【超朗報】Switch2のDLSS、ガチで魔法だった【任天堂】

1 : 2025/05/01(木) 18:59:12.28 ID:vGslN0mf0
これが(DLSS適用前540p)

レス1番の画像1

こうなる(DLSS適用後1080p)

レス1番の画像2
2 : 2025/05/01(木) 18:59:29.29 ID:vGslN0mf0
全体画像

これが(DLSS適用前540p)

レス2番の画像1

こうなる(DLSS適用後1080p)

レス2番の画像2
13 : 2025/05/01(木) 19:06:08.62 ID:SYxAuv7+d
>>2
瓦だからまばらに反射してたのをAIは認識しできずに縁取りにしちゃってるやん
3 : 2025/05/01(木) 19:00:24.50 ID:dHon4ROW0
背景か
画像で良くね
4 : 2025/05/01(木) 19:01:41.61 ID:DiF0anEC0
もはやAIレベルじゃん
DLSSってこんな凄かったのか
5 : 2025/05/01(木) 19:02:17.65 ID:KLR9HiOD0
>>4
AIだからな
8 : 2025/05/01(木) 19:03:18.29 ID:DiF0anEC0
>>5
確かにw
6 : 2025/05/01(木) 19:02:53.94 ID:XjFv2WUx0
GPUの負担になりやすい大きい画像を用意する代わりに
小さい画像を専用AIで大きく表示するようなもんだからな
7 : 2025/05/01(木) 19:02:57.39 ID:rBGJtNYR0
いや別にすごくねえよw
そもそも360pを4kにするのさえあるしSwitchのは並みか並み以下
12 : 2025/05/01(木) 19:05:46.30 ID:RqgXDw/O0
>>7
そういうのは静止画にしか適用できないでしょ
35 : 2025/05/01(木) 19:23:49.41 ID:Wqtb+xQc0
>>12
うんにゃなんかのゲームでその手のが数年前にあったぞ
DLSSネタだったか忘れたけどGoWだったかえ?
44 : 2025/05/01(木) 19:27:31.51 ID:RqgXDw/O0
>>35
家庭用TVにもあったよアプコン
ただし今よりずっとクオリティ低くて遅延も凄かった
9 : 2025/05/01(木) 19:03:49.55 ID:2aguAodL0
これ元画像540pか?
10 : 2025/05/01(木) 19:04:14.23 ID:J7CwfPOjM
魔法じゃなくてgeforce標準の機能でしょ
こういうアホらしいスレタイで立てるのやめとけ、ゲハ民全体が馬鹿だと思われる(まあ事実かもしれんが)
20 : 2025/05/01(木) 19:10:46.62 ID:euvEjUiT0
>>10
ゲハ民じゃなくてゲームリテラシーの一番低い任天堂信者の教養知性が低すぎるだけという
まさに1世代ぐらい情報も見識も遅れてる
21 : 2025/05/01(木) 19:11:52.89 ID:T6nRt5890
>>20
怒り狂ってて草
27 : 2025/05/01(木) 19:15:47.27 ID:W5ZmLn+B0
>>21
否定されてムキになってるのか?
46 : 2025/05/01(木) 19:34:30.70 ID:3QeDiu1/0
>>27
💢のIDコロコロで草
47 : 2025/05/01(木) 19:39:25.61 ID:qXHxfY9F0
>>46
IDコロコロがIDコロコロコロは流石に草
ってここなんのスレやねん
11 : 2025/05/01(木) 19:05:31.93 ID:qztac++R0
元の画像に一切ない模様や輪郭まで復元されてるじゃん
14 : 2025/05/01(木) 19:06:19.99 ID:3v8aWrgQ0
モンハンライズとかでわざと解像度めちゃくちゃ下げてからDLAAかけると
は?ってなるレベルで画質上がるの面白いよな
15 : 2025/05/01(木) 19:06:42.24 ID:YCrwyiY90
Switch2のスト6が540pって例の人が適当言ってるだけでしょ
16 : 2025/05/01(木) 19:08:29.03 ID:SNKIzqKj0
>>15
そう
17 : 2025/05/01(木) 19:08:37.58 ID:nxxdn3tb0
これは過去IPの活用の可能性が広がるな
サターンとかドリキャス辺りのソフトとかも適用して遊んでみたいわ
DLSSエディションみたいな適当になんでもいいし
61 : 2025/05/01(木) 20:00:44.02 ID:UUPXs0DN0
>>17
これロード時間無しで高解凍のリマスターが実現とか超捗りそうだな
アゼルとか出して欲しい
18 : 2025/05/01(木) 19:09:03.23 ID:yG3gU7xj0
魔法のSSDで騙されたから自分の目で見るまで信じないぞ
19 : 2025/05/01(木) 19:09:47.83 ID:B7heQjca0
AIって詐欺なんよ

ゲハならネイティブしか認めない

42 : 2025/05/01(木) 19:26:21.77 ID:HbD53NC50
>>19
ネイティブ至高論なら俺の3090にも居場所が出来るからもっと広めてくれ
22 : 2025/05/01(木) 19:12:00.70 ID:yXfkpCKr0
まずゴキの妄想ネタのやつだろこれ
23 : 2025/05/01(木) 19:12:34.47 ID:f6FaB08J0
switch2DLSSがどこまで出来るかなんて関係者しか知り得ようないのに
効果あるわけないと宣うヤツは多かったなあ
24 : 2025/05/01(木) 19:13:37.28 ID:nxxdn3tb0
3:4の昔の1枚絵系背景とかムービーとか全部通してみてほしいわ
サクラ大戦とかそういうのそのままやってみてよ
25 : 2025/05/01(木) 19:13:46.22 ID:qPuJAHPC0
540pがまずどっかの誰かの妄想の域を出てないんじゃなかったか?
28 : 2025/05/01(木) 19:16:53.62 ID:ndxbLODB0
開発側に組み込まれてるDLSSは初なのかな
通常はクライアント側でDLSSをONOFFするし
29 : 2025/05/01(木) 19:17:08.35 ID:rYDM0U/k0
ゴミステに無いのを全部発狂しながら否定してたのは草
30 : 2025/05/01(木) 19:18:57.25 ID:RqgXDw/O0
高性能がいいって言いながらその実みんな技術的な話は全然興味ないんだなって思った
ゲハレベルならともかくゲームサイトの記者までそんな感じだもの
31 : 2025/05/01(木) 19:21:43.79 ID:wI8R5hgWM
レンダリング解像度を引き伸ばすのもいいけど、これ使ってテクスチャ小さくしてファイルサイズ削れよ
38 : 2025/05/01(木) 19:25:02.98 ID:RqgXDw/O0
>>31
テクスチャ圧縮に関しては別の技術
45 : 2025/05/01(木) 19:28:39.66 ID:wI8R5hgWM
>>38
圧縮の問題じゃない
メモリ展開の時に解像度上げられるなら大サイズのテクスチャをあらかじめ持っとく必要ないだろ
33 : 2025/05/01(木) 19:22:45.42 ID:2aguAodL0
手前側は最初から解像度1080pありそうだけどね
34 : 2025/05/01(木) 19:23:21.26 ID:U+Owsu4P0
switch2のsf6って50GBぐらい要求されてるから中に入ってるテクスチャサイズそんな小さくないだろ
36 : 2025/05/01(木) 19:24:35.05 ID:ZI+tvkHz0
まじですごいと思うわこれ
俺の3060tiのDLSSでもここまでジャギらずアップグレードするの無理
37 : 2025/05/01(木) 19:24:58.36 ID:PpXpp0c40
ただ単に携帯モードと据置モードの差なんじゃねえの?
39 : 2025/05/01(木) 19:25:22.89 ID:EqyChFgb0
背景拡大とかそれこそ間違い探しやん
40 : 2025/05/01(木) 19:26:19.08 ID:s72P1X3I0
スト6とかボタン6個いるのにプロコンでもきつくないの?
41 : 2025/05/01(木) 19:26:21.06 ID:YUMlDCpW0
何が違うのかわからん
43 : 2025/05/01(木) 19:27:16.13 ID:X8JmFWcq0
>>1
ソースは?
「Switch2のDLSS」とスレタイに入れたからには
この画像資料は任天堂かカプコンが公式に出したものなんだよね?
48 : 2025/05/01(木) 19:43:00.74 ID:b9KRGfbC0
フルスペではないかもしれんがDLSS4にスイッチ2も対応するよ

DLSS4.1とかかもしれない

まだまだ進化するスイッチ2

49 : 2025/05/01(木) 19:43:15.86 ID:veKM0Z680
この程度なPSSRの方が凄くね
53 : 2025/05/01(木) 19:47:13.47 ID:1Rz/jwgV0
>>49
使用すると帰ってGPUの負荷が増す出来損ないがか?
50 : 2025/05/01(木) 19:45:09.51 ID:3QeDiu1/0
まーた💢のIDコロコロで草
56 : 2025/05/01(木) 19:52:12.96 ID:qXHxfY9F0
>>50
ワイを誰かと勘違いしてて草
もうコロコロせえへんのか
51 : 2025/05/01(木) 19:46:34.80 ID:rYDM0U/k0
存在しない雨を降らせるポンコツステーションを誰も持ってないんだな・・・
52 : 2025/05/01(木) 19:46:45.04 ID:XjFv2WUx0
そもそも手抜きのための技術みたいなもんだし
凄くなくていいのよな…
54 : 2025/05/01(木) 19:48:58.63 ID:ndxbLODB0
クリエイターボイスのサイバーパンクの動画をPCと比較してる人がいるが
PCとあまり差がないレベルなのがすごい
55 : 2025/05/01(木) 19:52:11.11 ID:pREtcnJK0
これは魔法と言われても納得の技術やな
57 : 2025/05/01(木) 19:52:34.86 ID:HTVx3rhu0
こんなことに技術使う前に容量50GBをなんとかしろよ、買えないっつうの
58 : 2025/05/01(木) 19:54:25.79 ID:Tzx2imWI0
アップだとわかるけど引きの画像だとそんなに違いわからんわ
本当に必要なのかこれ
59 : 2025/05/01(木) 19:55:40.15 ID:2aguAodL0
見た目だけじゃなく
フレームレートにも効果あるでしょ
60 : 2025/05/01(木) 19:59:52.36 ID:VMo/in3J0
今どき1080Pはキツイだろ
どーすんのよこのゴミ

コメント