- 1 : 2025/05/02(金) 09:16:05.18 ID:vBp4f7ntd
- ・オフラインでの同時起動はアプデ後もできる
・スプラ3は元々1人につき1本のソフトが必要と表記されてるよってスプラ3を複数の本体で遊ぶことは任天堂の意図していない遊び方の為修正されてやむなし
- 2 : 2025/05/02(金) 09:17:00.89 ID:n01lp0mPd
- スプラ3は複数人で遊べと書いてあるのに抜け道ズルして遊んでた奴いるのマジ?
バグ修正ナイス - 3 : 2025/05/02(金) 09:18:09.22 ID:D27Z8je90
- じゃあなんで今まで起動できたの?
- 8 : 2025/05/02(金) 09:44:23.28 ID:8k0Jgu+nd
- >>3
抜け道バグ
バグなら修正されて仕方ない - 10 : 2025/05/02(金) 09:47:40.61 ID:uYgD7BOx0
- >>8
8年も放置してたのに? - 16 : 2025/05/02(金) 09:57:57.30
- >>10,11
スプラの為だけにアプデ出来なかったんだろう - 23 : 2025/05/02(金) 10:42:56.25 ID:D27Z8je90
- >>16
なんでスプラだけできたの? - 4 : 2025/05/02(金) 09:18:56.50 ID:DiqxxLzd0
- なんで豚って任天堂社員目線なの?
見た目だけじゃなく心まで家畜豚なの?
- 5 : 2025/05/02(金) 09:32:00.25 ID:rmJVpSzhM
- >>1
他のタイトルもそうですが? - 6 : 2025/05/02(金) 09:37:49.93 ID:kiSfpe8q0
- PS3もDLソフト5台まで使えてオンラインチェックなかったんだよな
で悪さするやついたから
2台か3台までに減らされてオンラインチェックするようになった終わり
- 7 : 2025/05/02(金) 09:38:39.00 ID:hUWvX7Zf0
- 突然の仕様変更に利用者は同意済みって記載あるから元から悪くねンだわ
- 9 : 2025/05/02(金) 09:44:52.61 ID:WMdlkoX10
- 普通に考えれば当たり前の事なのにまだまともにソフトを買う気が無い若しくは買えない人達ばかりのネガキャン酷すぎとは思う
- 11 : 2025/05/02(金) 09:48:11.88 ID:uYgD7BOx0
- 逆に今度はバクを8年も放置するほうがやばくね?
信用落ちまくりだろ - 14 : 2025/05/02(金) 09:50:37.35 ID:s/Jhs5+ud
- >>11
デカいシステムだと総入れ替えでもしない限り修正不可能はよくあるんで、Switch2のタイミングで総入れ替えして
- 20 : 2025/05/02(金) 10:15:52.65 ID:xpbs0qqt0
- >>14
Switch2にはおすそわけ機能を正式実装するからな
タイミング的にもちょうどいい - 28 : 2025/05/02(金) 11:24:11.90 ID:0EcB1YJC0
- >>20
そういやアプデでおすそ分け通信ってあるけど
これで同時起動できるんかね
自分は使わんけどファミリーはどうなん?やってみた? - 29 : 2025/05/02(金) 11:32:46.97 ID:s/Jhs5+ud
- >>28
親機が子機にゲーム映像を送ってるだけだぞ子機側はソフトの起動も必要ない
- 30 : 2025/05/02(金) 11:35:48.95 ID:iCSekVC70
- >>28
おすそわけ通信はWiiUの技術の転用だから
複数のゲームパッドが接続されてるWiiUみたいなのを想像すりゃいいよ
あくまでゲームを実行してるのは1台で残りの本体は映像を受け取ってキー操作を返すみたいな感じ - 12 : 2025/05/02(金) 09:48:20.08 ID:XoKDaUBI0
- >>1
ほんとだ
こう書かれてたんじゃ任天堂一人勝ちやん
賢いな - 13 : 2025/05/02(金) 09:49:27.19 ID:iMvEial2d
- 今までスプラ3無料で遊ばせてくれてありがとうございましただよね
- 15 : 2025/05/02(金) 09:53:58.45 ID:yVP65NS10
- >>13
ソシャゲとかならまぁBANだしなこういうの - 17 : 2025/05/02(金) 09:58:17.56 ID:8lSQ5T8R0
- 温情でハード切り替えまで待って貰ったってことやな
急に使えなくなったらソフト買わずにオン課金やめる奴増えるだろうし取れるもんは取った方がマシって経営判断もあるかもだがね - 18 : 2025/05/02(金) 10:02:39.11 ID:s/Jhs5+ud
- >>17
本来なら2本売れるはずだったゲームが1本しか買われないのは、純粋に損失だからな… - 19 : 2025/05/02(金) 10:09:56.68 ID:0KJ/VuDI0
- 任天堂は不具合を修正しただけやろ
何か問題あるの? - 21 : 2025/05/02(金) 10:19:49.67 ID:rpjwAIYn0
- 家族でも許されないのか
- 22 : 2025/05/02(金) 10:22:11.13 ID:s/Jhs5+ud
- >>21
パケで考えりゃわかる。1本のソフトは1つのハードにしか刺せないだろ? - 24 : 2025/05/02(金) 10:44:26.13 ID:9Sejn7kD0
- オンゲーだと不具合の元になりそうだし対処しときたかったんじゃね
- 25 : 2025/05/02(金) 10:55:36.19 ID:iCSekVC70
- 仕様か抜け道かはともかく使ってる人がそこまで多くはなかったんやろな
この手の話題で盛り上がりやすい海外ですら大して盛り上がってないので - 26 : 2025/05/02(金) 11:00:32.63 ID:8/0YqE0L0
- 偶々空いてた抜け道でしかないからな、他人の敷地内(システム)をいつも抜けててそれを塞がれたら文句言うって頭おかしい人でしかない
イケない事なのは自覚はあるだろうし、塞がれたらしゃーないが普通 - 27 : 2025/05/02(金) 11:08:01.22 ID:jmCnkug90
- >>1
バグ不正利用のコジキが自爆したってことでいいのかな? - 31 : 2025/05/02(金) 11:43:50.34 ID:1CmfCOMK0
- そういう遊び方をするユーザーがいることは任天堂も把握してたけど温情で見逃してたってことか
任天堂の同時起動問題、無事任天堂は悪くないで終息する

コメント