海外で最近のゲームの容量がクソだと話題に…

1 : 2025/04/28(月) 10:54:45.93 ID:UurmlykYd
レス1番の画像1
2 : 2025/04/28(月) 11:02:21.37 ID:DGeQjwXr0
>>1
ブヒッチUのゲームはPS4バージョンより容量減ってるらしい
どんだけグラ劣化させてんだって呆れるよな
18 : 2025/04/28(月) 12:19:54.89 ID:ehJAz7H50
>>2
突然の造語症
3 : 2025/04/28(月) 11:04:04.79 ID:cDTOyHnla
アトラスだもんなぁ
4 : 2025/04/28(月) 11:06:54.92 ID:7QWebHUq0
容量が大きいと一目置かれると思ってそう
5 : 2025/04/28(月) 11:08:23.62 ID:DGeQjwXr0
>>4
ゲームのクオリティとボリュームは容量と相関関係あるから
6 : 2025/04/28(月) 11:18:01.98 ID:5ycdQ/agd
まあ不要なファイルの削除とかデータの配置を考えるのとか面倒じゃん
それにデータが大きいと喜ぶユーザーもそこそこいるからwin-winよ
7 : 2025/04/28(月) 11:22:37.27 ID:Sykw46Gn0
スペックアップと記憶容量の増大化によって最適化をサボるようになったな
当時できていた事をやらないのならそれは開発能力の劣化とも言えるんじゃないか
9 : 2025/04/28(月) 11:26:44.68 ID:5ycdQ/agd
>>7
昔は容量がコストに直結してたからな
容量が大きくなればパッケージの製造費や輸送費が上がったわけで
今は入りきらなくても巨大パッチ当てたらいいだけだから
8 : 2025/04/28(月) 11:26:20.11 ID:ELfiQiCa0
プログラマーが下手くそなほど超絶長いプログラムを書くのよね
日本語の不自由な外人の話が回りくどいのと同じ
そう言う下手くそプログラムのせいでゲームが重くなる
最適化すりゃ簡潔なプログラムで軽快な処理が出来る
19 : 2025/04/28(月) 12:26:50.03 ID:NTjoBtjQ0
>>8
コード自体はそんなに違いはない
違うのはデータの圧縮技術
見た目に差が判らないようにデータを圧縮してロード時間を短くするのが腕の見せどころ
10 : 2025/04/28(月) 11:29:59.89 ID:+23ZcMKI0
超絶長いプログラム書こうがアプリ容量に影響なんぞほぼ無い
11 : 2025/04/28(月) 11:39:09.86 ID:/Q+bcRbt0
取り敢えず4Kはいらない
12 : 2025/04/28(月) 11:40:23.24 ID:tHygyKiH0
ボイスは要所のイベントと掛け声入ってるくらいで十分だと思うわ
13 : 2025/04/28(月) 11:40:39.70 ID:R+YlWVQm0
音楽音声とテクスチャーがクソみたいに容量取ってるんじゃないの?
14 : 2025/04/28(月) 11:42:34.44 ID:oRIq9rk/0
解像度が上がってるから容量もどんどん上がっていくわ
15 : 2025/04/28(月) 11:48:10.22 ID:oY2DdT770
どうでもいいけどSwitch2の龍0とサイパン容量殆ど同じで草
16 : 2025/04/28(月) 11:48:58.74 ID:oRIq9rk/0
ゲームに限らず携帯のカメラもそうだろ
昔は写真1枚に1MBもなかったのに今じゃ5MBとか
17 : 2025/04/28(月) 12:09:30.52 ID:4XK+GFJor
解像度とムービーが悪さするからな
20 : 2025/04/28(月) 13:02:43.85 ID:SRhy/GDk0
もうハードのパワーに頼り切ってコンパクトに作る技術
捨てちゃってるんだろうな
24 : 2025/04/28(月) 17:07:49.54 ID:XGeRQBrF0
>>20
古いハードにさかのぼるほど容量切り詰めて工夫して作ってたのに
新しいハードになるほど容量増加で余裕が出るのが仇になって工夫しなくなる

今のゲームって容量的にできることが増えたせいか所々雑なんよね
スリム化されてない

21 : 2025/04/28(月) 15:51:03.47 ID:oRIq9rk/0
同じものを作るにしても現代の水準に合わせる必要があるからどうしても容量が増える
マイクラだってテクスチャの解像度を上げるだけで容量は何倍にもなるし
22 : 2025/04/28(月) 15:53:31.70 ID:szj++nav0
すごいよな
Cyberpunk2077とメタファーの容量がほぼ同じなんだぜ
ちなみにFH5は160GB超えててわろた
23 : 2025/04/28(月) 16:22:48.86 ID:qf9xmm9A0
この程度なら平気だけど
ARKはなんとかして欲しい
25 : 2025/04/28(月) 18:20:56.50 ID:2kgVE+OO0
Switch2って最大容量64GBだが、既にオーバーしてるじゃん
容量圧縮して画質落とすの?
26 : 2025/04/28(月) 19:32:27.18 ID:f//W9NR10
>>25
そらキーカードよ
というか今のところセガは全てキーカード方式や
27 : 2025/04/28(月) 19:52:39.08 ID:0OB5tMkw0
FHD止まりにすれば一気に30GB前後あたりまで減るんだけどね
4K対応にするとテクスチャの容量が一気に跳ね上がって100GB超えが当たり前になっちゃう

ホントはXSXやPS5でもFHDの方がfpsは安定するから、無理に4K必須にしなくともいいとは思うんだけど

28 : 2025/04/28(月) 19:56:27.96 ID:h2ksh9CV0
4Kは追加ダウンロード枠でいいよね
29 : 2025/04/28(月) 19:58:43.71 ID:8EbsIFP90
通過64GBってスイッチ以外でもあれだから
どんだけ無駄な容量使ってるんだって話だがね
30 : 2025/04/28(月) 20:06:19.48 ID:ZKwnacG70
戦犯ネオジオ
100メガショック!とか宣伝して大容量自慢が始まった
31 : 2025/04/28(月) 20:10:01.63 ID:M/XPEvDP0
ゲームをボリューム不足を根拠に叩いた者は、マムタロトの刑に処す
32 : 2025/04/28(月) 20:13:40.56 ID:w0xdIuTe0
>>31
俺をモンハンから解き放ってくれた恩竜だぞ
お陰でワイルズとかいうゴミも買わずに済んだわ
33 : 2025/04/28(月) 20:14:15.64 ID:Q+APDKJx0
つまり、XSSに最適化するのが正解ということだな

コメント