53980円のマリオカート同梱Switch2本体、62800円で予約を受け付けるゲーム販売店があるらしい

1 : 2025/04/27(日) 12:57:00.08 ID:5Fz/vWIN0
https://x.com/1DdTJOekLvoBLbu/status/1916306899806654852
Switch2
ファミコンプラザで
Switch2 マリオカートワールド同梱版
が62800円で売られていたので買いました
通常版は五万円としてマリカ別で買うと
合計6万円はしますからね。
ただでさえマイニンテンドーの受かる確率は26%
今は購入出来なくなってるのでご注意ください。また再販されるかもです

レス1番の画像1

ファミコンプラザ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/famicom-plaza/

2 : 2025/04/27(日) 12:59:15.59 ID:hcSTMO2C0
割り増しで販売する店は悪徳な店なのでは???
3 : 2025/04/27(日) 13:00:27.93 ID:ScBsnG8v0
てか本来こうあるべきなんだよ
4 : 2025/04/27(日) 13:00:32.51 ID:TmKpu9Vt0
こういう個人店ってまだたくさんあるの?
5 : 2025/04/27(日) 13:02:14.46 ID:EXR7hyH/0
禿バンクならほぼ定価だぞ
俺はドコモだが
6 : 2025/04/27(日) 13:02:29.85 ID:CEbeVxhh0
同梱版ではなく本体とマリカ別々ならギリギリ理解できなくもな…い…?
7 : 2025/04/27(日) 13:02:44.65 ID:FjQldj5B0
任天堂はこういう店に配分絞るなりの対応しなくていいのか
転売対策ガーとかいいつつショップ自ら任天堂から卸して貰った物を転売まがいの行動とってるぞ
9 : 2025/04/27(日) 13:03:05.24 ID:fsPnzqej0
まだこの店やってたのか 懐かしいな
10 : 2025/04/27(日) 13:03:55.87 ID:9nqpJ4MH0
ヤフショは手数料分乗っとるのが普通だから
11 : 2025/04/27(日) 13:04:46.09 ID:30wb5PWB0
店舗は何年か前に閉店してる法人格だけ残してECサイトのみの営業みたい
入荷できるのは昔からの続きかなあ
12 : 2025/04/27(日) 13:05:08.55 ID:ScBsnG8v0
メーカーが希望小売価格設定して、小売には高掛率で渡すのがおかしい
13 : 2025/04/27(日) 13:05:32.15 ID:Gq70HBpn0
確かもう値段が上がってんじゃなかったっけ?
それにしても本当にSwitch2が入荷するのか怪しいわ
15 : 2025/04/27(日) 13:07:12.40 ID:VWIiCCv/0
>>13
1980年代からの繋がりだから(恐らく金のマリオ像とかもあったであろう店)法人格がそのままなら入荷枠はあると思うよ
14 : 2025/04/27(日) 13:07:05.26 ID:8oiWoigC0
希望小売価格に拘束力は無いからな
でも買う人は少ないかも
16 : 2025/04/27(日) 13:11:01.81 ID:1dDeHDEE0
黒井爽一郎はな子供の霊だから
18 : 2025/04/27(日) 13:15:04.40 ID://IZi8I00
こういうの転売っていうんじゃないの?
19 : 2025/04/27(日) 13:15:09.37 ID:2FdxRYoA0
まぁ希望小売価格だしな
殆どの店は定価守っているが
20 : 2025/04/27(日) 13:15:29.54 ID:iKMlBL+N0
7万の多言語買うよりは安くつくだろう
1万で数ヶ月待つよりはいいんじゃねえか
21 : 2025/04/27(日) 13:16:02.86 ID:EXR7hyH/0
老舗ファミコンショップだから少数でも枠はあるだろな
24 : 2025/04/27(日) 13:18:47.05 ID:VWIiCCv/0
>>21
ここ店舗自体が消滅してて(トレカ専門店になってる)ゲーム関係は売る手段がネットのECサイトオンリーになってるのよ
正規ルートでの仕入れなので無茶な値付けは出来ない
22 : 2025/04/27(日) 13:17:18.70 ID:iKMlBL+N0
その辺の安くなってるSwitchゲー何本かつけて福袋として売ればいいんじゃねえか
それで定価なら文句言われないだろ
23 : 2025/04/27(日) 13:17:21.69 ID:aSfPD7Tfd
一般の流通からBANすれば良い 問屋は取り引きをやめて追い込め
25 : 2025/04/27(日) 13:19:10.05 ID:l9ZV9jIS0
こういう店は実態なくて仕入れ経路不明だったりするから規制出来ないんだろうな
27 : 2025/04/27(日) 13:19:46.52 ID:FGNxzscU0
ページないぞ
29 : 2025/04/27(日) 13:27:13.67 ID:JxKslsnf0
>>1
この手のボッタクリ店とかどうやって仕入してるんだ?
任天堂はおろか卸業者からもとっくに出荷NG扱いされてるだろ・・・

もしかして量販店商品の転売やってんじゃねえだろうな?

30 : 2025/04/27(日) 13:28:20.23 ID:EXR7hyH/0
>>29
初心会時代からの恩義店じゃね
31 : 2025/04/27(日) 13:30:02.01 ID:VWIiCCv/0
ECサイトオンリーなら手数料送料を任天堂に説明すれば定価+αの値付けは許されるんじゃねえかな
憶測でしかないが
32 : 2025/04/27(日) 13:30:14.58 ID:1FjMX3uQ0
転売にしては良心的すぎるし、ちゃんとしたルートあるんじゃないの?

コメント