硬派でダークでフォトリアルな社会人向けのゲームが作れないのは日本人が幼児化した任天堂大国だから

記事サムネイル
1 : 2025/05/03(土) 22:18:11.22 ID:0M9XSPnJ0
そりゃ真のJRPGも先に作られて負けるわけだ
違うか?
2 : 2025/05/03(土) 22:20:39.10 ID:A6N9N3IK0
大人向けとか言ってたXbox
3 : 2025/05/03(土) 22:21:33.87 ID:Go9wW7uP0
早く異世界に転生しろよ
4 : 2025/05/03(土) 22:23:15.65 ID:8zEI/tmn0
大人とか子供とか自意識過剰なこと自体がキョロ充過ぎて爺くさいって気付きなよ
全年齢対象の方がターゲット層が広いのは商業的に仕方ないんだよおじいちゃん
6 : 2025/05/03(土) 22:28:03.27 ID:0M9XSPnJ0
>>4
悪いけどそういう受け答えは聞き飽きたしそちらがいい歳して子供向けを遊んでる時に使う言い訳だから
大人向けは大人向け子供向けは子ども向け
スクショ見れば一発で分る
17 : 2025/05/03(土) 22:47:17.69 ID:hkTczNXt0
>>4
任天堂のゲームはガキゲーと知的障がい向け
まともな大人はやらない
19 : 2025/05/03(土) 22:50:15.95 ID:dbAem4iFH
>>17
統計あるん?
妄想と現実の区別が付かないのは立派な統合失調症の症状だぞ
21 : 2025/05/03(土) 22:51:12.67 ID:XuIwUVQh0
>>17
履歴やばすぎて草
5 : 2025/05/03(土) 22:26:16.33 ID:Fncr0SR/0
キモオタがボソボソ喋っててきんもー
7 : 2025/05/03(土) 22:32:23.19 ID:iq3KMq+W0
フォトリアルに逃げるのは魅力的なアートワーク作れないし作る手間と時間が無いから
27 : 2025/05/03(土) 23:05:08.52 ID:0M9XSPnJ0
>>7
フォトリアルにアートワークがないとでも?
デザインがないとでも?
コンセプトアートがないとでも?
ひょっとして全部同じにに見えるセンスがない人?
感性が鈍い人?
馬鹿なのか無知なのか?
8 : 2025/05/03(土) 22:32:38.59 ID:8zEI/tmn0
気づかないからわざわざ糞スレ建ててるんじゃんw
ならリアルなやつ楽しんでな?棲み分けしろで終わる内容でした♪終了
9 : 2025/05/03(土) 22:35:16.17 ID:1FLHbofk0
これって中学生が「無糖ブラックコーヒーが飲めないのはガキ!」って言って飲めもしない無糖ブラックコーヒーを飲んでるのと何が違うの?
10 : 2025/05/03(土) 22:38:51.53 ID:Jj5Hj6/+0
日本人のフォトリアルやりたいか?って話でなぁ
ゴーストワイヤートーキョーが割とそういう感じだと思うけどあんなのばっかりで外人は嫌にならないのか?
11 : 2025/05/03(土) 22:39:12.70 ID:ytFVay520
>>1
自分でキャラを直接操作して銃で人をバンバン撃つゲームとか剣と魔法で怪獣と戦うようなゲームなんかは
まぁまともな社会人のやるゲームじゃないしな
せいぜいがキモオタ向けであって
パズルゲームとかシミュレーションゲームとかならまだしも大人がやるのは分かるけど
12 : 2025/05/03(土) 22:39:18.13 ID:cYuLMyfh0
龍が如くを真面目にやるようなもんだからな
14 : 2025/05/03(土) 22:41:49.80 ID:MqiTFNTe0
そんなあなたにアレ16
15 : 2025/05/03(土) 22:42:58.08 ID:97oNhKPk0
無料ゲーム、ギャルばかりのpswが悪い
16 : 2025/05/03(土) 22:46:48.07 ID:ddip7Txq0
JRPGって今も昔もずっと漫画アニメ調だろ
30 : 2025/05/03(土) 23:10:18.58 ID:0M9XSPnJ0
>>16
少年漫画
深夜萌アニメ
Vtuber
こんなのを作って遊んでるのは日本人だけ
日本のかわいい文化←冷静にみてこれは子供が楽しむ分には微笑ましいが大人が夢中になってるのは異常で変態だ
クリエイター自体がクッソ幼稚だしセンスも未熟
18 : 2025/05/03(土) 22:49:58.80 ID:vb1/RxQN0
社会人向けゲームってアレだろ、経済力にモノを言わせる廃課金ガチャゲー
20 : 2025/05/03(土) 22:50:28.58 ID:1yql6i5i0
自身が子供だから「大人っぽい」装飾品(この場合はゲーム)にこだわり、誇示し、マウンティングを行う。大人はそんな装飾品に頼らずとも自身で「大人」を演出できるのだ。
ついでに、リアルの仕事や付き合いで忙しい大人はマリオみたいなのがリフレッシュできていいんだよ。
22 : 2025/05/03(土) 22:55:24.39 ID:U4D2rQgZ0
任天堂のゲームはやらんけどその硬派でうんたらなゲームはもうやり飽きたんよ
ゲームっていかにもゲームって作りじゃないと楽しめねンだわ
リアルとかやられても面白くねンだわ
23 : 2025/05/03(土) 22:56:47.32 ID:WJ2VEaHe0
スマホゲーは子供もできるゲームが多いけど実際は全年齢向けだよね
任天堂ゲームもそういうことでしょ
24 : 2025/05/03(土) 23:00:11.57 ID:8yKItdQX0
そもそもの認識が間違ってるというか
硬派
硬派とは、流行の服装や男女交際を軟弱・柔弱として避け、「男らしさ」や質実剛健を好しとする傾向の青少年(青年や少年)の一派を指す
26 : 2025/05/03(土) 23:04:49.32 ID:iDj2Eww40
フロムゲーやカプコンのバイオとかはフォトリアルだろ

FFが幼稚なのはFFスタッフがアニオタだからだよ
FF7Rの女のコの寒い芝居はオタ向けアニメのノリだ

28 : 2025/05/03(土) 23:08:39.70 ID:MqHJTksq0
男は黒に染まれ
至言だよな
31 : 2025/05/03(土) 23:10:55.41 ID:n4dA1hIw0
日本人ガー!任天堂ガー!

ガーガー言う前にその硬派でダークでフォトリアルな社会人向けゲームを訴求したらいいんじゃないの?w
何でしないの?
怖いの?ヘタレなの?w

32 : 2025/05/03(土) 23:12:32.98 ID:+Tim0p730
ここまで具体的なタイトルなし
33 : 2025/05/03(土) 23:13:31.79 ID:T0t95wc50
世界のフロムソフトウェア
34 : 2025/05/03(土) 23:13:47.02 ID:JlZkxtWP0
言うて「30〜40代の現実の厳しさを知った大人に向けて作った」というアレみたいに
思考力も身体的能力も何も要求されないポチポチゲーばかりになったらイヤだろ
35 : 2025/05/03(土) 23:15:08.80 ID:oe5cbKCs0
ガキレンコのおつむの中身、マジ中学生
36 : 2025/05/03(土) 23:19:18.39 ID:vmc4WD7L0
じゃあそのゲームを教えてくれよと言っても何もないのがPS5をだが買わぬゴキそのものなんだよな
37 : 2025/05/03(土) 23:28:37.49 ID:AoztpcRQ0
まずはPS5で原神を楽しんでいる連中を説得するところから始めないとな

コメント

  1. 匿名 より:

    『引き篭もりの自称大人』と言うチー牛の為にソフトを作るボランティア精神あふれる会社は存在しない。
    それに『任天堂はガキゲー』とか言う奴程、任天堂のゲームをクリアできるとは思えんな。
    『ボタン連打でボスを倒せる』アストロボットを『素晴らしい。大人向けだ』なんて言い出すくらいだからな。