メディア「Switch2抽選、当選:23.9%・落選:76.1%・約55万台」

1 : 2025/04/28(月) 08:40:30.35 ID:RfHxGPWy0
■今回の当選確率は、やはり“狭き門”だった
今回行ったX上のアンケートでは、13,689人からの回答がありました。ご協力ありがとうございます! これだけ多くの回答によって導き出された割合は、「当選:23.9%」「落選:76.1%」となりました。

大雑把に区切ると、当選者はざっと1/4ほど。約4倍という狭き門だったことが窺えます。また、応募人数として示された220万をシンプルに4で割ると、55万になります。

今回の結果からの予想に過ぎませんが、第1回目の抽選販売では“約55万台のスイッチ2本体”が用意されたのかもしれません。

任天堂の「スイッチ2」抽選、当選確率はいくらだった? 13,689人にアンケート調査、SNSに溢れる“残念な報告”も納得の倍率に【アンケ結果】(インサイド) - Yahoo!ニュース
任天堂の新型ゲーム機「Nintendo Switch 2」(以下、スイッチ2)には様々な人が関心を向けており、好意的な意見も見受けられます。 購買意欲が高い人も多く、マイニンテンドーストアで行われ
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/28(月) 08:46:09.56 ID:YbrBVN7K0
1回目に55万台を用意していたとして
2回目は何台用意しているのだろうか少なくとも40万台は用意していないと1回目以上の阿鼻叫喚は約束されているわけだが
5 : 2025/04/28(月) 08:59:18.21 ID:JzMqVZEQd
>>2
1回目に応募しなかった層が応募してくるからね
任天堂は応募条件満たしてる最大数を把握してる筈なんだけどまーた想定外でしたとか流石にもう言わないだろうな
26 : 2025/04/28(月) 09:33:39.27 ID:DFVuWQ+i0
>>5
なぜ新規受け入れるんだろ?
他言語版が大量に増えるので余るのか?
27 : 2025/04/28(月) 09:35:58.32 ID:DFVuWQ+i0
>>5
ファミリー分解して個人にする奴多かったら数は予想出来ない
3 : 2025/04/28(月) 08:47:53.01 ID:VjiSFLe50
あと3回ぐらい抽選やらないと220万人分捌けないのか
4 : 2025/04/28(月) 08:53:09.13 ID:YbrBVN7K0
1回目と2回目に各50万台で合計100万台が応募者としては最高の結果だろうが
そうなると任天堂の直販だけで初週100万台だから現実的ではないかな
6 : 2025/04/28(月) 09:03:46.85 ID:NTjoBtjQ0
僕のレスは虹色でお願いします!
7 : 2025/04/28(月) 09:04:03.26 ID:sl2XNmDJ0
Googleアンケートで
8万票集めたやつでも23.5%だったし
50万台くらい用意したのかな
8 : 2025/04/28(月) 09:07:06.97 ID:VjiSFLe50
50万台てPS5pより全然多いのに需要が軽々上回ってきたな
9 : 2025/04/28(月) 09:12:19.01 ID:2/ytdbY90
youtuberレウンによる8万票以上集めたアンケートも23%
ほとんどのアンケートは20〜25%くらいに収まっているので任天堂が今回用意したのは50万でほぼ結論
13 : 2025/04/28(月) 09:18:56.22 ID:Q8Sxv4VK0
>>9
ファミ通だけズレたネガキャンアンケートしてんだな
16 : 2025/04/28(月) 09:20:13.02 ID:VjiSFLe50
>>13
ファミ通の信頼度は…
10 : 2025/04/28(月) 09:15:28.19 ID:i1W2uhtV0
直売だけで50万でもすごいのに需要がさらに上回ってるもんな
発売日分の抽選分けてるのは購入手続きで落ちないようにするためだと思うぞ
17 : 2025/04/28(月) 09:21:07.91 ID:YbrBVN7K0
>>10
負荷分散目的で100万台を2回に分けているのなら
5月8日に予定している任天堂の決算発表で確実に触れるだろうしそこでの発表に期待かね
11 : 2025/04/28(月) 09:18:04.88 ID:7MObU2xm0
3回目以降もやると思うけど、発売日には到着しないと思う
多少分散させないと流通が大変すぎるだろうから
12 : 2025/04/28(月) 09:18:13.65 ID:6OML3gtJ0
充分に用意してなかったか
14 : 2025/04/28(月) 09:19:26.02 ID:+SuyxRm90
任天堂だけでそれだけ用意してるならすごいやろ
あとは小売とかもまだあるし
15 : 2025/04/28(月) 09:19:47.00 ID:RCeYl5660
任天堂だけで200万台出しても全体の需要の半分適度だと思うわ
実際400万台出荷しても普通に売り切れそうではある
18 : 2025/04/28(月) 09:22:11.78 ID:Q8Sxv4VK0
>>15
オンライン1年かつファミリー親に限定して220万だから、オフ勢やファミリーの子を入れたら500万位いきそう
19 : 2025/04/28(月) 09:22:18.56 ID:+SFGEQPb0
50万は盛りすぎだと見てるな
40万位、初動向けに店頭合わせて80万用意してたと予想
夏商戦までに生産間に合う国内版switch2は150万程と見てる
20 : 2025/04/28(月) 09:25:03.78 ID:zRhrGmrP0
220万は流石に予想以上だったとしても仮に応募が100万以上でも半分以上ハズレるしやっぱ条件緩すぎたんだろ
24 : 2025/04/28(月) 09:31:07.96 ID:2/ytdbY90
>>20
マイニンストア、しかも抽選1回目だけで需要を満たさないといけないわけでもないからねえ
任天堂の失敗は需要を見誤ったというより先走ってマイニンに応募が集中する流れを作ってしまったこと
小売と分散できていればもう少しマシな倍率になった
28 : 2025/04/28(月) 09:37:59.07 ID:DFVuWQ+i0
>>24
コア層は全部に応募するから無駄じゃない?
21 : 2025/04/28(月) 09:28:07.89 ID:+SFGEQPb0
220万ってラインを一つの目安にして
この台数確保できるのどれくらいかかるとお前ら思ってる?
俺は11月くらいまでかかると思ってる
37 : 2025/04/28(月) 10:06:17.15 ID:ygTX7Qps0
>>21
Switch1が2017年だけで300万代以上出てるしそれ以上は確定だと思うけどな
40 : 2025/04/28(月) 10:09:12.06 ID:2/ytdbY90
>>21
7月
6月だけで150万〜
あとは7月
夏商戦までに220万人の需要は全部満たすくらいでないとダメ
22 : 2025/04/28(月) 09:29:39.79 ID:+qxT+YNn0
500万は用意しとけと言ったのにたった50万しか用意してなくて欲しい人に行き渡る十分な量とか言っちゃったの?あの車長
25 : 2025/04/28(月) 09:31:43.45 ID:Nh3fpzct0
買えるのは来年か トランプ関税の影響だよな
29 : 2025/04/28(月) 09:38:01.78 ID:i1W2uhtV0
ファミリー分解したら子の加入期間いちからじゃないの?
うちは分解したことないからわからない
30 : 2025/04/28(月) 09:38:14.80 ID:hK98ezKi0
当たるまでマイニンで抽選してくれるのかな
そんなに焦って買わんでもいいから時間で購入出来るなら待っとくけどね
31 : 2025/04/28(月) 09:39:49.24 ID:9/YvtBFJa
あとはマイニン以外にドンクライ流すのかだな
33 : 2025/04/28(月) 09:46:06.80 ID:FNQLGMop0
2月時点で売れるかどうか不明な段階から大量生産すること自体がリスクだった
今はアホな需要判明したから作れるだけ作るにシフトしたろう
34 : 2025/04/28(月) 09:46:43.50 ID:Db3NEem80
正直ゲーム会社の公式販売サイトで50万はかなり無理した数字だと思うけどな、通販専門企業じゃ無いんやで
社長声明まではゴキちゃん達も10万〜20万が当日発送の限界とか主張してたし
35 : 2025/04/28(月) 09:58:56.82 ID:gcQ9QLEK0
これまで初週50万以上越えたのはPS2とGBAの初週60万台超くらいで
他は大体30万~40万台辺りが多いしな

公式サイトのみでゲームハード初週50万台販売は前代未聞
しかも実際は初週には二次抽選分もプラスされるから
多分公式サイト販売のみで初週60万を越えそうだし

48 : 2025/04/28(月) 10:20:06.95 ID:mDl0d4Fk0
>>35
まぁ、公式通販だけで記録残る限りでは最高売上であるPS2・GBAに匹敵しそうってのは
客観的に考えたら恐ろしい事ではある
前例が無い事だろうし、今後もあるかも分からない
36 : 2025/04/28(月) 09:59:18.22 ID:QW1Iszpo0
数が足りなくて当たらない事よりも新規受け付けをOKしたのが許せない
古い人を内部で優先する仕組みでも無いと当たらん人は何時までも当たらんぞPS5のうんざりコースだ
39 : 2025/04/28(月) 10:08:05.95 ID:e3EEoGKh0
>>36
何で店で買えない事を前提にしてんの?
PS5は1台入るかどうかみたいな田舎のおもちゃ屋ですら40台以上入荷あるのに
38 : 2025/04/28(月) 10:07:35.10 ID:5kNYhHpGM
2回目は「ほーそんなに人気なのか、とりあえず今すぐには要らないけど応募しとくか」
ってのが新たに参戦してくるからな
41 : 2025/04/28(月) 10:09:20.59 ID:AI2VmvaW0
リスクを取って生産しているとはなんだったのか?
45 : 2025/04/28(月) 10:12:20.71 ID:e3EEoGKh0
>>41
国内はもちろん世界単位で過去最高だったハードのほぼ倍生産してるんだからリスク取りすぎてますね
42 : 2025/04/28(月) 10:11:47.97 ID:sl2XNmDJ0
ゲーム機史上最大のローンチになる勢いだし
リスクを取って生産してるのは本当だろう
それを上回る需要があるってだけ
43 : 2025/04/28(月) 10:12:00.52 ID:FNQLGMop0
ゲハ民ならまずハードビジネスがリスキーなのを理解して
44 : 2025/04/28(月) 10:12:20.41 ID:Db3NEem80
1次抽選と応募条件一緒だから2次は新規応募者そこまで増えないやろって思うけど
当落自体がエンタメになってるがっつり社会現象だからな
条件満たしてて応募しないのが損みたいになってるし2次のがきついかもな
47 : 2025/04/28(月) 10:17:25.65 ID:BAm/91U40
最初の需要が200万人だとすると、全部抽選にする場合「各店舗で」当選者200万人出さないとダメなんだよな
つくづくバカな設定だよ
50 : 2025/04/28(月) 10:27:44.07 ID:iNVj0pKn0
どこで生産してるか知らんけど安い給料で中国人雇って24時間体制で不眠不休で働けよ
俺は仕事もせず発売までゆっくり待ってるからさ😎

コメント