- 1 : 2025/04/27(日) 07:32:50.20 ID:TZes+Xked
- JRPGこそがゲームの正解だったのかもしれない
33人の開発者がJRPGで世界の一番になったのだから間違いないフロムもカプコンもこれからはJRPGに力を入れるべき
- 2 : 2025/04/27(日) 07:34:24.07 ID:hdA6uB0Ud
- やっぱりストーリーかな
- 18 : 2025/04/27(日) 08:20:47.31 ID:34JuEYju0
- >>2
絶対違う
そんなの言ってるのスクエニだけ - 28 : 2025/04/27(日) 11:34:48.68 ID:dtPpPGNV0
- >>1>>2
ソースの無いステマスレは雑談板か家ゲの専スレ内か既存の関連スレ内でやってて、どうぞ - 3 : 2025/04/27(日) 07:34:30.96 ID:NSW7Gxb80
- ゲームの歴史で頂点=販売本数50万本
- 4 : 2025/04/27(日) 07:34:45.12 ID:CbyMfx/td
- 戦闘もおもろい
流行りのフロムゲーとか鼻くそレベル - 5 : 2025/04/27(日) 07:39:58.10 ID:GV2f+4yZd
- マジで凄いな
JRPGで頂点に立てるのか
俺は時オカを越えた歴史の中の最高のゲームをようやく見てる - 6 : 2025/04/27(日) 07:41:50.93 ID:TYqEKGbh0
- スクエニが30年できなかったことを低予算で成し遂げた
- 30 : 2025/04/27(日) 11:54:32.74 ID:k4cmGe5b0
- >>6
ライトニングリターンズでした事を誰も認めなかっただけでは - 7 : 2025/04/27(日) 07:46:18.26 ID:Sp0ngn8kd
- Switch2にほしい
そんな神ゲー絶対遊ばないと - 9 : 2025/04/27(日) 07:46:39.73 ID:Ys1EbFtD0
- ちゃんと空飛べてワールドマップ周れるらしいな
- 10 : 2025/04/27(日) 07:46:58.77 ID:65erBOxld
- 戦闘、ストーリー、グラフィック
全てが今までのゲームじゃ太刀打ちできない - 11 : 2025/04/27(日) 07:51:32.70 ID:nDl/9mua0
- ペルソナより売れたの?
- 12 : 2025/04/27(日) 07:53:29.12 ID:b/eXqYKiM
- >>1
誰もやってないから伸びない - 13 : 2025/04/27(日) 08:00:08.57 ID:G4mHhQazd
- JRPGが正解だったのか
- 14 : 2025/04/27(日) 08:11:01.50 ID:IKWvnuJn0
- JRPGの進化形は自由に動けるリアルタイムのMMO型しかない
それが一番汎用性と中毒性を兼ね備えてる
ポケモンもリアルタイムになるしドラクエFFはMMOあるし - 15 : 2025/04/27(日) 08:11:07.25 ID:louv7eH0d
- 戦闘とストーリー
ゼルダとか相手にならない - 17 : 2025/04/27(日) 08:18:31.24 ID:EvcvoPWp0
- 水着取るために超絶難度のミニゲームやらせる神ゲー
- 19 : 2025/04/27(日) 08:24:33.88 ID:tSmEla8C0
- FF7リメがこうなって欲しかったってカタチ
ワールドマップあって
空飛べて
1本で完結して - 20 : 2025/04/27(日) 09:11:32.19 ID:245q/WBf0
- 流石にこれをJRPGというのは無理だ
JRPGに影響は受けただろうが、根っこの部分が違う
- 21 : 2025/04/27(日) 09:53:53.49 ID:XJtuaJky0
- やっぱりな
日本のアクションゲームを弱体化させたい工作があいらそう
全ての国が日本のアクションのパクリしか作れないから日本をオワコンジャンルのコマンドRPGに引っ張り込もうとしてる - 22 : 2025/04/27(日) 09:56:13.04 ID:3Y4bYSNW0
- 買取保証100万本から半減で頂点なのか
ちごいね - 23 : 2025/04/27(日) 09:57:02.77 ID:XJtuaJky0
- カプコンやフロムもjrpgをとかほざいてる時点で確信した
中国か、欧米か知らんがこいつらは日本のアクションに嫉妬してるだけ
自分たちがアクションで敵わないからRPGジャンルに引き摺り込もうとしてる
日本のRPGをJRPGとか嘲笑してたくせにいざ、JRPGをつくらなくなるとこれだ
てめえらは格ゲーとかアクションは日本のものだと理解してるからj fightingとかj Actionとかは意地でも使わねえからな - 24 : 2025/04/27(日) 10:00:04.27 ID:0TfS9qDy0
- JRPGじゃねーよ
- 25 : 2025/04/27(日) 10:13:57.99 ID:ArEJ5a+s0
- プレイしてる人いる?
買うかどうか悩んでるから、どんな感じか教えて欲しい、出来れば良い点悪い点簡単に教えてもらえると助かる - 26 : 2025/04/27(日) 11:08:51.50 ID:ikkGgeNW0
- FFより売れてから語ってくださいね
- 27 : 2025/04/27(日) 11:11:35.19 ID:zBNFV+LC0
- これからはFRPGと呼ぶように
- 29 : 2025/04/27(日) 11:41:30.06 ID:4x5xNMOm0
- 意外とビルドの幅がデカいから凝れるんだよな
そういうのが面倒や不慣れな人でも火傷ビルドぐらいは思いつくようになってるし - 31 : 2025/04/27(日) 11:56:10.60 ID:k4cmGe5b0
- 何気にペルソナ5より評価高いな
全てのJRPGが過去になった感ある - 32 : 2025/04/27(日) 12:00:38.48 ID:m53QsAkF0
- ゲーパスでもやるか怪しい
Clair Obscur: Expedition 33が終わったと言われてたJRPGでゲームの歴史で頂点を取れた理由を考える

コメント