
- 1 : 2025/04/30(水) 22:17:05.77 ID:FcYmGlOM0
- 任天堂には一銭の徳もないのになぜ?
- 2 : 2025/04/30(水) 22:17:37.70 ID:4Yu5vLvC0
- 気持ちいいから
- 3 : 2025/04/30(水) 22:18:48.42 ID:/vCdW7Jj0
- 友人に一度プレイさせたら
製品版を買いたくなるからさ - 4 : 2025/04/30(水) 22:19:10.42 ID:XCQ5Pili0
- マケノスケずっと発狂してて草
- 5 : 2025/04/30(水) 22:23:06.29 ID:qpnV+dnDM
- ソニーが「うちが先に考えてた」と言い出すまでが消費期限
- 13 : 2025/04/30(水) 22:28:54.66 ID:xPX5SVVY0
- >>5
GBアドバンスの1カートリッジプレイ
DSのダウンロードプレイ
PSPのゲームシェアリング
なんかの延長だな。 これは実質小型の別アプリを渡してた形だけど - 6 : 2025/04/30(水) 22:23:44.68 ID:SJLwxrt/0
- >>1
お前が心配する必要は無い
お前は自分のことをしっかりやることから始めろ - 7 : 2025/04/30(水) 22:24:50.83 ID:qdVeFBWR0
- >>1
ケンノスケって任天堂がやること文句言ったりケチつけたり批判ばかりだよね
フォローとか擁護とか持ち上げ的なレス一切ない - 8 : 2025/04/30(水) 22:25:39.16 ID:FcYmGlOM0
- >>7
ケチなんてつけてません - 28 : 2025/04/30(水) 22:47:20.47 ID:iBfU2sqX0
- >>8
つけまくってるやん。
一度も褒めてるのみたことねえわ - 9 : 2025/04/30(水) 22:26:34.80 ID:srV1mFyq0
- 友達と密な若年層が喜ぶからでは
- 10 : 2025/04/30(水) 22:26:53.79 ID:n59hLGV10
- 80ドルのマリカを家族の人数分買わせるため
- 11 : 2025/04/30(水) 22:27:07.50 ID:xPX5SVVY0
- 大金かけて?
ただのアカウント設定と通信だけでは?
大金かけて調整した産物は、おすそわけ通信だと思う
- 12 : 2025/04/30(水) 22:27:33.19 ID:s0TBOVyn0
- 口コミの宣伝になるから
友達に返却したらプレイ出来なくなるから購入の導線になる
- 14 : 2025/04/30(水) 22:29:21.04 ID:aUTR/Ha7a
- >>1
お前は任天堂の事よりこのままずっと無職でいるのか考えてろよ - 15 : 2025/04/30(水) 22:30:32.86 ID:SGkL63ycd
- クチコミや宣伝にはなるからメリットあるだろ
- 16 : 2025/04/30(水) 22:30:45.87 ID:vgm4uegY0
- 別にこれ日本だけじゃないんよ
- 17 : 2025/04/30(水) 22:32:23.64 ID:mC1guuMd0
- カタチケで推してるDL版だと家族内の貸し借りが本体丸ごとになってたから時代に合わせただけだろうな
- 18 : 2025/04/30(水) 22:32:31.67 ID:kcoyWVbr0
- 家族1人に1台が普及浸透し始めたことを認知したからだろうな。
ニキネキが遊んでるゲームを弟君や妹ちゃんが遊びたいこともあるだろうし、その逆もある。
ファミリー需要を考えたら必須の機能と踏んだのだろう。 - 19 : 2025/04/30(水) 22:33:08.47 ID:xPX5SVVY0
- おすそわけ じゃない、ダウンロード版の共有って
同一アカウント(ファミリー)の2台目で、同時起動不可という仕様じゃないっけ?
おすそわけを勘違いしてる?
- 20 : 2025/04/30(水) 22:40:04.17 ID:AhLym4bM0
- Xbox Oneはダウンロード版貸し借り機能計画されてたな
ソニー公式ネガキャン煽りでパッケージ版もダウンロード版と同じ扱いにする構想断念させられて計画廃止されたけど
- 21 : 2025/04/30(水) 22:40:19.21 ID:HRxAXtoV0
- ファミリーだけちゃうんか?
- 22 : 2025/04/30(水) 22:41:01.72 ID:WJSwbDTf0
- >>21
ファミリーだけやで。Steamのと一緒や - 24 : 2025/04/30(水) 22:42:44.50 ID:pVLxmHoe0
- >>21
フレンドに貸せる気がした
小学生で、嫌いな奴でもソフト借りたいかフレンド登録とか悩むな - 27 : 2025/04/30(水) 22:45:47.91 ID:xPX5SVVY0
- >>24
中途半端にキーカードのメリットデメリットと混同してる気がするバーチャルゲームカード機能のことであれば
同じニンテンドーアカウントにログインしている2台まで - 31 : 2025/04/30(水) 22:50:25.21 ID:pVLxmHoe0
- >>27
なるほど
ファミリー登録だけなんか
友達をファミリー登録とか、なんか嫌だなw - 23 : 2025/04/30(水) 22:42:16.86 ID:ZKjWJgRRd
- これ友達とファミリーなり得だな
お互い持ってないソフト交換して遊びまくろう - 25 : 2025/04/30(水) 22:43:23.81 ID:gAJCa4Qp0
- >>1
中古に売れないからァ〜
貸し借りできないからァ〜というDL版の弱点を潰してるんだ
狙いは一つしかないやろ - 26 : 2025/04/30(水) 22:45:08.10 ID:/jOEryak0
- この機能めちゃくちゃ不便なんだけど
1人1本までしか貸せない
違うソフト貸したい時は、返してもらってからじゃないと別なソフト貸せない
一気に2、3本貸してあげたい時だってあるやん - 29 : 2025/04/30(水) 22:47:31.07 ID:pVLxmHoe0
- >>26
今までDL貸せなかったのに
貸せる様になったのに不便なったのか? - 32 : 2025/04/30(水) 22:51:33.83 ID:/jOEryak0
- >>29
いつも遊ぶ本体を共有してればDL版持ってるものを共有できてた
もちろん同時起動はダメだけどね - 34 : 2025/04/30(水) 22:52:50.83 ID:WJSwbDTf0
- >>32
本体を共有??本体の貸し借りしてたってこと?
- 30 : 2025/04/30(水) 22:49:31.87 ID:WJSwbDTf0
- >>26
それはもうパケ買うしかない - 33 : 2025/04/30(水) 22:52:05.36 ID:U8IRHJ5V0
- 俺が先に考えてた、とか言い出すところまで想像つくから笑うんだよな
- 35 : 2025/04/30(水) 22:53:21.29 ID:GGkS1cWOd
- いや今までは同時起動できたからそれでやりたい放題だったんだよ
今考えれば頭おかしい
これからは同時起動したきゃそれぞれ買えだから任天堂は損ではないよむしろ得があるかも - 36 : 2025/04/30(水) 22:57:53.10 ID:puPMsxqrd
- 本当に家族ならいいけど…
実際はスペインとか安くソフトやり取りしてたみたいだしな
同時に遊びたいなら2本買えってことか - 37 : 2025/04/30(水) 22:59:40.67 ID:LMOB0eyO0
- 2週間で帰ってくるんだっけ?
そのご再度貸し出しとか出来るんだろか
コメント