ニンテンドーTODAY、HDMIケーブルの紹介をしてしまう

1 : 2025/04/25(金) 15:09:10.29 ID:dUJxDbiJ0
これは流石にどうでもいいだろ

レス1番の画像1
2 : 2025/04/25(金) 15:10:45.51 ID:JNJyBzHV0
1年後にはどうでもいいこと紹介するようになりそうとは思ってたけどもうだめなのか
3 : 2025/04/25(金) 15:10:58.71 ID:I8MvyEH70
ドックのVRR無いのにHDMI2.1自慢するなよ
4 : 2025/04/25(金) 15:11:39.00 ID:muz8jvf20
ネタがない
そんな日もあるさ
5 : 2025/04/25(金) 15:11:41.29 ID:SY77SSXw0
テレビ持ってない人には何それって感じだな
6 : 2025/04/25(金) 15:13:23.39 ID:YG5pMU2j0
>>5
テレビ持ってない奴こそ知るべきだろ
将来モニターに繋ぐかもしれんから
7 : 2025/04/25(金) 15:13:32.07 ID:5YQnO65G0
超重要だろと思ったけどHDMI2.1の説明じゃないんかーい
8 : 2025/04/25(金) 15:14:12.51 ID:t8YwFVDR0
Switch2関連の情報しか無いし落選したぼくにはもはや無縁のアプリだね……消そ
9 : 2025/04/25(金) 15:17:09.81 ID:622F+oiId
これをわざわざ回転できるのアホらしすぎて笑えるじゃん
10 : 2025/04/25(金) 15:17:43.67 ID:a0QUsILn0
動画や漫画も毎日更新してていつまで続くんだろう
11 : 2025/04/25(金) 15:18:28.91 ID:cQ+S9La/0
VRRも4k120fpsもないのに2.1必要なの?
16 : 2025/04/25(金) 15:23:30.45 ID:J+FAZMJyd
>>11
将来的にVRR使えるようにするなら必須
12 : 2025/04/25(金) 15:20:58.58 ID:fDQn9umy0
でHDMI2.1が必須なのかどうか
13 : 2025/04/25(金) 15:22:40.81 ID:cFoRuX8q0
つーか初日以外まともなのなくね?
14 : 2025/04/25(金) 15:23:03.85 ID:wi50Nxj5d
毎日絡む、60代無職。
『Kennosuke Today!』はあなたのいばしょに合わせた”ケンノスケ”を毎日直接お届けするクソスレです。

「マイニン履歴」を始め「ソシャゲや二軍タイトルでマウント」や「任天堂海外法人のどうでもいい宣伝SNS、動画」「板違い」など、あなたの興味がない物事を中心に毎日色々なレスバ、パクった画像コンテンツ、奇形中指をお届けします。

15 : 2025/04/25(金) 15:23:15.84 ID:SujgC6jF0
割とガチで何で作ったかわからないアプリ
いつか飽きて更新やめると思うわ
17 : 2025/04/25(金) 15:23:39.03 ID:zAMce59T0
Switch2ではこれが必要ですと周知させる説明文すらなく、マジでぐるぐる色んな角度からケーブル見れるだけでワロタ
18 : 2025/04/25(金) 15:27:35.68 ID:IhTYeqmq0
PS5には要らなかったようだけどな同梱されてるHDMIケーブル規格が古いヤツだったし
19 : 2025/04/25(金) 15:27:46.58 ID:v7wms+M30
本体増えせゴミ
20 : 2025/04/25(金) 15:29:05.85 ID:KVQc4wR00
VRRできないと無駄にしたコストになるからな
22 : 2025/04/25(金) 15:31:40.26 ID:J+FAZMJyd
>>20
PS5も最初はVRR使えなかったけど2.1同梱だったし、予定がないと積まないでしょ
21 : 2025/04/25(金) 15:29:49.74 ID:4hEwBCvx0
岩田さんが嬉しそうにHDMIを紹介していたWiiUの配信を思い出すな
23 : 2025/04/25(金) 15:33:30.00 ID:kvoK64dBM
コレが任天堂が”直接”伝えたい事か
24 : 2025/04/25(金) 15:37:11.43 ID:IF3N/XmP0
TODAYなのに毎日ネタが無い時点でまぁ・・・
25 : 2025/04/25(金) 15:37:31.13 ID:1KefDykxd
ほんとにどうでもいいw
さすがにネタ切れか?
26 : 2025/04/25(金) 15:42:24.33 ID:qhLn44Eo0
規格とか端子の物理的な違いでも説明すれば子供の勉強にもなるかもしれんけど
ケーブルの形状とかメーカーによって違うしどうでも良すぎる…
27 : 2025/04/25(金) 15:48:16.23 ID:HbqXy5Plx
>>1
いくらニンテンドーTODAYをネガキャンしたところで、PS5が浮上することはありませんよ。
その執念と時間を、ご自分の推しのPS5をプレイするために使った方が建設的だと思います。
28 : 2025/04/25(金) 15:50:39.43 ID:/VG/iZYE0
PC持ちでもたまにいるからな4Kなのに4K30Hzのハイスピード使ってるのとか
29 : 2025/04/25(金) 15:52:12.60 ID:9gSuFIO/0
このレベルになるとディスプレイポートが要るだろ
35 : 2025/04/25(金) 16:13:53.09 ID:yhIccfWN0
>>29
いまだに32.40GbpsのDP1.4しか普及してないのにそれでどうするってんだよ
HDMI2.1は40~48Gbps
31 : 2025/04/25(金) 15:59:09.54 ID:YQEXHEKf0
サードのネタも入れてかないとすぐネタ無くなりそう
32 : 2025/04/25(金) 15:59:59.51 ID:utcC6u0WM
GEOで500円で買ってたわ
2メートルの
33 : 2025/04/25(金) 16:08:24.67 ID:5qJiRa520
これは流石になめとるだろ
過去作の設定資料の1枚でももってくりゃいいのに
34 : 2025/04/25(金) 16:09:05.50 ID:hyxO24Ci0
俺も別に何の事はないHDMIケーブルだろ?と心の中でツッコんでた
36 : 2025/04/25(金) 16:37:54.35 ID:IRZSVu970
将来、VRR対応(新型のみ)するのかもなぁ
初期型はじつは地雷の可能性ある
37 : 2025/04/25(金) 16:38:46.39 ID:wpvRCcCS0
独自のエンコーダー使うからVRR名乗れないとかそんなとこじゃね
38 : 2025/04/25(金) 16:41:43.58 ID:Q1gwbgj70
今更2.1じゃないケーブル大量に調達する方が金かかるだろ
39 : 2025/04/25(金) 16:53:55.34 ID:8UiLR9nC0
ライセンス商品の周辺機器を毎日紹介してたらよくね
ガラスフィルムとか
40 : 2025/04/25(金) 16:54:51.08 ID:DIvLtNyv0
企業姿勢が素晴らしい
XSXもきちんとultraと印刷されたケーブル付けてくれてる

PS5のケーブルだけultra表記が無いんだよね
この会社どうなってるの

41 : 2025/04/25(金) 17:06:01.52 ID:Nte2xiiu0
安物ケーブルではノイズにより4K120fpsHDR映像が映らない場合があるからな
42 : 2025/04/25(金) 17:09:35.98 ID:Slb5Xj4L0
大した情報あるわけでもないし
毎日やる必要あるかこれ?
43 : 2025/04/25(金) 17:10:03.13 ID:wpvRCcCS0
今は安物のケーブルだと大体1.4じゃね
ちょい高めでも2.0
量販店とかでぶら下がってるのを適当に手をとって2.1である確率はそんなにない

コメント