インディジョーンズPS5版、発売7日比較PS5_11.7万、Steam9.1万で発売4ヶ月遅れなのに勝利してしまうw

1 : 2025/04/26(土) 07:57:32.79 ID:Yn8awYYEd
レス1番の画像1
2 : 2025/04/26(土) 07:58:09.17 ID:Yn8awYYEd
eXtas1s 🎮 Noticias & Rumores
@eXtas1stv
👀🔥 EL PLAN FUNCIONA ✅

Indiana Jones ya vende más rápido en PS5 que en Steam y Xbox ❤‍🔥

El ex-exclusivo de Xbox llegó a PlayStation hace apenas unos días y ya superó las 117K copias vendidas. A este ritmo, superará fácilmente las 300K de Steam… en la mitad del tiempo.

Alinea Analytics profundiza en la siguiente pregunta, ¿Por qué es tan importante esto para Xbox y el futuro de sus juegos? 👇

1⃣ Lanzamiento “escalonado”… cada vez menos escalonado: El juego salió en PS5 solo 4 meses después de Xbox/PC. Xbox se acerca cada vez más a lanzar sus juegos día uno en todas las plataformas.

2⃣ Ventas vs Game Pass: Aunque 5M jugadores lo probaron en Xbox, la mayoría fue vía Game Pass. En cambio, en PS5 las ventas son 100% premium. 💸

3⃣ PlayStation = hogar del jugador cinemático
Más del 75% de quienes compraron Indy en PS5 jugaron Uncharted. También destacan Spider-Man 2, Hogwarts Legacy y Jedi Survivor. Claramente es una audiencia que compra aventuras narrativas.

4⃣ FOMO, early access y ediciones coleccionista: Xbox usó el hype de los superfans para vender ediciones premium con acceso anticipado. Pero tras 4 meses de espera, ¿a quién le importa 2 días más? Por eso el impulso inicial fue menor en PS5, pero más sostenido.

5⃣ Game Pass y la “canibalización”: Game Pass sirve para dar acceso, no para generar ventas. Steam y PS5 venden mejor porque los jugadores aún quieren comprar juegos selectos, no pagar una suscripción para jugarlos todos.

6⃣ Phil Spencer ya lo dijo: Indy tiene futuro en Xbox.
Pero si quiere que ese futuro sea rentable… el día uno multiplataforma es inevitable

3 : 2025/04/26(土) 07:58:45.23 ID:Yn8awYYEd
インディ・ジョーンズは現在、SteamやXboxよりもPS5での売れ行きが好調です❤‍🔥

かつて Xbox 専用だったこのゲームは、ほんの数日前に PlayStation に登場し、すでに 117,000 個以上を売り上げています。この調子でいくと、半分の時間で Steam で 30 万回を簡単に超えることになるでしょう。

Alinea Analytics は次のような疑問を掘り下げます。なぜこれが Xbox とそのゲームの将来にとってそれほど重要なのでしょうか? 👇

1⃣ 「段階的な」リリース…段階的リリースが減る一方: このゲームは、Xbox/PC のわずか 4 か月後に PS5 でリリースされました。 Xbox は、すべてのプラットフォームでゲームを発売日にリリースすることに近づいています。

2⃣ 売上と Game Pass の比較: 500 万人のプレイヤーが Xbox で試しましたが、大多数は Game Pass 経由で試しました。一方、PS5では売上は100%プレミアムです。 💸

3⃣ PlayStation = シネマティックゲーマーの本拠地
PS5でインディを購入した人の75%以上がアンチャーテッドをプレイしました。また、『スパイダーマン2』、『ホグワーツ・レガシー』、『ジェダイ・サバイバー』も注目に値します。明らかに、物語の冒険を買うのは観客だ。

4⃣ FOMO、早期アクセス、コレクターズ エディション: Xbox は、熱狂的なファンの宣伝を利用して、早期アクセス付きのプレミアム エディションを販売しました。しかし、4か月も待った後では、あと2日なんて誰が気にするでしょうか?そのため、PS5 では当初のブーストは小さくなりましたが、持続性は高まりました。

5⃣ Game Pass と「カニバリゼーション」: Game Pass はアクセスを提供することが目的であり、売上を上げることが目的ではありません。 Steam と PS5 の売れ行きが好調なのは、ゲーマーが依然として、すべてのゲームをプレイするためにサブスクリプション料金を支払うのではなく、厳選したゲームを購入したいと考えているためです。

6⃣ Phil Spencer はすでに言っています: Indy には Xbox での未来があります。
しかし、その将来を収益性の高いものにしたいのであれば、初日からクロスプラットフォーム化は避けられません。

4 : 2025/04/26(土) 07:59:13.34 ID:Yn8awYYEd
https://x.com/eXtas1stv/status/1915818301663400118?t=JAbDiB1TMtGrKP0aPiIXDg
5 : 2025/04/26(土) 08:00:33.02 ID:A08HKQEh0
欧米で売れるゲームはPSが強い
中国で売れるゲームはSteamが強いって感じだな
7 : 2025/04/26(土) 08:01:10.00 ID:T/je3snZd
>>5
Xboxは?
6 : 2025/04/26(土) 08:00:54.67 ID:U6vMQJ0i0
ソフトが売れるPSとSteam
乞食しかいないXboxとの違いだね
12 : 2025/04/26(土) 08:02:17.08 ID:zQkXf0n60
>>6
人を乞食呼ばわりは誹謗中傷だぞ?
13 : 2025/04/26(土) 08:02:59.48 ID:IS8ZNlocd
>>12
>>9

乞食そのもので草

15 : 2025/04/26(土) 08:03:48.44 ID:zQkXf0n60
>>13
お前はゲームカタログやらないの?
8 : 2025/04/26(土) 08:01:27.25 ID:+1QTXLjp0
ゲーパスPCでパストレ使って遊んだよ
フルプライスで後発劣化版でも楽しんでよね
10 : 2025/04/26(土) 08:01:58.20 ID:537lgRyj0
さすがは覇権ハードの面目躍如だなぁ
11 : 2025/04/26(土) 08:02:11.10 ID:AEUUs1jhd
つーかSteamとPS合わせてこれって
大赤字なんじゃ?
AAAでしょ?これ
14 : 2025/04/26(土) 08:03:17.17 ID:hzM/GvNE0
>>11
ゴキ君が買わないからなあ
17 : 2025/04/26(土) 08:04:37.07 ID:EwTWLnc/0
>>14
ゴキブリが頼みの綱で草
16 : 2025/04/26(土) 08:04:32.42 ID:/iG0uKsk0
steamって意外と限界市場なのかもな。他のプラットフォームも基本無料に侵食され続けると同じ事になりそうだけども。
18 : 2025/04/26(土) 08:05:36.90 ID:U6vMQJ0i0
やっぱりPSとSteam市場は
勝ったり負けたりだな
CODとかそういうのはSteamにPSが圧勝
中国で売れるソフトとかパソコン特化野ゲームはSteamが勝つって感じ
Xboxは論外
19 : 2025/04/26(土) 08:06:38.01 ID:zQkXf0n60
>>18
xbox=ゲーパス
20 : 2025/04/26(土) 08:06:53.34 ID:F2qKj82Ed
こりゃもう
latitudeは次世代以降も続くの間違いないな
絶対にもうマイクロソフトはPSは外せない
21 : 2025/04/26(土) 08:07:26.90 ID:hzM/GvNE0
PCxboxはゲームパスがあるから売れないのはわかる
ゴミステはソフト総爆死粉飾ハードの証明にしかなってない
25 : 2025/04/26(土) 08:11:57.71 ID:h0xDQwXq0
>>21
ほんとこれ
ソニーなんて毎年粉飾決算してるから誰も信じない
22 : 2025/04/26(土) 08:07:41.48 ID:62VrkpGKd
奴隷の鎖自慢効果ってやつね
23 : 2025/04/26(土) 08:09:50.45 ID:nCohSsUhd
Xboxまた死んじゃった
24 : 2025/04/26(土) 08:11:41.46 ID:IFZrhAm20
Switchで売れ続けてるMicrosoftのマインクラフト
PS steamでバカ売れのMicrosoftのフォルツァホライゾン5とインディジョーンズ
でもゲーパス加入者減ると困るのでハード事業は続けます
ハード出してるんだからサードじゃない!

もう無敵だろコレw

26 : 2025/04/26(土) 08:13:26.99 ID:qShRnPJ7M
こいついっつもMSにフルプライス上納してんな
27 : 2025/04/26(土) 08:13:56.32 ID:JzSK/opd0
ゲーパスでやったけど原作知らんともっさり鞭アクションクソゲーだぞ
メットのないのにヘッショで1撃で死なないし
28 : 2025/04/26(土) 08:17:06.56 ID:kK4cvIJT0
痴漢は乞食しかいないからね
29 : 2025/04/26(土) 08:19:26.40 ID:JWr3v5yId
PS5世界中で
ずっと1位キープしてるOblivionは
さらにめっちゃ売れてそうなんだよな
100万本は確実に売れてる
Steamと合わせて200万とか300万かな
30 : 2025/04/26(土) 08:20:05.53 ID:T82yy45j0
スイッチ2で出した方がいい
出るだろうけど
これから一般向けは任天堂ハードでしか売れんくなる
31 : 2025/04/26(土) 08:22:40.91 ID:hjTYuoS70
PS5の7日間売上(パッケージ+DL)
STEAMの7日間売上
なんてもんが、いつの間にわかるようになったの?
32 : 2025/04/26(土) 08:26:04.38 ID:zU3giPwn0
おっさんの感覚だとインディジョーンズなら売れると思ったが今の若い人は興味無いのかもね
36 : 2025/04/26(土) 08:31:24.59 ID:VlxaUG2Y0
>>32
いや、おっさんでも興味ないわ
これに興味あるのってもう初老に片足突っ込んでるでしょ
33 : 2025/04/26(土) 08:26:46.60 ID:7ie3AntK0
これ元々ベセスダはPSリードで出すつもりだったのか知りたい
ちょうど発表と買収が重なってしまった
35 : 2025/04/26(土) 08:29:19.81 ID:oQiXUuKOd
>>33
んなわけないやん
トッドが元々Xbox信者だし
34 : 2025/04/26(土) 08:27:30.87 ID:5CRfCnttM
>>1
カス調査会社の推測じゃん…

コメント