【正論】完全任豚記者「バーチャルカードの件、任天堂のやっていることは不誠実」

記事サムネイル
1 : 2025/05/01(木) 10:24:16.27 ID:DzS9FOuU0
https://x.com/taorihiromu/status/1917749048930623765

ニンテンドースイッチのバーチャルゲームカードによるアップデートで不満の声があがっているようです。

一方、文句を言う人の方がおかしいという意見もチラホラあるんですが、僕が思う限りこれは任天堂のやっていることの方が不誠実だと思いました。

ややこしいのでちょっと解説します。

まず、問題になっているのは、1つのダウンロードソフトを使って2つのアカウント、2つのスイッチで同時にゲームを遊ぶ、という行為です。

知らない人もいるかもしれませんが、以前はこれが可能でした。

今回のアップデートによって基本的にこれができなくなりました。

1つのソフトを2つのハードで起動できる方がおかしい、裏技的な使い方、グレーな行為という人がいるのですが、それは間違いです。

任天堂が公式に案内もしていることであり、問題のない使い方です。家族で一緒に遊びたい人には、2台目購入の動機になり得たでしょう。

今回任天堂は、バーチャルゲームカードで便利になりますと強調しておきながら、この仕様変更については十分に周知せず、アップデートを行いました。

人によっては、スイッチの価値が大きく下がる変更であるにも関わらずです。

なので、ソフト1本で2人一緒に遊べるならとスイッチを複数台購入したり、Nintendo Switch Onlineのファミリープランに加入していた人が、急に遊べなくなって怒るのは当然です。

今回の任天堂のやり方は不誠実で信用を失う行為だと思いました。とても残念です。

任天堂がハードやソフトを売る時、どのようなルールを設けるかは、任天堂が決めればいいことです。

お客さんはそれを知って、欲しければ購入し、嫌なら買わなくてもいい。

でも、都合の良いことだけを言っておいて、後からひるがえしたり、こっそり変更したりすれば信用を失うのは当たり前ですね。

2 : 2025/05/01(木) 10:25:53.39 ID:f/tmAJrw0
任豚は家族がいないから問題ないのだよ
3 : 2025/05/01(木) 10:27:58.95 ID:da5/D8EZM
以前と同じ方法でも起動できると書いてあってのこれだからなあ
不誠実だよ
4 : 2025/05/01(木) 10:33:21.06
バーチャルカードでも出来るし従来の方法に戻すことも出来るけどアホなん?
5 : 2025/05/01(木) 10:40:35.62 ID:f/tmAJrw0
>>4
どうやんの?
6 : 2025/05/01(木) 10:42:43.90 ID:TLkX+Vdp0
任天堂が公式に案内してたんなら苦情も仕方ないか
7 : 2025/05/01(木) 10:45:17.36 ID:qsIRdoU+0
そもそもこの行為が任天堂が想定していない動作してたって話なら
貧乏人がブツブツ言ったのに、貧困のゴキブリがPS4振り回しながら文句言ってるだけじゃないの?

気になるなら>>1-4の人間が問い合わせてみたら?
報告待ってるよ?このスレが落ちる前によろしくね

8 : 2025/05/01(木) 10:45:23.87 ID:R6ZR5dY20
でもソニーの方も悪いだろ
9 : 2025/05/01(木) 10:46:23.70 ID:R6ZR5dY20
変革には痛みが伴うもの
デトックス期間
switch2が出れば全部解決するんだから
10 : 2025/05/01(木) 10:47:45.43 ID:dzzu6NBN0
ファミリー垢を抽選から間引いたり
最近の任天堂はやってる事色々チグハグになってる気はする
11 : 2025/05/01(木) 10:52:26.83 ID:uBuquXGYd
この記者は何者なんだ
任天堂に対して不誠実だろ
13 : 2025/05/01(木) 11:00:48.02 ID:PY03fc7g0
子どもがSWICH遊んでるとき、同アカウントだったLITEが遊べなくなってたけど、バーチャルカードのおかげで
子どもが遊んでいても、ソフトさえもらっておけば、ゲームできるようになったのは大きいわ
14 : 2025/05/01(木) 11:13:28.58 ID:fsavaURW0
オフゲー限定じゃ意味ない
15 : 2025/05/01(木) 11:21:24.24 ID:kLkD5FX00
ゴキブリもう3000程度しか見られてないやつ持ち上げるしかできないんやな
16 : 2025/05/01(木) 11:32:30.55 ID:6PD92qcx0
この話題北米ですらあんまり盛り上がってない上にゲハでも昨日ある程度話題を消費したからレスバとか起こさない限りスレ伸びんよ
17 : 2025/05/01(木) 11:34:03.70 ID:xpr7dCD80
>>16
Steamが既に同様の縛りだし、以外と「まぁこうなるよね」だったのかもしれん
19 : 2025/05/01(木) 11:40:03.87 ID:I49SkQDz0
時間分けて遊べば良いじゃん
パケ版と同じ
20 : 2025/05/01(木) 11:43:52.10 ID:JJcEzklv0
子供だとパッケージが多いからなあ
3DSの途中まではパッケージしかなかったから
貸し借りってそういうもんじゃねって感じだし
これに文句言っている割合って1%もいないと思う
21 : 2025/05/01(木) 11:47:32.85 ID:bR26rEfx0
そもそもなんでそれが出来たのかよくわからんのだが、根拠の部分が任天堂が前はやってたからってのは薄くないか
任天堂がその機能を推してたのならまだわかるが、アカウント管理がうまく出来なかったからやむを得なく出来てしまってたのを改めるのは不誠実でも何でもなくね
むしろその抜け穴を使ってた方がユーザーとして不誠実だし、できなくなって文句言うのは乞食だろ
子供が不満を持ったなら保護者として今までがおかしかった事を子供に説明するのが教育じゃね
22 : 2025/05/01(木) 11:57:18.00 ID:xpr7dCD80
>>21
前のシステムはPSや昔の箱のを真似たんだと思う。だからPSは1本を複数で起動できるしさ

新しいのはSteamを真似てる感はある
Steamは1本を同時起動不可能

23 : 2025/05/01(木) 12:06:40.68 ID:epCrN+UBx
>>1
いくらSwitch2をネガキャンしたところで、PS5が浮上することはありませんよ。
その執念と時間を、ご自分の推しのPS5をプレイするために使った方が建設的だと思います。
24 : 2025/05/01(木) 12:09:52.91 ID:ENHa41Vr0
一つの遊具を時間を決めてシェアするように躾けないとな

躾のなっていないガキを世に出してはいけない

25 : 2025/05/01(木) 12:22:26.24 ID:t2hjNNn+0
不誠実は言い過ぎだし感情的すぎると思うな
あと岩田さんの発言を持ち出してるのも筋違いだし気持ち悪い
26 : 2025/05/01(木) 12:33:55.95 ID:2Kx9NSYk0
同時起動は基本できません
母艦オフラインでなら抜け道でできました
親としてちゃんと説明しとけよ
27 : 2025/05/01(木) 12:35:02.49 ID:2Kx9NSYk0
抜け道を使っていた親のバツの悪さをニンテンドーに押し付けるなよ
28 : 2025/05/01(木) 19:43:28.07 ID:XpoBiNfUd
任天堂ユーザーは貧乏人だらけだから死活問題よな
29 : 2025/05/01(木) 19:48:00.71 ID:GLZkxNfI0
任天堂が同時プレイを推奨してるなんてよくもまあそんな捏造を言えるよな
早速印象操作指摘されてるぞ
30 : 2025/05/01(木) 20:01:10.27 ID:agBUiEs+d
ハードの利益薄いからソフトの共有を止めさせたいんかね
もともと複数の本体で使えてたならバーチャルゲームカードとかいう機能自体必要無いんだし

コメント