識者「PS5は転売ヤーに邪魔されず普及してればまた違った世界もあった」

記事サムネイル
1 : 2025/05/04(日) 02:46:19.63 ID:kYpj3IaH0
4121 ななしのよっしん
2025/05/03(土) 23:42:38 ID: ufFiRE/XH8
優秀なハードさえ供給すれば、サードは後から着いてくるって発想だったんだろうな
発売時はたしかに性能の割に格安だったし、あの頃に転売ヤーに邪魔されず普及してればまた違った世界もあったのかも
2 : 2025/05/04(日) 02:47:41.20 ID:pzcOh75N0
転売ヤー対策しなかった末路が今な
全てはSIEが悪い
3 : 2025/05/04(日) 02:48:44.90 ID:D1sT6Sjl0
転売対策しても元々生産出来てないから意味ないよ
4 : 2025/05/04(日) 02:53:52.45 ID:LUPMjOuN0
早くPS5が買った世界線に転生しろよ
5 : 2025/05/04(日) 02:54:25.96 ID:v0nWqv7fM
性能の割に格安ねえ
まぁいずれにしてもソニー様が数を作らないなんていう最悪のやる気なしムーヴかましたんだから話にならないよ
6 : 2025/05/04(日) 02:56:51.03 ID:kbmoUM7B0
スイッチはヒント ルデヤとか言って悦んでたのに
7 : 2025/05/04(日) 02:58:16.12 ID:BCtLOQFG0
元々大した需要なんか無かったから無理だよ
無名なまま埋もれて終わった
転売で話題になったからこその今だと言う事を自覚しなきゃならない
対外的に普及台数だけは多めに出せてるのも転売のおかげなんだしな
8 : 2025/05/04(日) 03:01:45.20 ID:nUMIDkTp0
転売なんて関係ない
9 : 2025/05/04(日) 03:04:15.24 ID:+e9Tdnkp0
優秀じゃないから無理でしょ
10 : 2025/05/04(日) 03:05:34.11 ID:Wa0Oar0d0
普及させるにはハードを強力に牽引するキラーソフトがいくつも必要だけど、無いからどのみち無理でしょ
11 : 2025/05/04(日) 03:05:57.83 ID:zHkWWorH0
関係ないやろ
遊ぶソフトPCと被ってるんだし
逆に転売屋が買わなかったら終わってた
12 : 2025/05/04(日) 03:06:27.85 ID:nUMIDkTp0
Switchに支配された市場でソフトがないゴミが売れるわけがない
13 : 2025/05/04(日) 03:11:30.17 ID:PHiXh4IW0
転売で行った数どれぐらいなんだ
14 : 2025/05/04(日) 03:12:35.59 ID:PHiXh4IW0
中国にが抜けてた

転売で中国に行った数どれぐらいなんだ

15 : 2025/05/04(日) 03:13:57.22 ID:9JvcHbM60
当初は逆ザヤだったからソニーとしても作る気はあまり無かった気がする

転売ヤーがいてもいなくても品薄だった気がする

16 : 2025/05/04(日) 03:16:01.24 ID:A1iyndHO0
いいとこ探し始めちゃった…
vitaで見た光景
17 : 2025/05/04(日) 03:16:46.85 ID:/8qNbgs/0
wiiuガー亜種
18 : 2025/05/04(日) 03:24:28.68 ID:RX7nud730
そもそもPS5の最初の価格設定と発売日が
ライバルのXSXを意識しすぎて相当無理してたし
19 : 2025/05/04(日) 03:35:44.19 ID:4hwFiiqY0
マイニング事業者に買われていただけのPSシリーズって話やろ?
だーれもゲームを買ってなかった。
20 : 2025/05/04(日) 03:44:04.40 ID:VcfTUmIl0
否、例え1円だろうが以下の理由でPSハードは要らない(買う理由がない)
ポリコレに屈して以降のPSハードのエ口規制・・・駄目だ、あれは本当に駄目だ
もうバレガファンタジア並みにエ口いのが出せないとか糞にも程が在るだろ
少なくとも自分にとってはPSハードはポリコレ敗北宣言した時点で終わったよ

PS5て劣化PCソフト(それも洋ゲーばっかり)しか出ないってイメージやわ

21 : 2025/05/04(日) 03:46:04.69 ID:7gBNcFdX0
転売がひどかったのはそうだけどそもそも数出してこなかったやん
だから日本軽視とか叩かれてたんだし
ゴキブリが二度と品薄商法で煽れないレべルの品薄だったわ
22 : 2025/05/04(日) 03:46:21.30 ID:W87Z8uA20
転売されても結局国が違うだけで消費者の手元には届いてるんでしょ?
じゃあ総数としては何も変わらないのでは…
23 : 2025/05/04(日) 03:54:28.57 ID:WWxvRB1od
>>1
サード出まくってるやん
24 : 2025/05/04(日) 03:56:23.70 ID:Klz7WFCZ0
元々日本向けの台数がクソ少ないのに普及するわけないだろ
転売屋いなくてもずっと品薄だったよ
日本に回さないんだから
25 : 2025/05/04(日) 04:03:28.66 ID:mYWmBnHIM
ファーストが牽引してなんぼという理屈をいつ理解するんだアホは
26 : 2025/05/04(日) 04:07:12.17 ID:O2YWN4PT0
違った世界って何を想定してるんだろ?
みんなで和気あいあいとコンコードをやってる世界かい?

ポリコレに洗脳されて生物的に滅んでる世界かな

27 : 2025/05/04(日) 04:12:21.10 ID:3kS2iQ1b0
ソフトは買う物ではなく割るかタダでネットから落とすものだっていうシナ人と
経済制裁でWindowsPCが手に入らないロシア人がブラウジング用に割増しで買い漁ってるだけだからな。

シナ人はオン無料で遊べるP2Pゲームの無課金プレイしかしないし
露助は隠しブラウザでポルノハブを見るだけでソフトを買わないどころかPS+にも入らないため逆ザヤでハード売ったら赤字しか残らん。

29 : 2025/05/04(日) 05:06:06.50 ID:9SAmeurj0
残念だが、そうはならなかったんだよ。
30 : 2025/05/04(日) 05:23:24.99 ID:YP2+/YY+0
いや転売対策してれば今の惨状よりはマシだったろう
それだけ初期の需要というのは重要でハードがちゃんとソフトを買ってくれる人に行き渡らないとその後いくらソフトを出しても売れないからな
転売需要はあるからハードは売れてるのにソフトは売れないという最悪の状態を生み出した罪は重い

コメント

  1. 匿名 より:

    ソニーは転売ヤー対策しなかったし、プレステ信者は『売れてるから問題ない。転売ヤーガーって喚くのは任天堂信者のネガキャン』って言って話を聞こうとしなかった。
    その結果が今のプレステだよ。
    それを今更になって『転売ヤーに邪魔されなければ』って愚かにも程がある。