- 1 : 2025/04/29(火) 12:07:08.30 ID:3+PZher30NIKU
- Switch2時代の任天堂の戦略を読み解く上で、もう一つ見逃せないのが、その「戦いの土俵」を広げようとしている可能性である。
近年任天堂は、従来あまり見られなかった動きを見せている。その一つが、PlayStationプラットフォームで人気を博したタイトルのSwitchへの移植だ。
かつて、任天堂のWiiやDSは、直感的で簡単な操作や家族や仲間とのだんらんといったポジショニングで、PlayStationの高度な操作でのやり込みや美しいグラフィックによる没入感といったコアゲーマー向け路線とは明確なすみ分けを図っていた。しかし、近年では「NieR:Automata」のような、従来であればPlayStationやゲーミングPCが主戦場であったような、ハイクオリティなグラフィックとコアなゲーム性を持つタイトルまでもがSwitchに移植されている。
これは、任天堂がターゲットとするユーザー層を、従来のファミリー層やライト層から、より幅広いゲーマー層へと拡大しようとしている表れと解釈できる。 - 2 : 2025/04/29(火) 12:08:20.06 ID:Lq4yzBIY0NIKU
- PS4未だに使ってるユーザーは全部刈り取れそう
- 4 : 2025/04/29(火) 12:08:58.71 ID:3+PZher30NIKU
- 任天堂は、長らく「業界内の競争」において、独自のポジショニングと強力なIPによって優位性を保ってきた。
しかし、スマートフォンゲームの台頭や、動画配信サービスなどのエンターテインメントとの可処分時間の奪い合いといった「代替品の脅威」は増大している。
また、PCゲームプラットフォームのSteamや、クラウドゲーミングといった新たな潮流は、「新規参入の脅威」ともなり得る。こうした状況を踏まえ、任天堂は自社の「業界定義」、つまり戦うべき市場の範囲を、従来の「家庭用ゲーム機業界」から、より広範な「エンターテインメント・プラットフォーム業界」、
あるいは「ゲーム&コミュニケーション業界」へと再定義しようとしているのではないだろうか。その布石と考えられるのが、SwitchにDiscord連携機能が実装されるといったうわさである。Discordは、ゲーマーを中心に広く利用されているコミュニケーションツールだ。
もしこれが実現すれば、Switchは単にゲームをプレイするだけのデバイスではなく、ゲーム仲間とつながり、コミュニケーションを楽しむためのハブとしての役割を強化することになる。
これは、ゲーム体験を、プレイそのものだけでなく、それを取り巻くコミュニティやつながりまで含めた、より包括的なものとして捉える戦略と言える。つまり、任天堂はSwitch2を通じて、ハードウェアとソフトウェア(自社IP+サードパーティタイトル)、そしてコミュニケーション機能を統合した、独自の強力なエコシステムを構築しようとしている可能性がある。
これは、単にゲーム機を売るのではなく、「任天堂プラットフォーム」という体験そのものを提供するという、より高次元な戦略である。Switch2登場で「レガシーIP戦略」はどう変わる? 任天堂IPのマーケ戦略の裏側任天堂のIP戦略をマーケティングの視点から深掘りしてみたところ、単なる過去作の移植やリメイクにとどまらない、緻密な戦略が見えてきた。www.itmedia.co.jp - 5 : 2025/04/29(火) 12:10:08.35 ID:npvwjpYK0NIKU
- VITAに残っていた乙女ゲームとかギャルゲーの層全部旧スイッチがかっ攫ったからな
今のPS5と同じくらいPS4に人が取り残されてるし - 9 : 2025/04/29(火) 12:14:44.71 ID:87c0bG/90NIKU
- >>5
まあ、ギャルゲはPSが勝手に自分らのイメージ重視の為に追い出しただけのような気がしないでもないがソニーはその傲慢さゆえにポンポン使い捨てしていくからね
それを丁寧に拾ってゆくだけでじゅうぶん勝てるんだよ
次はコマンド型JRPG辺りが狙い目かな - 6 : 2025/04/29(火) 12:12:40.87 ID:siEH4QGn0NIKU
- 取り込まなくてもソニーの方から来たがってるよなw
- 7 : 2025/04/29(火) 12:14:03.61 ID:S1+pOmpC0NIKU
- 今更?前世代から着々と進めてるぞ
switchは性能の壁があったから目立たなかっただけで - 8 : 2025/04/29(火) 12:14:35.41 ID:SmVAlkXm0NIKU
- キーカード製で容量制限が実質無くなったに等しいからなあ面倒いが
- 10 : 2025/04/29(火) 12:16:01.90 ID:gE8MYS1l0NIKU
- sw2が移植性を重視してるのは取込みじゃなくてサードの救済が目的だよ
cs以外のプラットフォームの客層が根腐れして”ソフトウェアメーカーさん”が次々解散身売りしてるのは任天堂にとっても美味しくないし - 11 : 2025/04/29(火) 12:18:02.29 ID:6IkIK0pU0NIKU
- 既に一定以上普及しているか
この先ユーザーに需要が高い
普及して行くハードに出すのが正解だからな - 13 : 2025/04/29(火) 12:21:21.58 ID:WALO/KF+dNIKU
- Switchを3DSの延長にある独立市場に見なす見苦しいレッテル貼りの足掻きを
大多数のゲームユーザーがシカトするようになって久しい - 14 : 2025/04/29(火) 12:23:44.03 ID:08FY3/uodNIKU
- >>1
これ違うよな
今までは任天堂に出すときは任天堂っぽいおこちゃまゲーを作ってソニーに義理立てしてたサードが お構いなしにそのまま出すようになっただけだろ - 18 : 2025/04/29(火) 12:27:20.41 ID:nMhi0INX0NIKU
- >>14
客層が明確に違うのはリサーチで出てるからそれは仕方ない
switchでPSP、VITAユーザー取り込んで偏りが大分減ったけど - 15 : 2025/04/29(火) 12:24:47.25 ID:DOtiFGcWdNIKU
- PS4以上の性能とマウスで導線は確実にある
- 17 : 2025/04/29(火) 12:25:39.40 ID:Rl6MI53+0NIKU
- カジュアルなインディーゲームをやる為だけにPC買うアホはおらんしな
- 23 : 2025/04/29(火) 12:33:21.22 ID:rCjVimXw0NIKU
- >>17
マイクラは別格か - 19 : 2025/04/29(火) 12:27:32.10 ID:WtXCRU8H0NIKU
- このマルチ全盛時代にサードがソフト出したからどうのって仮定自体がおかしいだろ
サードは出せるから出しただけでそこに任天堂の思惑なんて関係ないんだし - 20 : 2025/04/29(火) 12:29:09.79 ID:mJMaPptm0NIKU
- PS5で取りこぼした
そういうゲームに興味はあるけど金はかけたくない層
を取り込むチャンスぞ - 21 : 2025/04/29(火) 12:31:54.22 ID:R7lQFozA0NIKU
- MSには植民地にされ任天堂には侵食される
PSはボッロボロですなあ
- 25 : 2025/04/29(火) 12:34:32.96 ID:adCGADoC0NIKU
- Eショップがサクサクだといいよな
てかなんでSwitchはあんな重かったんだ Switchの性能は低いとはいえショップごときがゲームより高負荷なわけないし - 28 : 2025/04/29(火) 12:39:11.44 ID:WtXCRU8H0NIKU
- なんだこいつバカか?自分の話しかしてねえじゃん
壁に向かって喋ってろって - 30 : 2025/04/29(火) 12:43:36.78 ID:b8avJLc/0NIKU
- スマホ専用ゲー、中華ソシャゲ、超ハイスペック必須ゲー以外は全部Switch2が取り込みそう
- 31 : 2025/04/29(火) 12:43:50.15 ID:H1JPp2r8dNIKU
- チャットとマウス機能追加がそれを表明してるもんな
- 32 : 2025/04/29(火) 12:44:19.39 ID:zjIgV5X/0NIKU
- ソニーはPS4から5に移行する時だいぶ取りこぼしたからなあ
その辺の掘り起こしと現PSユーザーの切り崩しなんだろうなあ - 34 : 2025/04/29(火) 12:49:31.23 ID:76vecqyN0NIKU
- >>32
価格もそうだが×決定で日本人にケンカ売ったからな
まだPS4に残ってるユーザーはSwitch2がほとんど取り込むだろう - 40 : 2025/04/29(火) 12:55:51.08 ID:2QzCLbAm0NIKU
- >>32
SIEの日本冷遇っぷりを見て愛想尽きたから
PS5買わないでSwitch2買いますって人はかなりいるみたいだな
あとPCユーザーも持ち歩きできるセカンドハードとして欲しいって言ってる人を見たから
その辺の需要もあるのか - 33 : 2025/04/29(火) 12:46:42.78 ID:lay+WXS80NIKU
- 任天堂が広げようとしてるんじゃない
単にプラットフォームを増やさないとソフトメーカーが苦しいだけや
任天堂機の市場を無視する余裕なんてない - 35 : 2025/04/29(火) 12:50:12.35 ID:D/Ol+bIb0NIKU
- modやチート使えないからゴミ
陰キャの任豚は改造大好きで異常な情熱で改造ポケモンや海賊版本体改造してまでやるけど
一般人はそんな手間かかるの嫌だからやらない - 36 : 2025/04/29(火) 12:50:32.38 ID:2ko7zCHz0NIKU
- ゴリッゴリにハードパワー使うゲームはPC
それ以外は全てかっさらうって感じはある - 39 : 2025/04/29(火) 12:55:20.87 ID:6lm5/RXnMNIKU
- PS4おじさんがSwitch2に脱Pしないか心配だね
- 41 : 2025/04/29(火) 12:56:40.95 ID:AY5nU9Ml0NIKU
- CSでパッケ売れば関税で120ドルで売れるからな
SteamでもDL版を120ドルで売りたい訳よ
利用されてるだけw - 42 : 2025/04/29(火) 12:57:04.11 ID:/qVR1xTR0NIKU
- 的外れ過ぎてゲームのことを知らない素人が適当に言ってるだけの意見だな
ゲームの開発費高騰でサードが少しでも多く売りたいから
マルチ戦略が普通になってきただけでしょ - 43 : 2025/04/29(火) 12:57:10.01 ID:KQHhmmYN0NIKU
- steam取り込むは無理でしょ
あれだけのゲームSwitch2には出ないと思うし - 44 : 2025/04/29(火) 12:57:17.69 ID:0UCuPoa80NIKU
- PSには中華と韓国がついてるからな
PSを優遇するために中国から任天堂追い出したし - 45 : 2025/04/29(火) 12:59:04.11 ID:AY5nU9Ml0NIKU
- PS5を5万で買わなかったPS4民が
今更Switch2を5万で買うと思ってるのかw
PS4で遊べる基本無料が終わらない限りは
Switch2には移行しないよww - 46 : 2025/04/29(火) 12:59:11.55 ID:M77FV2Pk0NIKU
- 任天堂IPが他プラットフォームで遊べないから
Switch買うだけでPCで遊んでたものを
Switchでとはならんよ
PS市場は独占なしマルチになったら新規は
獲れるかもしれんけど - 47 : 2025/04/29(火) 13:00:21.91 ID:26tpVAPM0NIKU
- >>1
任天堂一社でハード提供してるうちは無理無理他社にもバリエーション作ってもらわないと😁
ぶっちゃけソニーに高級バージョンのスイッチ作ってもらうのが一番いい共存の形だと思うが🤔
コンサル「任天堂は新たにPSやSteam市場を取り込もうとしている」

コメント