- 1 : 2025/04/24(木) 15:33:45.63 ID:gtBYUKcZ0
 - Nintendo Switch 2のパッケージ版ソフト、「物理キーカード方式」が主流化の兆し。非任天堂タイトルでさっそく続々採用
https://automaton-media.com/articles/newsjp/nintendo-switch-2-20250424-336320/ - 2 : 2025/04/24(木) 15:34:35.68 ID:SmnKLO4P0
 - これが主流になったら駄目だろ
64GB以上なら仕方ないが - 10 : 2025/04/24(木) 15:37:03.56 ID:7NmYDN4/0
 - >>2
スイッチ2版だけ1000〜2000円高くなったら買わんくなるし仕方ない - 15 : 2025/04/24(木) 15:40:01.15 ID:SmnKLO4P0
 - >>10
自分は1000円高くても買うかな
容量節約できるから
逆に容量気にしない人はダウンロード版買えばいい - 3 : 2025/04/24(木) 15:34:48.44 ID:gtBYUKcZ0
 - そしてSwitch 2については、各小売店プラットフォームにて、周辺機器やゲームソフトの予約が現在可能となっている。
各タイトルはすでに発表されていたものの、パッケージの画像が公開されたことから、その多くが「物理キーカード」となっていることが注目されている。キーカードは、Nintendo Switch 2のパッケージ版ソフトにて新たに採用されるゲームカードだ。ゲームを起動するための“キー(鍵)”のみが保存されており、ゲームのデータが実際にはカード内に収録されていない。ユーザーは、キーカードをNintendo Switch 2本体に挿入し、ゲームデータをダウンロードしてプレイする。
とはいえゲームをプレイする際には、ゲームカードと同じようにキーカードを本体に差し込んでおく必要がある。なお、キーカードの表面には「鍵マーク」がプリントされ、ゲームカードと見分けがつくようになっている。
またゲームソフトのパッケージにもそうした記載が盛り込まれている。今回はゲームソフトの予約が開始されたことによりパッケージ画像が公開され、その多くがキーカードであることが判明したわけだ。 - 4 : 2025/04/24(木) 15:35:42.70 ID:3+WeAcGFr
 - SDカード買えってことだよな
 - 5 : 2025/04/24(木) 15:36:19.06 ID:EJAPWobs0
 - 植民地在住のゴキブリがなんとかネガキャンしようと必死やなww
 - 11 : 2025/04/24(木) 15:37:45.01 ID:7tK2Utt+0
 - >>5
キーカードはネガティブな内容なの? - 18 : 2025/04/24(木) 15:40:43.89 ID:jvv+3Kb20
 - >>11
ゲームカードに比べてユーザー側のメリットは少ない
遊ぶ前にDLが必要でストレージも圧迫する
PS4やPS5のブルーレイの仕様にによく似ている - 6 : 2025/04/24(木) 15:36:44.56 ID:jvv+3Kb20
 - 結局ロンチタイトルでゲームカードなのはマリカー、龍の国、サイパンだけか
 - 7 : 2025/04/24(木) 15:36:45.18 ID:gtBYUKcZ0
 - そしてSwitch 2のゲームカードは容量が大幅にアップしているようで、『サイバーパンク2077 アルティメットエディション』ではすでに最大容量となる64GBのゲームカードが使用されると伝えられている(関連記事)。Nintendo Switchでは最大容量とみられるゲームカードが32GBであったため、倍増するわけだ。
Nintendo Switch 2向けに開発されたタイトルでは、グラフィックなどの向上から容量自体も増大しやすいとみられ、さらに大容量なゲームカードが用意されるわけだろう。とはいえ特に32GBよりも大きいゲームカードでは、原価がNintendo Switchよりも高価になることも考えられる。
キーカードは、そうしたゲームカードのコストを削減するための選択肢となっているようだ。 - 57 : 2025/04/24(木) 15:53:58.33 ID:df6TA6FE0
 - >>7
容量不足でもないのにキーカード式を採用する理由ってなに? - 64 : 2025/04/24(木) 15:55:26.60 ID:L4EWEQIp0
 - >>57
サードの圧縮作業軽減させるための任天堂の苦肉の策とか
スクエニなんかデータがゴミのようにありそうだし - 8 : 2025/04/24(木) 15:36:46.28 ID:/Uxzheil0
 - SDも任天堂印のは256だろ?
すぐ埋まるわ - 9 : 2025/04/24(木) 15:36:48.15 ID:Aig3ytu/d
 - 想定内だろう
否定してた奴等いたがあいつらは手帳持ち - 12 : 2025/04/24(木) 15:38:53.45 ID:6yeVI+ZD0
 - サードゲーは買うなって事やろ
 - 13 : 2025/04/24(木) 15:39:20.11 ID:3hV7zqeo0
 - 中身からっぽの方が夢つめこめるだろ?
 - 14 : 2025/04/24(木) 15:39:53.36 ID:c5Ju/K620
 - フルインスコで遊んだほうが快適なんだし問題無くね?
 - 16 : 2025/04/24(木) 15:40:03.97 ID:Pm64Qcka0
 - キーカードってその分コスト安いはずだけどなんでゲームの値段高いの?
 - 71 : 2025/04/24(木) 15:57:54.06 ID:SdWHLtcI0
 - >>16
ゲームの開発費が高騰してるのに今まで利益削ってた分ちょっとでもメーカーに入れるためじゃね - 17 : 2025/04/24(木) 15:40:04.08 ID:bXSKt26O0
 - キーカードかうならDLでいいかなぁ・・・
 - 19 : 2025/04/24(木) 15:40:49.31 ID:yEVNFTn10
 - メーカーにとってはありがたい存在なんだろうけど
手元に残したい理由でパケ買うユーザーには悲報やな個人的には何度も起動するマリカとはDLでソロゲーはパケ派だったけど
キーカード買うくらいならDLでええな… - 20 : 2025/04/24(木) 15:40:58.99 ID:bDISklyvd
 - 256gbとかすぐカツカツになるやん
 - 21 : 2025/04/24(木) 15:41:30.70 ID:9tcYpyTg0
 - そのうち中華が仮想物理カードチェンジャーみたいなの作りそう
 - 22 : 2025/04/24(木) 15:41:33.26 ID:NUHdNZTn0
 - サードはユーザーの利便性より低リスクを選ぶのか
任天堂ハードはほぼ任天堂ソフト専用機な人にはあまり関係ないな - 23 : 2025/04/24(木) 15:41:51.76 ID:SmnKLO4P0
 - 龍が如く47GB
スト6 50GB
ワイルドハーツ 40GB
とかだからすぐ埋まるよこんなの - 24 : 2025/04/24(木) 15:42:50.34 ID:Tdo+beAHd
 - automatonの鼻出しマスクこんな所に貼ってPV稼ぎしてんなよ気色悪い
 - 25 : 2025/04/24(木) 15:42:51.80 ID:DTIcdx2Jd
 - DLも買うけど大体0時から遊びたいとか大幅セールだから
キーカード届かないとDLできないってのはちょっとメリット感じないんだよな
売る人はいいのかもしれないが - 26 : 2025/04/24(木) 15:42:55.02 ID:UBoLCkkO0
 - これはみんなで非難していかないと
 - 27 : 2025/04/24(木) 15:43:35.45 ID:jsDNL2qh0
 - 将来レトロゲーとかになった時にキーカードじゃ意味ない事になりそうだし
まあDL販売自体がそうだが - 28 : 2025/04/24(木) 15:43:49.63 ID:1xX7IomU0
 - まあでも正直キーカードは
パケとダウンロードの悪いとこ取りみたいな感じもする
利点が正直あまりない - 29 : 2025/04/24(木) 15:45:04.24 ID:YfrDBM1w0
 - 今は任天堂だけの話だけど
今後出る全ての携帯機の未来だよな
DL専用かの2択しかない - 30 : 2025/04/24(木) 15:45:16.48 ID:jvv+3Kb20
 - 幸いPSのブルーレイと違いコストだけの問題なので今後コストが下がれば情勢は変わる可能性もある
ブルーレイが読み込み速度が遅すぎてインストール必須になっているのとは事情が異なる - 48 : 2025/04/24(木) 15:52:00.86 ID:7NmYDN4/0
 - >>30
スイッチでもコスト面の解決無理だったし望み薄やで - 31 : 2025/04/24(木) 15:45:28.35 ID:7unCog7Md
 - Switch2のパッケージソフトってキーカードじゃない場合いくらゲーム会社は払うの?
 - 32 : 2025/04/24(木) 15:45:39.16 ID:L4EWEQIp0
 - そのうち公式から外付けハードディスク出るんじゃね?知らんけど
 - 33 : 2025/04/24(木) 15:46:47.53 ID:qptV+63Y0
 - PSもディスク買ってフルインスコだし問題なくね?全てこの方式になるわけ無いし
 - 45 : 2025/04/24(木) 15:50:01.49 ID:7NmYDN4/0
 - >>33
せめて容量が512あればね
デフォで256なのにこの仕様は荒れる - 34 : 2025/04/24(木) 15:47:48.92 ID:qptV+63Y0
 - ある意味小売が困らないようにでしょ
 - 35 : 2025/04/24(木) 15:48:18.09 ID:EOzZTzKq0
 - このスレにこそ【悲報】ってつけろよ
 - 36 : 2025/04/24(木) 15:48:18.30 ID:hbevCzPc0
 - キーカードのソフトも数年後にはダウンロードさせないとかなったら
ぶっちぎりで最低企業になるんだけどな - 38 : 2025/04/24(木) 15:49:08.85 ID:L4EWEQIp0
 - >>36
多分紐づけされたアカウントと一緒に任天堂のクラウドに保存されるよ - 44 : 2025/04/24(木) 15:49:57.65 ID:xXCVJH4s0
 - >>36
それならDL版も同時になるな。キーカード版だけなるわけないだろw - 70 : 2025/04/24(木) 15:57:17.16 ID:hbevCzPc0
 - >>44
DLだけなんて言ってないよ
DL版は購入済みでも将来的にDL出来ないって任天堂が言ってるから
もちろんDL出来なくなる - 37 : 2025/04/24(木) 15:48:46.60 ID:cN5+itZ0M
 - キーカードってオンライン終わったら出来なくなるのかな
なんかコンビニでやってたスーファミソフトを書き込めるカートリッジみたいの売らないかな - 39 : 2025/04/24(木) 15:49:25.78 ID:VhxCVjPs0
 - とうとう任天堂もヒントDL時代になるわけか
 - 40 : 2025/04/24(木) 15:49:30.14 ID:/G9CVh3/0
 - 和サードの技術力がないだけなのでは
 - 41 : 2025/04/24(木) 15:49:37.75 ID:C3DAfWJY0
 - ほぼキーカードやな
メーカーとしてはその方が出しやすいよな - 42 : 2025/04/24(木) 15:49:42.57 ID:GH23KxDk0
 - 殆どキーカードになるなら初期容量256GBとかいう尋常じゃないほど少ない容量が問題だろ
 - 43 : 2025/04/24(木) 15:49:46.32 ID:L4EWEQIp0
 - 任天堂のDLは良いDL
 - 46 : 2025/04/24(木) 15:50:25.42 ID:4Ytl3e870
 - このタイプ売れなくてやめると思う
 - 47 : 2025/04/24(木) 15:51:58.37 ID:gvUnKM43d
 - さりげなくパケ廃止に動いてるようなもん
まぁそういう時代になるよね - 49 : 2025/04/24(木) 15:52:07.89 ID:FpML9z9NM
 - ドックにSSD差して拡張できるようにしろ
 - 61 : 2025/04/24(木) 15:54:47.76 ID:7NmYDN4/0
 - >>49
まじで何でやらないんだろうねこれ - 50 : 2025/04/24(木) 15:52:37.08 ID:VhxCVjPs0
 - ほぼダウンロードカードのパッケージ版だからな
 - 51 : 2025/04/24(木) 15:52:46.13 ID:SmnKLO4P0
 - 自分はオールパッケージ派だったがキーカードならダウンロードで買うわ
任天堂タイトルだけパッケージで買うと思うが任天堂タイトルはダウンロードの方がいいかもな
ずっとやるものだから - 52 : 2025/04/24(木) 15:52:46.61 ID:XZH6ipOC0
 - よくわからんな
ダウンロード版なら容量問題で一時的にソフト削除しといてもアイコンは残る
キーカードは挿した時しかそのソフトのアイコンは表示されない、でもソフトは本体にダウンロードされたまんま容量圧迫
てこと? - 80 : 2025/04/24(木) 16:00:35.12 ID:yEVNFTn10
 - >>52
アイコンはSwitch1と同じ仕様ならパケでもずっと残るパケはソフトの差し替えが必要
DLはストレージを圧迫する
キーカードはどちらのデメリットも内包するゴミ - 53 : 2025/04/24(木) 15:52:50.56 ID:L4EWEQIp0
 - 俺はパケ派だけどパケ自体なくなればDLに移行できるので
それはそれで諦めがつく - 55 : 2025/04/24(木) 15:53:39.10 ID:YkKcwfuB0
 - 任天堂のサ終は綺麗なサ終だぞ
買い切り?永久保存?ゴキブリ乙!!! - 56 : 2025/04/24(木) 15:53:56.93 ID:P/V4jCrOM
 - つまり、Switch2のサポートが終わってダウンロードできなくなった途端に、中古としての価値がなくなるってことよな。
だから完全な中古ソフトとは言えない。 - 58 : 2025/04/24(木) 15:54:08.03 ID:RfCTMh1Q0
 - コスト削減やね
ストレージが圧迫される - 59 : 2025/04/24(木) 15:54:16.84 ID:IRvPORogd
 - サードは任天堂にロイヤリティ払うからね
任天堂は最初からこうなることが承知の上 - 60 : 2025/04/24(木) 15:54:41.25 ID:D9LJVDkSd
 - キーカードとかただの劣化DL版やんけ
あんなのパッケージ版とは認めんわ、20年後30年後にコレクションを他本体で遊べない可能性大なんだし - 78 : 2025/04/24(木) 16:00:03.33 ID:SdWHLtcI0
 - >>60
DLしたゲームデータ入りSDカードも一緒に20年30年保存したら良いよ - 62 : 2025/04/24(木) 15:54:51.31 ID:WYcDd4xF0
 - DLだとファミ通ホルホルできないからね
 - 69 : 2025/04/24(木) 15:56:58.32 ID:D9LJVDkSd
 - >>62
これのためためだけに意地でもパッケージ販売に拘るんだろうな、あんなのパッケージ版とは呼べんけど - 63 : 2025/04/24(木) 15:54:54.36 ID:G02gdgBEd
 - ゲームのパッケージはこの世代までかな
 - 65 : 2025/04/24(木) 15:55:52.96 ID:la24L75P0
 - 256GBのSDもすぐ埋まりそうだな
 - 66 : 2025/04/24(木) 15:56:16.41 ID:SmnKLO4P0
 - まあだけどルーンファクトリーswitch版と1000円くらい違うからコストはやっぱり高いんだろうな
 - 67 : 2025/04/24(木) 15:56:23.67 ID:WDc6tLHWd
 - サービス終了したら使えなくなるゴミです
 - 68 : 2025/04/24(木) 15:56:29.09 ID:a7X+D9v70
 - 3GBでキーカード使うバカ会社
 - 72 : 2025/04/24(木) 15:58:47.71 ID:jvv+3Kb20
 - ゲームカードの価格を理由にDLシフトを計ろうとするサードと、パッケージ市場維持を望む小売の間に立った任天堂による苦肉の策と言える
 - 73 : 2025/04/24(木) 15:58:49.80 ID:la24L75P0
 - ぷよテト4GBでキーカードとかユーザー舐めてんな
 - 74 : 2025/04/24(木) 15:59:23.54 ID:u3K4TBzGd
 - 容量すぐなくなるのを心配してたら複数人に噛み付かれたことが何度かあったけどあれ業者?
 - 75 : 2025/04/24(木) 15:59:25.53 ID:mOpk90YCd
 - 任天堂が倒産でもしない限り俺らが死ぬまで遊べなくなるとかないだろそっちの心配はいらん
容量大変だなってかんじ早く2TBのSDカード頼む - 76 : 2025/04/24(木) 15:59:34.25 ID:VX2816Ucd
 - 64GB超えちゃうから仕方なくとかならまだしも
10GB以下でキーカード採用するバカ会社のゲームは買わねえわ - 77 : 2025/04/24(木) 15:59:35.51 ID:EQMJUkDy0
 - これって何年保証してくれんの?
中古でキーカード買いました、ソフトダウンロード出来ませんとか超萎えるんだけど
コレクター的にも困るだろうし、中古業者とかも困るだろ
いわば譲渡できるDL版なわけだし - 79 : 2025/04/24(木) 16:00:12.01 ID:c5Ju/K620
 - 中古売買が可能なDL版みたいなもんだしメリットあると思うけど
 - 81 : 2025/04/24(木) 16:00:44.58 ID:C3DAfWJY0
 - 任天堂はキーカード少なさそうなのはいいけど大体容量バカデカイのはサードなんだよな
 
Switch 2のパッケージ版ソフト、「物理キーカード方式」が主流化の兆し
  
  
  
  ゲハ


コメント