
- 1 : 2025/05/03(土) 13:06:28.63 ID:7fI62Ymqd
- 独占しても買収できてた
独占にしてたらPSに勝ててたかもしれないのに - 2 : 2025/05/03(土) 13:06:49.51 ID:7fI62Ymqd
- 謎すぎるな
- 3 : 2025/05/03(土) 13:11:11.94 ID:Go9wW7uP0
- FPSなんていくらでも代わりがあるんだからライバルにチャンス与えるようなもんだ
- 4 : 2025/05/03(土) 13:12:38.35 ID:Go9wW7uP0
- ソニーがブラックオプスの開発者にスタジオ作らせてたのもそういう動きだろうし
- 5 : 2025/05/03(土) 13:15:33.45 ID:HEKR3aS+0
- マルチゲームは人数居てなんぼだから独占する意味はない
- 6 : 2025/05/03(土) 13:16:00.74 ID:xmqBrJpP0
- ちなみにCOD独占したら一番損するのはMS側ってMS本人が裁判で言ってるからな
それくらいPSとは市場規模が違いすぎる
- 7 : 2025/05/03(土) 13:19:42.50 ID:NJgilXp20
- MSはソフトメーカーを買収しても、それまでマルチだったタイトルをXBOX独占にした事はなかったんじゃないかな
PSや任天堂ハードで遊んでいたプレイヤーが新作を遊べなくなると困るし
そこは客目線の真っ当な方針で、日本のゲームメーカーは見習って欲しいところで - 8 : 2025/05/03(土) 13:25:57.50 ID:P/OR1x+v0
- MSは独占禁止法で昔から怒られてるから
我が社は公益性を重視してますよというポーズをしとかないといけないんだ
仮にCOD独占が法的に問題なくても別件で突っつかれる
ABの買収だって意味不明な難癖つけられてたからな - 9 : 2025/05/03(土) 13:31:02.64 ID:PTjhUv5/0
- それじゃ儲からないから
以上
- 10 : 2025/05/03(土) 13:32:24.33 ID:NJgilXp20
- マイクラを買収した時にXBOX360独占にも出来たわけだけど、あっさり全機種マルチにしたからね
あの時にマルチの方が儲かるしゲームの認知度も上がると思ったんじゃないの - 11 : 2025/05/03(土) 13:32:26.27 ID:3uMwF5hE0
- Switch 2にも出して更に儲かるから
ビジネスとしてCoD>XBOXなんでしょう - 12 : 2025/05/03(土) 13:34:32.36 ID:NJgilXp20
- 昔から日本のメーカーの特定ハードへのソフト供給は悪い習慣だと思ってるし、技術的に移植困難でなければ全機種マルチは当然だと思うわ
任天堂も例外ではない - 13 : 2025/05/03(土) 13:35:19.13 ID:tQh2iiu10
- ジムとファンボーイだけパニック起こしてたな
- 14 : 2025/05/03(土) 13:36:02.58 ID:ekmy4vord
- >>13
マイクロソフトがパニック起こして
PSのサードになっちゃったな - 15 : 2025/05/03(土) 13:37:16.02 ID:XGaTpsZC0
- ジム・ライアンがCoDが箱独占になるとPSが死ぬって喚いてそれに世界中のゴキが同調、リナカーンその他の規制当局の関係者も抱き込み買収阻止行動&大規模ネガティブキャンペーンをしたからそれに対応したんだろ
- 16 : 2025/05/03(土) 13:38:01.91 ID:NJgilXp20
- その辺は諸悪の根源が任天堂で、ソニーやセガは任天堂の真似をした
MSもXBOX初期に独占ソフトで売ろうとした事があったけど、それを改めたのは良い事で - 17 : 2025/05/03(土) 13:38:53.09 ID:djcxSSui0
- EUは良くても他で通らなかった可能性があったんだろ
違ったっけ? - 19 : 2025/05/03(土) 13:39:56.73 ID:6lGGolN5d
- >>17
イギリスもCOD独占のことなんて何も言ってない - 24 : 2025/05/03(土) 13:47:55.00 ID:djcxSSui0
- >>19
アメリカがしつこかったような気がするけど違ったっけ
まあ問題ないならやればよかったな - 18 : 2025/05/03(土) 13:39:06.24 ID:MEy9zYF00
- コンコードになっちゃうから
- 20 : 2025/05/03(土) 13:40:14.27 ID:tQh2iiu10
- 割と初期から独占しませんと説明してるのに「いーや嘘だ!独占する気に違いない!」とか喚き散らかして醜悪だったね
まあゲーパスデイワンタイトルに並ぶようになったから憎しみは消えないんだろうけど
- 26 : 2025/05/03(土) 13:48:37.21 ID:XGaTpsZC0
- >>20
ジムとゴキが信じられないとか喚いてる間に任天堂とサクッと供給契約、steamは信じてるから契約せんでもいいよって全面的に賛成、ユーザー含めたPS界隈の言いがかりイチャモン体質が改めて浮き彫りになったんだよね - 29 : 2025/05/03(土) 13:54:14.01 ID:iRJBkvXS0
- >>26
買収完了したら任天堂への供給契約無視したんだよな - 21 : 2025/05/03(土) 13:41:51.95 ID:8h3JUUl7d
- CODどころか
Forza、エイジオブエンパイア、インディジョーンズ、Oblivion来て草 - 22 : 2025/05/03(土) 13:45:33.77 ID:5AqTgozw0
- ゴミ箱市場じゃ開発費なんて到底ペイできないから
- 23 : 2025/05/03(土) 13:46:52.36 ID:vtXSop/G0
- あと6年したら独占するんじゃないの?
- 25 : 2025/05/03(土) 13:48:01.71 ID:NJgilXp20
- 任天堂やカプコンが独占云々で度々やらかすのは関西商人の汚さだとは思うわ
関東人はそこまで徹底できないから - 27 : 2025/05/03(土) 13:50:06.99 ID:oUO8r9xJ0
- マルチ展開で売るのが正解
時限式独占ならよくあるよな
- 28 : 2025/05/03(土) 13:51:00.14 ID:taB+Lrszd
- >>1
一回ばらまいてユーザーごと回収するために決まってんだろ
アマプラといい外資の客の集め方なんてワンパターンじゃん - 30 : 2025/05/03(土) 13:56:45.48 ID:xQGtrOdY0
- AB買収は中国に買収されないようにするのが主目的だったし
クラウドの動きとか見てもユーザー層増やす方に動いてるから
独占するメリット無い - 31 : 2025/05/03(土) 13:59:08.99 ID:hsgenJHk0
- また痴漢が脳内変換してるよ
フィルは独占する気まんまんだったし社内メールでPSを56すと息巻いてたこともバレてるだろ
コメント