風来のシレンをクリアできないやつはゲームをやる資格がない!

記事サムネイル
1 : 2025/05/03(土) 09:06:55.142 ID:Vmw0vS0Tq
spiよりシレンのほうがいいと思うわ
2 : 2025/05/03(土) 09:07:19.404 ID:Vmw0vS0Tq
ガチでバカはクリア出来ない
3 : 2025/05/03(土) 09:07:53.927 ID:g1RzfrNdL
未識別とかいうただの面倒臭い要素
7 : 2025/05/03(土) 09:09:28.941 ID:Vmw0vS0Tq
>>3
始めはそう思った
でもそれが無いとヌルゲーになるんだよね
コレはわかるだろ?
4 : 2025/05/03(土) 09:08:31.588 ID:Vmw0vS0Tq
まぁ結局適当に付加かけて上から取れば良いだけなんだけど
8 : 2025/05/03(土) 09:09:37.498 ID:A7ojaFOaz
まあ刑務作業にしたら出来るやろな
9 : 2025/05/03(土) 09:09:49.666 ID:N/jjX51E9
フェイの最終問題ならクリア出来るわ
難しいのは無理
10 : 2025/05/03(土) 09:09:53.031 ID:Pob3KfaI8
こういうバカな事を言うやつを万が一でも入社させたらダメだからspiでええな
18 : 2025/05/03(土) 09:11:59.929 ID:Vmw0vS0Tq
>>10
それは全て公平であるべきと思ってる馬鹿
社長の趣味で将棋対決みたいなのはよくある話
13 : 2025/05/03(土) 09:10:24.880 ID:5CKnuTQjC
フェイ位がちょうどいいむずさ
16 : 2025/05/03(土) 09:11:30.146 ID:Pob3KfaI8
保存の壺とかいうストレージ拡張並べるだけのバカゲー
重量の概念が無いから実質無限みたいなリソース
17 : 2025/05/03(土) 09:11:52.985 ID:WwQfkWi57
剣+99盾+99完成したら後は作業や
19 : 2025/05/03(土) 09:12:15.804 ID:.GMWxbPAZ
最近のシレンアイテム多すぎで覚えられンゴ
値段識別とかも無理やろあれ
21 : 2025/05/03(土) 09:12:56.264 ID:OLjv2erH3
>>19
今は簡単にゲーム内で値段表見れるから覚えなくてもへーきやぞ
そう6ならね
22 : 2025/05/03(土) 09:13:03.956 ID:VMVlCnFNg
肉食ってモンスターになるやつすき
23 : 2025/05/03(土) 09:14:19.341 ID:iWZmu3e.p
初代の99ダンジョンって30階くらいから敵の火力バグるよな
盾強化してないとしゅんころされる
25 : 2025/05/03(土) 09:14:47.784 ID:ovM0T/WCs
運命の塔でもええか?
26 : 2025/05/03(土) 09:14:55.892 ID:ctFcnnhYF
フェイ最終はバランス歪んでて知能がどうとかじゃない
勝ちツモできるかどうかだけ
最果ては逆に丸すぎる
健常者の基準は原始か真髄くらいでいんじゃね
その上目指すとやり込み要るわ
28 : 2025/05/03(土) 09:15:11.163 ID:Vmw0vS0Tq
例えば24時間以内にフェイの最終問題をクリアしろってテストでもいいと思うんだよ
spiよりよっぽど測れるわ
29 : 2025/05/03(土) 09:15:13.535 ID:mfBFQE6Ci
ストーリーモードクリアできない人はちょっと問題ありそうやね🥺
32 : 2025/05/03(土) 09:15:59.351 ID:Vmw0vS0Tq
>>29
それはあるだろうな
36 : 2025/05/03(土) 09:17:42.618 ID:6X6J3ZHMx
>>29
4のエメラルドテラスは最終問題よりきついぞガチで
あれ素潜りで安定させるの無理や察知ないから夜の昼待ちが安定せーへん
40 : 2025/05/03(土) 09:18:35.182 ID:OLjv2erH3
>>36
4のストーリー歯ごたえあって楽しいよな
一発でクリアもできるし
31 : 2025/05/03(土) 09:15:57.996 ID:UIyBbkCjL
初心者でアイテムケチるやつは上手くならないゲーム
35 : 2025/05/03(土) 09:17:29.267 ID:M7doxsl7x
SFCのだけやった事あるけど今やるならどれがおすすめや?
38 : 2025/05/03(土) 09:18:26.929 ID:ctFcnnhYF
>>35
6
安く買えるならSwitch前提で5も買え
43 : 2025/05/03(土) 09:19:23.571 ID:M7doxsl7x
>>38
サンガツ6買ってみるわ
46 : 2025/05/03(土) 09:19:31.767 ID:ctFcnnhYF
>>43
やったぜ。
41 : 2025/05/03(土) 09:19:02.673 ID:OLjv2erH3
>>35
6一択
マジで最高傑作
全シリーズやってるワイを信じろ
42 : 2025/05/03(土) 09:19:11.253 ID:Vmw0vS0Tq
>>35
シレン5+やね
シレン信者でも夜が嫌いってやつ多かったから
夜を制して原始をクリア出来たら才能あるよ
50 : 2025/05/03(土) 09:20:38.394 ID:M7doxsl7x
>>42
そんなんもあるのか調べてみるわ
59 : 2025/05/03(土) 09:23:50.410 ID:Vmw0vS0Tq
>>50
結局SFCや64のシレンで止まってる奴らが文句言って6が楽になったんだよな

6はやりやすいけど、5のドットには惹かれるぞ

44 : 2025/05/03(土) 09:19:26.224 ID:Dwm.yVRNl
>>35
やり始める環境も考えたらシレン6やろ
個人的にはシレン2の為に64買えと言いたいが
47 : 2025/05/03(土) 09:20:19.999 ID:M7doxsl7x
>>44
おぉ2も買うわ
64は実家に眠ってるから取りに行くかな
39 : 2025/05/03(土) 09:18:30.035 ID:yK1nLgpwp
たしかに
ゲーマの資質みたいなの全部入ってるよなあ
45 : 2025/05/03(土) 09:19:31.061 ID:KY8y5BRb9
ほな壺の洞窟99Fやらせるで
49 : 2025/05/03(土) 09:20:30.687 ID:Vmw0vS0Tq
慣れれば夜なんてボーナスゲームなのにそれに気付かず夜批判がたえなかったの本当に悲しい
51 : 2025/05/03(土) 09:20:38.662 ID:w4viG5lOk
6の神髄がヌルゲーマーの俺にとってはすごく絶妙な難易度でありがたい
56 : 2025/05/03(土) 09:22:42.003 ID:ctFcnnhYF
>>51
求められてた難易度よな
初心者でも目指せる最初の壁って感じ
昔はこの枠が最果てやったんやが64実機買わせるハードルと最果ては戦いが丸いだけで意外と初心者ハードル高いのとがあって壁としてはほんのちょっとだけ高かったねんな
73 : 2025/05/03(土) 09:26:04.702 ID:Vmw0vS0Tq
>>56
ポケダンよりは難しいって感じかな
メモを取りながらな攻略wikiを見ずに進んでいくのが面白いと思えるやつと一緒に仕事がしたい
57 : 2025/05/03(土) 09:22:53.744 ID:MHbVmMsen
>>51
ゲームよくやるけど真髄むずかった
52 : 2025/05/03(土) 09:20:47.866 ID:OLjv2erH3
レスポンスの良さや便利機能が良すぎて6以前にはマジで戻れなくなる
53 : 2025/05/03(土) 09:21:52.654 ID:OLjv2erH3
このイッチ5の話しかしとらんけど6エアプやん
6やれや
54 : 2025/05/03(土) 09:22:20.278 ID:ZLtNbi0dW
カカ・ルーの神意99F無理やろあれ
55 : 2025/05/03(土) 09:22:40.863 ID:6X6J3ZHMx
今からやるなら6の神髄やろ
超真髄までクリアにするとアスペになるが
58 : 2025/05/03(土) 09:23:29.864 ID:w4viG5lOk
原始は昼盾ゲーすぎるけどデビル狩りは好き
60 : 2025/05/03(土) 09:23:52.083 ID:Un9nqZkLZ
ワイいっつも雑にガチって死ぬ
61 : 2025/05/03(土) 09:24:01.681 ID:iWZmu3e.p
6は使い切らんほど復活草でてくるしな
64 : 2025/05/03(土) 09:24:44.699 ID:ctFcnnhYF
>>61
アイテム数絞ったから引けるアイテムにある程度再現性あるんよな
種類が少ない草は特にそれが顕著に出る
70 : 2025/05/03(土) 09:25:33.521 ID:6X6J3ZHMx
>>61
せやから超真髄では絞ったろ!
深層で出たら泣いて喜ぶやろなって配慮
63 : 2025/05/03(土) 09:24:38.249 ID:AJS1DRY0M
いうほど無限に遊べないよな
飽きる
74 : 2025/05/03(土) 09:27:03.376 ID:6X6J3ZHMx
>>63
無限に遊ぶならDwarfFortressとかRimworldとかElona/Elinとか
ローグライクの中でもangbandの子孫の方が一生遊ぶのに向いとるな
66 : 2025/05/03(土) 09:25:03.018 ID:AorTH0S1r
シレン2って今何万するんや?
75 : 2025/05/03(土) 09:27:18.465 ID:Dwm.yVRNl
>>66
ソフト箱無し2000円ぐらいが相場かなぁ今 64本体は8000円ぐらい
68 : 2025/05/03(土) 09:25:05.515 ID:BBG07yVhe
最近始めて真髄の石運びまでクリアしたで
40階でいかに稼ぐかが大事やな
72 : 2025/05/03(土) 09:25:45.898 ID:OLjv2erH3
>>68
石運びは言われてるほど難しいないよな
めんどくさいだけで
78 : 2025/05/03(土) 09:28:24.264 ID:6X6J3ZHMx
>>72
戦車やカッパやマル祖父のような事故があるだけやな
まてんのような即死枠がちょっと増えただけ
81 : 2025/05/03(土) 09:29:41.875 ID:OLjv2erH3
>>78
白紙集めて道具寄せしとけばその辺解決できるからな
基本ドスコイで進めば転びも怖くない
69 : 2025/05/03(土) 09:25:22.895 ID:Pob3KfaI8
まあ結局月影村だよな
77 : 2025/05/03(土) 09:28:11.388 ID:6hSxiNHsF
連休中にアスカで超神髄クリアしようと思ったら一発クリアしたわ

ドスコイアスカ強すぎる

85 : 2025/05/03(土) 09:30:45.777 ID:OLjv2erH3
>>77
シレンはドスコイしにくいダンジョンだと完全に縛りプレイの域やからな
アスカの会心倍率高すぎて気持ちいい
80 : 2025/05/03(土) 09:28:45.325 ID:GhUeuVWhE
最果てくらいのガバガバ難易度でええよ
モンスターの壺拾ったりパコレプの腕輪拾ったりするとテンション上がる
88 : 2025/05/03(土) 09:31:03.813 ID:6X6J3ZHMx
>>80
それが真髄
ヌルすぎるって人に上級者でも安定しない窒息感が付き纏うが神ツモ来たらスルッと行けるのが超真髄
82 : 2025/05/03(土) 09:29:57.599 ID:ctFcnnhYF
ちなワイの好きなダンジョンはおにぎり穴です
87 : 2025/05/03(土) 09:31:02.003 ID:Vmw0vS0Tq
>>82
おにぎり穴良いよな
でも俺はお前より馬鹿だから旧道が好きだわ
83 : 2025/05/03(土) 09:30:22.376 ID:dygMqa/Gk
アークドラゴン考えた奴は性格悪すぎて心配になる
86 : 2025/05/03(土) 09:30:49.380 ID:s4KcshjXa
スタヌってどれぐらい美味い?

コメント