
- 1 : 2025/04/28(月) 10:42:57.59 ID:AdnGODY10
- 1
価格の高さ
一般層や子供に買い与えるには約5万円は高い
しかしこの価格でも国内は赤字覚悟だと言われてる2
新しいこれといった売りがない
Switch2はほとんどSwitch1から性能がアップしただけのようなものでデザインもほぼ同じ
携帯モード、テレビモード、テーブルモードはSwitch1からできることでありマウス機能やゲームチャット機能だけではもの新しさに欠ける3
ローンチタイトルの弱さ
マリオカートしかこれといったソフトがない発売当初はお祭り感覚で抽選に殺到するだろうが
私には嫌な予感がしてならない - 2 : 2025/04/28(月) 10:44:00.45 ID:M2g3LVlN0
- 任豚が買わない
- 3 : 2025/04/28(月) 10:45:13.45 ID:MY3N/nvL0
- PS5の失敗要素をSwitch2に書き換えた感じ?
- 4 : 2025/04/28(月) 10:47:17.76 ID:oRIq9rk/0
- PS3の時代からテクスト、マイク、カメラのチャットはあったが
ずっとやってこなかった任天堂ハードでは革新的だよ - 5 : 2025/04/28(月) 10:49:18.44 ID:Ryv6ydLi0
- (ゴキブリの)私には嫌な予感がしてならない
その予感、当たると思うわ
- 6 : 2025/04/28(月) 10:50:14.43 ID:LZ0NAsgH0
- とりあえず買うっていうレベルのマリオカートが弱いってどういうことだ
- 7 : 2025/04/28(月) 10:51:21.06 ID:jYysqRlD0
- 確かにPS5っぽいな
- 8 : 2025/04/28(月) 10:51:47.69 ID:oRIq9rk/0
- それよりswitch2のオンラインサービスって何があるの?
switchのレトロゲーは思いの外、配信量が少なかったし
そもそもレトロゲーやる人どれだけ居るのか - 9 : 2025/04/28(月) 10:55:22.78 ID:J4EOPVedM
- >>1
うんこ投げつけんのに必死になりすぎじゃね - 10 : 2025/04/28(月) 10:55:39.64 ID:/qdHVbQV0
- Switchの後継機として本体+ジョイコンという仕組みはそのままに、無駄なギミックは積まず性能アップに努めたハード
↑これがアンチが最も恐れていたモノだったんだけど、Switch2はまさにその存在になってしまったからね
そりゃ今のうちにネガキャン頑張るしか無いわな - 13 : 2025/04/28(月) 10:58:56.85 ID:oRIq9rk/0
- >>10
規格は変わらず互換ありのアップグレード版
この基本を満たしてる事が重要なんだよな
後はチャットとか付加価値要素も大きい - 11 : 2025/04/28(月) 10:57:59.21 ID:dbE5zHyg0
- また乙女スレっすかw
- 12 : 2025/04/28(月) 10:58:06.86 ID:gI64+zl+0
- 俺もマリカはハード牽引しない派だったけど今回のマリカはハード牽引するだろう
オープンフィールド化してコアゲーマーも気になる作りになってるから - 14 : 2025/04/28(月) 10:59:28.83 ID:JtkorGMY0
- 4
スペックの低さ - 21 : 2025/04/28(月) 11:04:33.78 ID:yFf+v/QS0
- >>14
ほんとこれ - 16 : 2025/04/28(月) 10:59:51.52 ID:DtMNIGyla
- 不安要素筆頭はキーカードだろ
DLサービスが終了したら即ゴミになる代物 - 17 : 2025/04/28(月) 11:00:29.99 ID:k69WmD6+a
- PS5のことじゃん
- 18 : 2025/04/28(月) 11:00:40.91 ID:YO/FWfPx0
- 任天堂の社是であった新しい遊びの形を創出する
これを投げ出しちゃった感じだね
他社の何番煎じだよな劣化ハード膣
魂の抜けたハード - 28 : 2025/04/28(月) 11:13:11.25 ID:8TOZxi640
- >>18
それ言われたくない一心で車椅子バスケ出したのにw - 19 : 2025/04/28(月) 11:01:20.57 ID:k69WmD6+a
- ゴキの嫌な予感ってぜんぶPS5で当たるんだよな。
不思議だねえ。 - 20 : 2025/04/28(月) 11:03:11.93 ID:vAO7wnjW0
- 1、2、3全部当時のPS5に当てはまる話やな
でもPSシリーズ最速の売り上げだったんだろ? - 22 : 2025/04/28(月) 11:04:34.65 ID:oRIq9rk/0
- 今の時代にサードがマルチ出来ない独自の遊びハードなんて出せるわけないだろ
携帯モードがあるだけでも大きな違いてかPS5ガーと言う会話にならない脳死もめんどくさいな
- 27 : 2025/04/28(月) 11:11:46.76 ID:wtQN8Hw30
- >>22
WiiUで任天堂もユーザーも悟ったからな
現行サードにはチャレンジングな作品で勝負できるだけの体力はないってこと - 30 : 2025/04/28(月) 11:14:32.44 ID:oRIq9rk/0
- >>27
独自規格になると独占で作るしかないからな
それで売れるなら良いけど任天堂ハードは任天堂IPが強すぎるし - 23 : 2025/04/28(月) 11:07:18.70 ID:OuHvhCxW0
- 今後のサードタイトル、ほぼすべてキーカードなら不味い。
フロムの新作もキーカードなら、買うの躊躇するかも - 24 : 2025/04/28(月) 11:07:51.37 ID:1A0uJSAD0
- Switch1があれだけ売れたのに
今さらスペックを不安視すんのかよw - 25 : 2025/04/28(月) 11:10:19.56 ID:FNQLGMop0
- Switch発売前の不安要素をバージョンアップしただけっていう
- 26 : 2025/04/28(月) 11:11:35.50 ID:vAO7wnjW0
- Switchとかの携帯兼用機のユーザーが欲しいのは
突出したスペックじゃなくてそれなりのスペックで
色々なゲームが出てくれればいいって感じだからな今回はサードの方が乗り気だから丁度いいスペックだったんだと思うわ
スペック高くして、1時間しか遊べません、12万ですとかなったら売れんだろうし - 29 : 2025/04/28(月) 11:13:58.34 ID:aA1P14pE0
- まぁでも他に選択肢ないからこれしかない需要で売れるでしょう
問題はサードが払わなきゃいけないソフト代
露骨に値段上がってるって事はそれだけ取られる額が増えているってこと - 31 : 2025/04/28(月) 11:17:54.30 ID:FNQLGMop0
- Switchは合体変形こそすれどオーソドックスな遊び方のソフトが主力
いいね持ちとか誰も覚えてない
バスケも遊びの1つなだけでメイン操作という売りではない - 32 : 2025/04/28(月) 11:19:08.70 ID:Sykw46Gn0
- マリオカートしかってニンダイ見てないやん
- 34 : 2025/04/28(月) 11:21:31.85 ID:vDH8zKbA0
- 全部PS5に置き換えると違和感ないな
- 35 : 2025/04/28(月) 11:23:21.70 ID:M55tp1xn0
- >>1
重量は - 37 : 2025/04/28(月) 11:24:35.81 ID:+mlPgtci0
- よっぽどDSWiiのギミックでPS凋落させられたのがゴキにとってトラウマになってんだろうな
逆にWiiUが爆死してくれた時の幸福感も忘れられない今後もゴキだけその時代に取り残されていくであろう
- 39 : 2025/04/28(月) 11:25:13.61 ID:PJurGPN90
- Switchが正統派ねえ
勝てば官軍的な正統派やろ - 40 : 2025/04/28(月) 11:26:13.78 ID:m3tf0h4T0
- 今のとこソフトは弱いなー
ゼルダとFEは間違いなく出るだろうけど早めに欲しいわ - 41 : 2025/04/28(月) 11:29:03.46 ID:mkQZzmiS0
- 国内でSwitch2が覇権を握るのは見えてる
世界レベルでどうなるかね
WiiUの時の「任天堂ハードではサードの大作が売れない」というイメージから脱却できるか - 42 : 2025/04/28(月) 11:30:15.89 ID:1A0uJSAD0
- ソフトラインナップ弱くてこの需要ですか
つまり充実していくにつれてさらに入手困難になるわけですね - 43 : 2025/04/28(月) 11:30:22.04 ID:oRIq9rk/0
- 容量問題は引き続きだな
それでもswitchの32GBより遥かにマシ
ライト層ですらやりくり不可能だった
コメント