
- 1 : 2025/05/03(土) 15:54:06.04 ID:v5cp4DWq0
- 誰もできなくなりつつある……
- 2 : 2025/05/03(土) 15:55:36.61 ID:Jm2Wr4tv0
- Switchで出せ出せ言ってたら
Switch2になってしまったという現実 - 3 : 2025/05/03(土) 15:57:30.62 ID:1ZBlyrRN0
- あれおもろいの?
- 7 : 2025/05/03(土) 15:58:45.94 ID:v5cp4DWq0
- >>3
恐らくローグライク引いてはゲーム史上でも屈指のエンタメ作品だろうな - 17 : 2025/05/03(土) 16:05:58.36 ID:1ZBlyrRN0
- >>7
そうなんだ
当時何で64なんだよってキレた記憶しかない
あの頃のチュンソフトハード選びめちゃくちゃで、サターンの街が大赤字過ぎてプログラマーの人がプレステに移植しないとマジでやばいですよつって何とか移植の決断してくれたんだよな
しかもps版の売上合わせても黒字化できなくて、psp版が出てからようやく黒字転換 - 4 : 2025/05/03(土) 15:58:04.03 ID:+qGSWhAd0
- マジで任天堂とクリーチャーズ・ゲームフリークとチュンソフト
なに考えてんの?舐めてんのか - 5 : 2025/05/03(土) 15:58:37.33 ID:ETmFWcNy0
- 出せれないなら作ればいい
- 9 : 2025/05/03(土) 15:59:42.59 ID:v5cp4DWq0
- >>5
任天堂やチュンソフトにメールとか送ってるんだがどっちも往なしてくる回答で話にならんわー - 6 : 2025/05/03(土) 15:58:38.43 ID:pZwZrkjr0
- これ出すべきだよな
もったいない - 8 : 2025/05/03(土) 15:58:56.70 ID:TMxTphT50
- 利権複雑すぎて~とか言うけどなんとかしろや
- 10 : 2025/05/03(土) 16:01:12.60 ID:IOp9GuDg0
- シレン6のほうが面白いでしょ?
- 11 : 2025/05/03(土) 16:02:00.02 ID:W+PB68hs0
- 最果て99階入ったところで止めてるけど幻?
高く無いんだしやりたきゃ買えばいいのに - 12 : 2025/05/03(土) 16:02:14.36 ID:1vrK8E290
- エミュでええやん、64実機はたまーにセーブ消えてコントローラーパック内のデータからとかあるし
- 13 : 2025/05/03(土) 16:04:03.86 ID:wUV9qQDU0
- 今令和の時代に比較したら、シレン6の方がおもろいと思うぞ。
思い出補正と当時のハマり具合と娯楽の少なさの影響は多分にある
- 14 : 2025/05/03(土) 16:05:27.67 ID:+qGSWhAd0
- >>13
BGM、SE、キャラデザ、モンスデザ、モデリングのセンスが絶望的に違う
6だけでなく他シレン含めてな2が圧倒的すぎる
- 28 : 2025/05/03(土) 16:12:21.53 ID:8IF+SKBU0
- >>14
2て現行機種で再現出来ない気がするんだよな
オートセーブとか含めて - 33 : 2025/05/03(土) 16:17:21.39 ID:wUV9qQDU0
- >>14
見た目はレンダリングCGのSD頭身なだけやん。
BGMはすぎやまこういちだし同意 - 15 : 2025/05/03(土) 16:05:37.49 ID:OR5Wf7By0
- 中古で普通にプレミアにもならずに売ってるだろ
- 31 : 2025/05/03(土) 16:13:40.56 ID:KeYzZedY0
- >>15
話題によく上がる癖してこれは全然値上がりしないよな - 16 : 2025/05/03(土) 16:05:52.00 ID:hGnCr7fS0
- エミュがあるだろ
- 18 : 2025/05/03(土) 16:06:43.92 ID:nhCj2spF0
- ぶっちゃけ今さら出しても極少数の信者しか喜ばないし
そいつらもすぐ飽きそう - 19 : 2025/05/03(土) 16:07:02.55 ID:0UGmsQQr0
- エンディング見たらわかるけどなんか聞いたことない会社?が関わってるし無理やろ
- 20 : 2025/05/03(土) 16:07:52.77 ID:v5cp4DWq0
- すぎやん音楽が恋しすぎるわー
- 21 : 2025/05/03(土) 16:08:27.12 ID:YPo8ktfw0
- プレイできないゲームは神格化されるよな
- 22 : 2025/05/03(土) 16:09:05.65 ID:UQ78Qknk0
- 本当に好きなら実機と一緒に揃えろよ
他ハードと違って64は頑丈だぞ
3Dスティックはメンテしないとすぐボロボロになるけど - 23 : 2025/05/03(土) 16:09:47.48 ID:D3KP8mrb0
- 64実機と風来のシレン2は未だに持ってるな
かなり放置してるから正常に動作するかは知らないけど - 24 : 2025/05/03(土) 16:10:11.08 ID:Bof7joH80
- 確かに面白かったがそこまで神格化するほどか?
キモい - 25 : 2025/05/03(土) 16:10:35.75 ID:sspu2TBA0
- 64にはヘタにポリゴン使って作ってるからやりにくいんだよ。こんなんなら普通に2Dで作れ、アスカの方が全然面白い
- 26 : 2025/05/03(土) 16:11:43.61 ID:EFL/4UvsM
- のりまろも出せたし甘えだろ
- 27 : 2025/05/03(土) 16:11:50.36 ID:Vu1tOn3i0
- どうせオンライン追加で遊ばせろってことでリマスターとかなら回避する程度のモチベだろ
相手にする価値ないわ - 29 : 2025/05/03(土) 16:12:34.78 ID:1Z3udCmV0
- チュンソフトが64のバグ使って背景の演出してるからVCには出来ないって言ってなかったっけ
- 32 : 2025/05/03(土) 16:17:05.70 ID:ePCt32aN0
- これは手に入るしアスカも本気で欲しいなら買えない値段ではないけど
どちらも遊びづらさの問題が大きすぎる
使えるハードPC用意して、さらに古いゲームのUIでやるという問題もある
シレン6が最高傑作になってしまったし、移植するくらいならシレン7作るよって話になってしまう - 34 : 2025/05/03(土) 16:19:41.62 ID:Z6UgI6z50
- >>32
でも7わざわざつくるなら2リメSwitchのほうが
売れ線高い、高くない? - 35 : 2025/05/03(土) 16:22:14.69 ID:tqQvEn7R0
- >>34
レトロゲームに需要はないのよ - 36 : 2025/05/03(土) 16:23:26.86 ID:mg8XP0ST0
- 初シレンが64だったわ
今でもこれを超える雰囲気、グラフィック、音楽はないと思ってる - 37 : 2025/05/03(土) 16:23:40.94 ID:tqQvEn7R0
- 6が1をリスペクトした形なら7は2の感じでやっていただきたい
印重ね復活して弟弟弟弟弟みたいなアホな防具作らせて - 38 : 2025/05/03(土) 16:26:15.94 ID:tqQvEn7R0
- 実際2にしてもアスカにしてもやる気があれば権利周り解消して移植だせると思う
だけどそうした手間の割には売上はたいしたことない(レトロゲーム全般の話だけど)CAPCOMとKONAMIとかスクエニとかだったら若手の練習機会としてやらせる方針もあるだろうけども
スパイク・チュンソフトじゃあね…… - 39 : 2025/05/03(土) 16:28:47.22 ID:dFRn1gXB0
- インディー特有の風来のシレン2をインスパイアした作品とかあるんじゃ無いの?
- 41 : 2025/05/03(土) 16:31:57.38 ID:iE0Dx1+9r
- 普通に6が上位互換だろ。おまえらのは思い出補正
コメント