ドラゴンエイジ開発者「EX33は退屈だったJRPGを変えた、CRPGにおけるバルダーズゲート3だ」

1 : 2025/04/30(水) 16:11:00.37 ID:S8mUxoo40
ドラゴンエイジシリーズの作成者であるDavid Gaiderも、Blueskyに次のように書いています。「私はClair Obscur: Expedition 33をプレイしています。これまでのところ、JRPGにとってBaldur’s Gate 3はCRPGのようなものです。それは美しく、洗練され、よく書かれており、ターンベースの戦闘はとても楽しいです!」

ガイダーが楽しんでくれてうれしいです。クレア・オブスカーに約50時間没頭し、私も爆発しました。これは、私が積極的に楽しんでいるもの(MPや在庫管理など)退屈だと思うJRPG公式の一部を選択し、交換する、ジャンルの野心的なブレンドです。私は、良いパーティーベースのファンタジーアドベンチャーが好きで、リズムゲームをプレイするようにだまされている病気のベン図に明白にいます。

https://x.com/nextgenplayer/status/1917339928481890607?s=46&t=Y5iErpaKAY5j74UM0S9muA
https://www.pcgamer.com/games/rpg/dragon-age-creator-says-clair-obscur-expedition-33-is-kind-of-to-jrpgs-what-baldurs-gate-3-was-to-crpgs/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/30(水) 16:13:20.88 ID:8poomawc0
ポリコレ馬鹿がこう言ってるって事は裏で何かしらの力が働いてるんだな
21 : 2025/04/30(水) 18:46:00.38 ID:CmUW8C780
>>2
この人ヴェイルの守護者には関わってないぞ
3 : 2025/04/30(水) 16:14:57.56 ID:BGrOQL3L0
こう言うこと言ってる奴絶対普段JRPGのターンベースバトルのゲーム触ってないわ
13 : 2025/04/30(水) 17:01:46.97 ID:79kI54Vm0
>>3
そりゃJRPGってだけでやる気なくすからやってるはず無いだろ
4 : 2025/04/30(水) 16:19:38.61 ID:IxZwDHlp0
ゲハあるある

持ち上げられたゲームは売れない
叩かれてるゲームは売れる

7 : 2025/04/30(水) 16:28:19.37 ID:pdoehO470
>>4
売れてないじゃない
5 : 2025/04/30(水) 16:22:29.09 ID:mH+kPifAd
コマンドRPGはDSに移行していってそれをゴキブリが熱心に迫害してたよ
6 : 2025/04/30(水) 16:28:02.66 ID:pdoehO470
新たなステマ
8 : 2025/04/30(水) 16:29:01.44 ID:z0aDzO180
スマンやっぱ映画の件で一気に胡散臭くなったわ
9 : 2025/04/30(水) 16:29:14.01 ID:CVp4jv8Zr
スレタイおかしくね
CRPGにおけるバルダーズゲート3はただのバルダーズゲート3だろ
10 : 2025/04/30(水) 16:31:57.48 ID:4iP7u/6h0
ステマだよステマ
やり過ぎで逆効果だわ
17 : 2025/04/30(水) 18:20:36.86 ID:JFks18/m0
>>10
豚鼻なってそう
11 : 2025/04/30(水) 16:33:51.82 ID:pdoehO470
もう今年のPS忖度アワードで大賞決まってるだろ
本当にステマがすごい
12 : 2025/04/30(水) 16:58:11.36 ID:3OAn2kdz0
BG3はお前らBioWareが確立したRPG形式を
リアルタイム戦闘から完全ターン制に変更しただけじゃん
ただ従来の見下ろしCRPGの常識を覆す
桁違いな「規模」で完成させたのが凄かっただけで
14 : 2025/04/30(水) 17:03:59.80 ID:YRKqMKZ+0
「美しく洗練され(シナリオが)よく書かれている」って、逆に言えばJRPGは「美しくなく洗練されておらずよく書かれていない」って言ってるようなもんだなw
16 : 2025/04/30(水) 18:06:18.32 ID:3anv0suva
ああDEI繋がりでこっちも援護射撃してるのか
18 : 2025/04/30(水) 18:29:10.16 ID:6IgoJQ2b0
キャラクターデザインが洋ゲーっぽいのが駄目
キャラクターデザインを野村さんに頼んでれば日本でも爆発的ヒットになってただろうな
19 : 2025/04/30(水) 18:36:56.83 ID:mGkHbFfm0
ジャップの作ったJRPGは退屈
我々白人が退屈なJRPGを面白くしたってか?
22 : 2025/04/30(水) 20:41:06.44 ID:5EC4cWBP0
100ワニポリコレホモゲーなのかw
23 : 2025/04/30(水) 20:55:54.86 ID:TPrnGm7Q0
そんな感性だからバイオウェア落ちぶれたんだろ。
24 : 2025/04/30(水) 21:00:41.24 ID:E2PQrFk00
全体的に良いゲームとは思うけどこれまでのJRPGと比べてそんな特別なことやってるかね?
25 : 2025/05/01(木) 01:52:02.16 ID:Tb+Phf9e0
ポリコレが持ち上げてくると

あっ…て感じるからネガキャンだよ

26 : 2025/05/01(木) 01:56:00.30 ID:69VpmugJ0
やはり彼らの言うJRPGってターン制のことだな
27 : 2025/05/01(木) 02:26:25.41 ID:uvsWRmnX0
二言目に「JRPGガー」って言うが具体的に何を指してるんだ?
28 : 2025/05/01(木) 02:43:08.23 ID:tgIRYuWu0
ヨシが全否定されたと聞いて
29 : 2025/05/01(木) 03:37:56.52 ID:pL0uupxh0
FFみたいに35年ヒットし続けてからほざけ
一回ヒットした程度でFFを見下したような傲慢な態度になるのが外人の悪いところ
30 : 2025/05/01(木) 15:34:18.99 ID:Z3nHHZd70
完全に下に見られてて草
31 : 2025/05/01(木) 15:42:57.84 ID:nqyi/L7R0
ポリコレの守護者の人?

コメント