないというゲームカード固有のメリットが消えているのは明らかにマイナス点
確かにゲームカードに収まらない作品でもパケ版が出せるのはメリットだろうが本当にそのくらいパケ版の売上がどうなるかは蓋を開けてみないと分からんな
案外ライトユーザーは気にしないかもしれんし、逆にパケ版にとって致命的な可能性もある - 47 : 2025/05/04(日) 16:55:11.09 ID:JvZJFCRf0
- 小売からしたら販売方法が特殊で購入後の有効期限があるDLカードより通常の仕入れや販売方法で済むキーカードの方が客への対応含めてメリットは大きいからな
- 48 : 2025/05/04(日) 16:55:25.13 ID:MRoyamvJ0
- 任天堂が永久動作保証するなら良いが、無理だろ。
- 49 : 2025/05/04(日) 16:55:43.42 ID:gxTXbZr70
- ユーザーにメリットは無い
売れることしか - 51 : 2025/05/04(日) 16:56:28.04 ID:ZuPW0ahw0
- ただでさえDL速度低速のニンテンドーストアで30GBとか半日以上かかるだろ
デメリットの方がでかいわ - 52 : 2025/05/04(日) 16:56:41.40 ID:2Bq+mEVM0
- 小売側にはメリットしか無いよな
DL版はネット通販の一部の店しか扱えないし
中古屋はパケなら取り扱える - 53 : 2025/05/04(日) 16:56:44.06 ID:tmKqNffu0
- 最初の数年は問題にならないだろうけど5年後ぐらいには容量と手間の問題で避けられるようになる未来しか見えない
- 56 : 2025/05/04(日) 16:57:54.86 ID:PdNBG4eT0
- サイパンを見習って欲しいな
スクエニとかSwitchでも十分なゲームをわざわざSwitch2で出して、あまつさえ大して容量もないのにキーカード
恐らくは価格もキーカード分のコスト引いてもいない
こういうメーカーはマジで駄目だ - 61 : 2025/05/04(日) 16:59:51.19 ID:/LMdZC+YM
- ゴミステと違って持ち運べるし
回線なくても探せばDL出来るところあるだろうな - 62 : 2025/05/04(日) 17:00:10.04 ID:7SbEC9S90
- サードのマルチの場合一番しょぼいswitch2版が1000円高いとかになりかねんからな
DTPとか騒ぐ低能が多いし - 63 : 2025/05/04(日) 17:00:30.70 ID:uyFUVW7n0
- ROMだと可能だったバージョン違いが出来なくなるな
バグ技とか増殖みたいなユーザー有利なものも強制アプデ状態で全て塞がれることになる
コメント