- 1 : 2025/05/03(土) 07:27:50.188 ID:Cqbu16vcl
- なに?
- 2 : 2025/05/03(土) 07:28:01.547 ID:Cqbu16vcl
- ワイはPS3のメタルギア4
- 11 : 2025/05/03(土) 07:30:24.859 ID:swUgHBy.M
- 現実
なお難易度はハードコアな模様
- 28 : 2025/05/03(土) 07:32:56.738 ID:uGjfSGL8G
- >>11
サンドボックスやろ
楽しめないとしたら本人のセンスの問題 - 71 : 2025/05/03(土) 07:41:05.579 ID:swUgHBy.M
- >>28
そうマイクラのハードコアや - 19 : 2025/05/03(土) 07:31:45.534 ID:AjeDGKspq
- テイルズオブデスティニーのOP
- 20 : 2025/05/03(土) 07:32:00.155 ID:ffQ62OJJz
- ドラクエ8かGTA4
- 21 : 2025/05/03(土) 07:32:09.914 ID:DofN18PQ1
- FF12でチュートリアル終わって砂漠出たときが一番感動した
- 24 : 2025/05/03(土) 07:32:18.643 ID:r.0hHaCPr
- 間違えたドラクエ9
- 29 : 2025/05/03(土) 07:33:03.552 ID:/BhEH0L3b
- RDR2に関してはゲームの限界はこれやろってなったわ
- 30 : 2025/05/03(土) 07:33:08.024 ID:kd89xJCr/
- ゲームいうか新筐体じゃね
- 36 : 2025/05/03(土) 07:34:14.176 ID:J5E39CYs/
- FF8のオープニング
- 50 : 2025/05/03(土) 07:36:23.034 ID:SpKKIiLVY
- >>36
これ - 37 : 2025/05/03(土) 07:34:27.692 ID:neG5Glwyo
- わくわく 惑星 プリンセス
- 38 : 2025/05/03(土) 07:34:28.581 ID:AJjmleFKF
- ここまでGTA4がないってすごいな
- 58 : 2025/05/03(土) 07:37:42.330 ID:JsEiWEwgA
- >>38
“初めて”やからな
まぁガキもおるか - 66 : 2025/05/03(土) 07:39:32.400 ID:AJjmleFKF
- >>58
いやすべからくをもってしてGTA4だわ - 69 : 2025/05/03(土) 07:40:33.964 ID:uGjfSGL8G
- >>66
どういう意味や? - 79 : 2025/05/03(土) 07:42:21.441 ID:AJjmleFKF
- >>69
お前だったか - 73 : 2025/05/03(土) 07:41:26.231 ID:Q0meYlOh.
- >>66
そんな変な日本語使ってる時点でガキやろお前 - 39 : 2025/05/03(土) 07:34:29.651 ID:zR5eoNz82
- 甲竜伝説ヴィルガスト消えた少女のOP
キッズ時代はあんなんでも凄いと思って記憶に焼き付いてる - 45 : 2025/05/03(土) 07:35:36.007 ID:I54ow0IN9
- 普通にアンチャやろ
- 47 : 2025/05/03(土) 07:36:15.379 ID:4eArMTrP7
- グラフィックはアレなのに見せ方ですげえってなったのはValheim
- 49 : 2025/05/03(土) 07:36:21.550 ID:k9twHFF1M
- マリオカート64
ま坊主には分からんか - 52 : 2025/05/03(土) 07:37:02.335 ID:T7P52z3T8
- FF6のOP
- 55 : 2025/05/03(土) 07:37:17.470 ID:A8X8282Gx
- ホライゾンゼロドーンは感動したな
なお続編 - 56 : 2025/05/03(土) 07:37:20.823 ID:TWMt5IV5H
- グラ良くなったせいでアイテムと背景の分離が出来ず見づらいわ
白く輪郭光らせるのも変やし - 61 : 2025/05/03(土) 07:37:57.865 ID:RB6m00bv8
- この手のスレで一番言われるのは劇空間プロ野球
捕手の構える動きまで再現した初の野球ゲーやったからなあ - 63 : 2025/05/03(土) 07:38:09.779 ID:YqR9UZAyl
- FFのムービー除外するとPS2まで感動はなかったかもしれん
ドラクエ6の敵が動いたときとかそのへんか - 68 : 2025/05/03(土) 07:40:13.444 ID:A8X8282Gx
- 風のタクトもやな
唯一無二すぎる
違う話でええからあのスタイルで新作やりたいわ - 85 : 2025/05/03(土) 07:43:46.591 ID:YqR9UZAyl
- >>68
風タクはトゥーンレンダより
草の表現が当時ではキレイで草刈りに感動したのが強く残ってるわ - 70 : 2025/05/03(土) 07:40:59.342 ID:iEltmOQXy
- GBAのキングダムハーツ
- 74 : 2025/05/03(土) 07:41:39.508 ID:U./IoH/j5
- スマブラ64→dx
ドンキーの毛並みとかびっくりしたわ
- 75 : 2025/05/03(土) 07:41:50.208 ID:rG/bi84uv
- FFXやな
当時でいえば最先端
任天堂ならサンシャイン - 78 : 2025/05/03(土) 07:42:04.085 ID:ipVMTjLrC
- MGSV…というかMGSGZはムービーからそのまま操作画面に移ったのビックリした
- 84 : 2025/05/03(土) 07:43:33.578 ID:Q0meYlOh.
- >>78
MGSVは今見てもオーパーツやと思うわ
PS4全体でもあそこまでフォトリアルなゲームなかなかないやろ - 80 : 2025/05/03(土) 07:42:25.932 ID:/BhEH0L3b
- RDR2を出したワイがちん毛も生えてないガキみたいやないですか😡
- 81 : 2025/05/03(土) 07:42:47.793 ID:Q0meYlOh.
- FF8のムービーやな
FF7はまだ冬至基準でもマネキン感あったから8の進化に腰抜かしたわ - 86 : 2025/05/03(土) 07:43:48.890 ID:sFmO5Frqt
- 妖怪ウォッチ4やろ
このスレおっちゃん多くてびびるわ - 87 : 2025/05/03(土) 07:44:05.411 ID:bpg.cimhH
- 大陰唇小陰唇ゲームやな
見れる!?って思ったら文字じゃん!って - 88 : 2025/05/03(土) 07:44:22.704 ID:k7n7kDon0
- グラフィックの進化で言えばFC→SFCかSFC→PSどっちかやな
SFCは単純にメチャクチャ奇麗に感じたし、PSはムービーすげえってなった - 89 : 2025/05/03(土) 07:44:39.272 ID:r9DrrV6EL
- ブレワイ
洞窟出た時やばかったわ - 90 : 2025/05/03(土) 07:45:14.341 ID:v0bElnPG1
- エースコンバット4やな
- 93 : 2025/05/03(土) 07:45:49.483 ID:jO3A0.Csu
- ジジイ臭えなここ
おっさんどもは消えろカス - 94 : 2025/05/03(土) 07:45:50.563 ID:V8i/K8ZjC
- バイオハザードリメイクが先やったわ
- 95 : 2025/05/03(土) 07:46:00.913 ID:LtqT2AipK
- ゲーム機による
メトロイドアザーエムはWiiの性能でここまでのグラフィック出せるんだと驚いた
- 98 : 2025/05/03(土) 07:46:13.283 ID:N8lehhG0e
- アンチャーテッド定期
- 103 : 2025/05/03(土) 07:47:26.813 ID:p/aK/BpB4
- ゲームキューブのバイオ0
- 110 : 2025/05/03(土) 07:49:22.810 ID:yOfn8jPVK
- 360でやったスターオーシャン4
次の日にはグラなんて面白さには直結しないなと思うようになりもう少し進めるとあまりのムービーの多さに辟易してやめた - 113 : 2025/05/03(土) 07:50:28.204 ID:tjehUmL64
- マリオサンシャインやった時はこれより上の画像は存在しないと思った
- 128 : 2025/05/03(土) 07:54:37.295 ID:YqR9UZAyl
- >>113
マリオってもうこれ以上キレイにならないじゃんって思うよな - 114 : 2025/05/03(土) 07:50:34.218 ID:iMVsopn84
- FF零式じゃね?
エンディングのムービーとかPSPの限界超えてたやろ - 121 : 2025/05/03(土) 07:53:05.440 ID:ARcxf/mFL
- >>114
どうせならff 7ccの方やな - 115 : 2025/05/03(土) 07:50:51.792 ID:eZGmk8xfJ
- モンハンワールド
初見の古代樹は正直感動した - 117 : 2025/05/03(土) 07:51:47.585 ID:4jEIPFccd
- MHP
携帯機でこんなんできるんかと思った - 118 : 2025/05/03(土) 07:51:54.631 ID:fgBLng4xR
- スーファミのスーパーマリオブラザーズ
- 135 : 2025/05/03(土) 07:58:34.171 ID:ijWC/a3.P
- DQ6
5からかなり進歩したなぁと - 136 : 2025/05/03(土) 07:59:37.690 ID:vqZ3inK/V
- 劇空間プロ野球
- 137 : 2025/05/03(土) 07:59:51.952 ID:KSHXT5T7.
- MGS4のプロモーションビデオ
- 138 : 2025/05/03(土) 08:00:10.968 ID:fDH4NsU2R
- スーパードンキーコングやね
30年前のゲームとは思えんわ
初めて見た時衝撃だった
お前らが初めて「グラフィックすごすぎる…」となったゲームwww

コメント