- 1 : 2025/05/02(金) 20:37:22.919 ID:GaDgEk.gn
- ニンテンドースイッチオンラインでやってるんやがムズすぎて草
- 3 : 2025/05/02(金) 20:37:46.759 ID:Tq6W05bwB
- 開かれし封印の戦闘曲大好き
- 4 : 2025/05/02(金) 20:38:20.614 ID:heag9eyQu
- ガチで神ゲーなんだよなあ
失われし時代はRPG最高傑作クラスやわ - 5 : 2025/05/02(金) 20:38:20.832 ID:nVnvOlHuj
- 台詞回しが変
- 6 : 2025/05/02(金) 20:38:25.177 ID:ihk/vgyF0
- 桜庭統の全盛期
- 7 : 2025/05/02(金) 20:38:55.318 ID:X.2S3qnlt
- キャラデザがえっちだよね
- 11 : 2025/05/02(金) 20:39:48.842 ID:heag9eyQu
- >>7
Vジャンプでジャスミン見てエッッッッッってなって買ってもらったわ - 9 : 2025/05/02(金) 20:39:15.064 ID:hJRjPO0ID
- 2の世界旅してる感すき
- 17 : 2025/05/02(金) 20:41:37.681 ID:heag9eyQu
- >>9
失われしの終盤のフィールドBGMがとにかくやばいんだよな
あれほど冒険のクライマックス!って感じがするBGMなかなか無いわ - 12 : 2025/05/02(金) 20:39:59.085 ID:3cu9s5EFO
- 1作目の裏ボス倒されへんまま終わったわ
- 13 : 2025/05/02(金) 20:40:17.626 ID:C2AbobDKz
- 前作引き継がないとジンが全開放できないのが今思えば嫌だったな
- 14 : 2025/05/02(金) 20:40:19.037 ID:uBXicHo0A
- 無駄な「はい いいえ」が多い
- 15 : 2025/05/02(金) 20:40:56.230 ID:.ywdxVOS5
- なんか謎解きが多かった気がする
- 16 : 2025/05/02(金) 20:41:35.048 ID:Tq6W05bwB
- 戦闘のテンポが良いのとSEが気持ちええわ
- 18 : 2025/05/02(金) 20:42:19.851 ID:AOIwuTQuI
- 台詞が長い
現実の喋りそのままゲームにした感じ - 20 : 2025/05/02(金) 20:43:17.188 ID:mY4SKV45N
- 制作費4億のゲームだっけ
- 23 : 2025/05/02(金) 20:44:42.040 ID:QdlDtRYCI
- >>20
当時はすごい額やったんか?今聞くとしょぼくね? - 25 : 2025/05/02(金) 20:45:11.662 ID:nVnvOlHuj
- >>20
それ黄金の絆 - 21 : 2025/05/02(金) 20:43:59.391 ID:vyLWbiYvL
- パヤヤーム戦のBGMがやたらカッコよかった記憶ある
- 24 : 2025/05/02(金) 20:45:00.983 ID:ssbyWCEtD
- 小1の頃やっててジャップ島で行き方わかんなくなって投げてそのまんまやわ
- 26 : 2025/05/02(金) 20:45:23.381 ID:jHAQZ2Ogy
- 好きならガーディアンテイルズもええで
- 27 : 2025/05/02(金) 20:45:35.958 ID:/zqcJ1lZt
- ガキワイには難しくてクリアまで一ヶ月以上かかったわ
- 28 : 2025/05/02(金) 20:45:54.517 ID:qNkZrjbJw
- 毎回ボクらの太陽とごっちゃになる
- 39 : 2025/05/02(金) 20:50:10.911 ID:QdBLKIREn
- >>28
それ - 54 : 2025/05/02(金) 20:54:47.282 ID:Ms.s9WfJ3
- >>28
ごっちゃになってたわ - 66 : 2025/05/02(金) 20:57:39.801 ID:ZIzazpbSF
- >>28
こっちと勘違いしてたわ - 29 : 2025/05/02(金) 20:46:07.737 ID:heag9eyQu
- パヤヤームとかいうガチクズ
スクレータとかいう可愛いジジイ好き
- 30 : 2025/05/02(金) 20:46:50.691 ID:xIkVOyxPe
- 今やったら絶対に途中で投げ出すやろな
時間無限にあるガッキの頃にできてよかったわ - 31 : 2025/05/02(金) 20:47:08.426 ID:TkVBy5HAh
- 黄金の太陽をSwitchでやってるけど難しい…そう言うのか?スクレータ
はい😃 いいえ🙂↔️
- 36 : 2025/05/02(金) 20:48:20.923 ID:heag9eyQu
- >>31
こういうどうでもいい会話すき - 32 : 2025/05/02(金) 20:47:41.623 ID:SAnenSbkK
- 会話がやたらと冗長やな
- 33 : 2025/05/02(金) 20:47:48.309 ID:6aX6zHGTn
- タイタニック!
- 34 : 2025/05/02(金) 20:47:49.596 ID:yQ0uEXN1K
- ソーラーパネル使うやつだっけかこれ?
- 41 : 2025/05/02(金) 20:50:23.989 ID:2X6q.8Zqq
- >>34
それボクらの太陽 - 35 : 2025/05/02(金) 20:48:11.072 ID:nD4TKxOWT
- このゲームで洋ゲーっぽさあるけど海外でも人気なんやな
- 38 : 2025/05/02(金) 20:49:57.404 ID:h/ZYbOBFl
- >>35
これ洋ゲー翻訳したやつじゃないの?洋ゲー臭すごいなほんま - 46 : 2025/05/02(金) 20:51:23.389 ID:xIkVOyxPe
- >>35
海外でもってかむしろ海外の方がメインなくらい売れたで
国内だと30万本ちょいでようやっとるくらいやけど海外で100万本以上売れてる - 37 : 2025/05/02(金) 20:49:06.384 ID:iOVN.9xXJ
- バビって結局なんだったの
- 45 : 2025/05/02(金) 20:51:20.941 ID:heag9eyQu
- >>37
レムリアいって寿命のびる薬飲んだ一般人や
薬なくなって死が近づいてたからロビン達に薬見つけてくれー的な人 - 55 : 2025/05/02(金) 20:54:54.680 ID:iOVN.9xXJ
- >>45
あーなんか開かれしの方でそんな事言ってたような…
なんか重要そうな登場した割に中盤入る前くらいにナレ死しててえぇ…ってなったわ - 59 : 2025/05/02(金) 20:56:09.843 ID:heag9eyQu
- >>55
失われし時代であっさり死んでたんやっけ - 40 : 2025/05/02(金) 20:50:23.407 ID:KUNZU7Afu
- Switchに移植して出来んのあれ?
なんか実際の太陽にかざすみたいなシステムあったやろ - 42 : 2025/05/02(金) 20:50:30.085 ID:5JuQkjhRh
- 一応2作やったけど謎解きも育成も戦闘も単調でおもんなかったな
- 43 : 2025/05/02(金) 20:50:35.041 ID:D/MRiD6zK
- テキストボロボロのシナリオ担当が社長なんやったっけ?
レベル5といいなんでそうなるんやろな - 44 : 2025/05/02(金) 20:51:13.924 ID:sJZhgqZQw
- やったけどほとんど覚えてへんなあ
なんか影に入って移動すんのは覚えてる - 48 : 2025/05/02(金) 20:52:40.573 ID:C2AbobDKz
- エクスカリバーがうなりをあげた!!ドガーンドガーンドガーン
みたいなのすきだったな - 49 : 2025/05/02(金) 20:52:51.101 ID:nbwMmILc3
- これ海外製ゲームじゃないのか
- 50 : 2025/05/02(金) 20:52:56.606 ID:ahxhUJx4v
- ロビン「オレ」←これ
- 52 : 2025/05/02(金) 20:53:51.342 ID:OTBivIZ7Y
- 攻撃しようとしてる敵が死ぬと自動的に防御になるのほんとクソシステム
- 53 : 2025/05/02(金) 20:54:25.668 ID:sgptWtIhl
- バトル中のSEが気持ちええよな
- 56 : 2025/05/02(金) 20:55:39.341 ID:TkVBy5HAh
- 結局ロビンはスマブラは参戦できずに一生アシストフィギュアでムーブするだけの人になりそうやな
最後の切り札でハルマゲドン見たかったわ - 57 : 2025/05/02(金) 20:56:08.019 ID:MzNPUwaXv
- 小学生でもクリアできるのに難しいとはこれいかに
- 58 : 2025/05/02(金) 20:56:08.525 ID:tEHSOpMe.
- ジンヘルストームとかいう邪悪を許すな
- 60 : 2025/05/02(金) 20:56:14.997 ID:E6eBxLZ9h
- ジン攻略見んと絶対集まらんようになってるの草
誰がランダムエンカウント分かんねん - 61 : 2025/05/02(金) 20:56:15.831 ID:Tq6W05bwB
- 固有技ついてる武器とかワクワクしたわ
- 62 : 2025/05/02(金) 20:56:21.983 ID:ihk/vgyF0
- 戦闘の演出凄いよなこれ
カメラワークでこんなに迫力出せるもんなんや - 63 : 2025/05/02(金) 20:56:23.195 ID:jKqM2wLYV
- マジカルバケーションとかいう隠れた名作
あれほんますき - 64 : 2025/05/02(金) 20:56:56.891 ID:MzNPUwaXv
- >>63
ガナッシュは女に人気ありそう - 67 : 2025/05/02(金) 20:57:45.931 ID:xIkVOyxPe
- >>63
黄金の太陽やってた奴がマジバケもやってる率異常に高いよな - 69 : 2025/05/02(金) 20:58:19.028 ID:ssbyWCEtD
- >>63
2がね - 71 : 2025/05/02(金) 20:59:21.528 ID:tEHSOpMe.
- >>63
隠れすぎてアミーゴ100人が自演でしか達成できない模様 - 65 : 2025/05/02(金) 20:56:59.722 ID:nbwMmILc3
- なんかヤマタノオロチみたいなのが強過ぎて詰んだ記憶あるわ
あと召喚獣?の映像がスケールデカくて厨二心くすぐられるよな - 68 : 2025/05/02(金) 20:58:02.250 ID:h/ZYbOBFl
- サテュロスやったか敵の青い肌の奴らがずっと素性不明で青い肌やから魔族なんかなって思ってたのに
普通にくっそ寒い地方に住む少数民族ってわかったの当時意外過ぎて衝撃やったわ - 73 : 2025/05/02(金) 20:59:56.620 ID:xXdLkwXnQ
- 親が持っててワイも子供の頃やったけどクリアしてないわ
ゲームシステムが子供にはムズすぎる - 74 : 2025/05/02(金) 21:00:11.064 ID:xIkVOyxPe
- GBA発売の同年に出たのが信じられないくらい映像と音楽の質がいいよな
特に音楽はわざわざ専用のサウンドドライバ社内で開発してクオリティ底上げする力の入れよう
「黄金の太陽」とかいうゲームwww

コメント