
- 1 : 2025/04/26(土) 09:10:53.78 ID:lKxnEFlW0
- ダウンロードでストレージ圧迫
起動にカートリッジ必須
カートリッジ対応で原価上昇
両方の悪いところ総取りの多重苦 - 2 : 2025/04/26(土) 09:14:18.71 ID:PamwwB/Gd
- 中古売買利用する余地は残ってるじゃん
抵抗感ある奴はそこが奪われるかなんだろ - 3 : 2025/04/26(土) 09:17:58.30 ID:uESjZwwjx
- ダウンロード版は空気だが
キーカードは姿と形がある。 - 4 : 2025/04/26(土) 09:19:13.88 ID:3FgLHDsL0
- カード内のデータが破損してゲームできなくなるって事が減るかもしれんよ
- 5 : 2025/04/26(土) 09:20:03.13 ID:6b6zbJ9t0
- 本体の高速領域使える
売れる今回のカードの速度分からんから確定とは言えんが
スイッチの時と同じと考えたらパケ版が一番ロード遅かったし - 6 : 2025/04/26(土) 09:21:35.82 ID:rfOPmB3x0
- じゃあPS4やPS5も全部デジタルエディションやな
- 14 : 2025/04/26(土) 09:32:54.02 ID:M8VrnOhi0
- >>6
全てただの起動キーなのはそうなんだけど
PS5ProはProと銘打っておきながらディスクドライブ別売りとかいう一番意味のわからん仕様 - 7 : 2025/04/26(土) 09:22:59.92 ID:wM9cUOJa0
- PS5って全部キーディスクやん
データ入ってる意味ないでしょあれ - 8 : 2025/04/26(土) 09:23:46.90 ID:DOJiRHxg0
- プレステの認証ディスク方式が意味不明なだけなんだよなあ
何をするにも無駄にコストがかかるディスクドライブがただ邪魔なだけになってる - 9 : 2025/04/26(土) 09:24:12.56 ID:qD8Ch4ON0
- アカウント紐付けなし
売り買いできる全然違う
- 10 : 2025/04/26(土) 09:26:18.12 ID:VZA0d/B90
- 実際任天堂、ソニー関係なくキー式は好きじゃない😡
- 11 : 2025/04/26(土) 09:29:48.03 ID:6b6zbJ9t0
- まあ一番謎の形式ではあるからな
- 12 : 2025/04/26(土) 09:31:55.12 ID:2pVEojHh0
- ・ 従来通り小売に押し付けた時点でソフトメーカーにとって売り上げになるから嬉しい
・ 中古で回せることで新品では最早まわらない小売りと、意識高いゲーマーが嬉しい - 13 : 2025/04/26(土) 09:32:49.63 ID:ae69D9mYM
- 真っ先にパクるのこれだろうな
そもそもインストール必須にしてたのにやらなかった意味がわからん - 15 : 2025/04/26(土) 09:32:57.72 ID:cmuy7m74M
- 小売救済、メーカー原価低減
売る側はメリットしかない - 16 : 2025/04/26(土) 09:35:05.85 ID:2pVEojHh0
- >>15
原価厨がわめいてるだけで
ユーザ側の経済構造としては従来と大して変わらないんよな - 17 : 2025/04/26(土) 09:35:20.93 ID:wDr0n/Qt0
- 前からダウンロードカードの権利を解除して
中古として売れるようにして欲しいと思ってたもしかするとキーカードをコンビニで売るかもな
- 18 : 2025/04/26(土) 09:37:13.34 ID:C7ts/d7G0
- DLカードとかもだけどなんやかんやで小売とDLが共生できる道を探ってるよな任天堂
- 19 : 2025/04/26(土) 09:38:04.14 ID:1p75PzpZ0
- もうPS6や次世代XBOXはBDを止めるから
DLか任天堂みたいなキーカード方式に
なると思うけどな - 22 : 2025/04/26(土) 09:39:09.24 ID:qD8Ch4ON0
- >>19
フルデジタルでしょ
今もう最新機種そうじゃん - 28 : 2025/04/26(土) 09:42:38.32 ID:wDr0n/Qt0
- >>22
それだと実店舗での中古販売が出来なくなるから
じゃあゲーム販売そのものから撤退しようかとなる
そうなった時に逆ザヤでハード売るのがますます厳しくなるぞ - 39 : 2025/04/26(土) 09:51:12.07 ID:bKDgtCef0
- >>19
パケはディスク辞めてカードになるだろうな
そして互換のためだけにドライブは別売りにするディスクドライブって煩い・デカい・消費電力大・高価っていうとんでもないクソゴミの過去の遺物だからね
- 44 : 2025/04/26(土) 09:52:47.63 ID:1p75PzpZ0
- >>39
北米でBDが死んでしまったからBD搭載する
メリットが何も無くなったからね - 20 : 2025/04/26(土) 09:38:13.37 ID:OMyabpN20
- 今時光学ディスクなんかにデータ入れるより
ネットで落とした方が速いだろうしな - 23 : 2025/04/26(土) 09:39:54.32 ID:zU3giPwn0
- ただの起動の鍵なら1つのカードキーに複数のタイトル入れられるようにしたらいいのに
スーファミのやつみたいに - 24 : 2025/04/26(土) 09:40:38.79 ID:i1xJktEt0
- 実質SDカード必須
- 25 : 2025/04/26(土) 09:40:45.72 ID:rfOPmB3x0
- そもそもDL派の俺としては関係無い話
それよりVGCの方が嬉しい - 26 : 2025/04/26(土) 09:40:52.79 ID:LB6o0Esv0
- 任天堂が倒産でもしない限り再DLの心配もないから、数十年間は余裕で保管の心配もいらないぞ
どうせお前らだってファミコンのソフトとかいつまでも持ってなかっただろ?
- 27 : 2025/04/26(土) 09:41:42.05 ID:JhasO43E0
- DL版の最大の利点の「メディア入れ替え不要」が死んでるのが面白い
- 30 : 2025/04/26(土) 09:43:54.33 ID:OMyabpN20
- >>27
それがいいならDL版にすればええだろ
両方あるのに何が不満なんや?w - 33 : 2025/04/26(土) 09:47:03.37 ID:M8VrnOhi0
- >>30
ただ難癖つけたいだけなんだろ - 35 : 2025/04/26(土) 09:48:18.91 ID:f/2HmG3t0
- >>27
キーカード方式=DL版じゃないのに何言ってんの?
DLすること自体がDL版だと思ってんの?w - 38 : 2025/04/26(土) 09:49:54.72 ID:JhasO43E0
- >>35
DL版じゃないのに全部DL必須なのが面白い🤣 - 43 : 2025/04/26(土) 09:52:39.00 ID:rfOPmB3x0
- >>38
まあ新しいシステムやからな - 29 : 2025/04/26(土) 09:42:59.65 ID:jtfE2Oo50
- いまだにディスクメディアとかいう化石を使ってるハードがあるらしい
- 32 : 2025/04/26(土) 09:45:12.16 ID:rfOPmB3x0
- >>29
ディスクも結局インストール必須な時代だしディスクにするメリットほとんど無くなったな - 31 : 2025/04/26(土) 09:44:46.16 ID:uRANJuy30
- Switchは容量がうんちだったからDL嫌いだったけど容量がある程度あるならDLでも問題無いわ
- 34 : 2025/04/26(土) 09:47:44.29 ID:1p75PzpZ0
- XBOXは実質的に店舗で販売してないものだし
PSもソフトの売り上げ的に厳しくなってるし両社ともパッケージにこだわる必要性も無い
からね - 36 : 2025/04/26(土) 09:48:38.67 ID:4xW0XLm90
- キーカード式専用のSwitch2があるかのようなスレタイ
- 37 : 2025/04/26(土) 09:49:34.84 ID:OMyabpN20
- ROMもキーカードもDLも選べて困ることねえよなあ
- 40 : 2025/04/26(土) 09:51:14.96 ID:JhasO43E0
- >>37
せやな
ROMとキーカード選べるんなら何の問題も無い - 53 : 2025/04/26(土) 10:00:09.13 ID:lKxnEFlW0
- >>37
同一タイトルで三種出てるの具体的に挙げてみ - 41 : 2025/04/26(土) 09:52:24.72 ID:VsCdNALi0
- ソフトメーカーだけは楽な仕様だよ
つまり価格に反映されるべきだが反映されるかどうかはソフトメーカー次第だ
注視していけ - 42 : 2025/04/26(土) 09:52:35.02 ID:jrgO5iA70
- ゴミステと違って任天堂ハードのソフトは中古売買盛んだからこれが理想の形でしょ
いいとこどりのノーベル賞並みの発明だと思うよ - 45 : 2025/04/26(土) 09:53:23.17 ID:rqnj6Z1s0
- 製造費安くするなら
ソフトの値段も上がるのはおかしいよな - 46 : 2025/04/26(土) 09:54:31.06 ID:Nd+B1+WQ0
- その辺の評価は今後ストレージの容量やコスパがどうなるか次第だわ
256GBとかお話にならんし、個人的には1TBが早めにお手頃価格にならんと荒れると思う - 47 : 2025/04/26(土) 09:54:32.28 ID:OMyabpN20
- なんで開発費上がってるのに安くしなきゃならんのよ
嫌儲の乞食か?w - 48 : 2025/04/26(土) 09:55:09.89 ID:tOTld5RI0
- 合算ヨンケタンの惨めな負けハードとは違うやろ
- 49 : 2025/04/26(土) 09:55:12.95 ID:NYydyR3n0
- DLしないと遊べないのに記憶媒体がメモリーカードってのがな
- 50 : 2025/04/26(土) 09:55:59.60 ID:1p75PzpZ0
- SD ExpressもSwitch 2の人気で
各社の参入するのかな - 51 : 2025/04/26(土) 09:56:09.34 ID:mDjtnVar0
- ソフト売れる売れない
小売の割引きスタート
カード入れ替えの手間
DLと全然違う - 52 : 2025/04/26(土) 09:59:48.68 ID:van02AL70
- パッケージを並べて保管するのが好き+記憶容量節約の一石二鳥でパッケージ派だったんだけどさすがにswitch2はDLですますか…
まあ抽選外したんでいつ手にはいるか知らんけど
コメント