ゲームにおける「リメイク」と「リマスター」と「移植」の違いって

1 : 2025/04/23(水) 05:36:45.40 ID:4O+IWnfAd
何?
2 : 2025/04/23(水) 05:41:49.16 ID:7bkcJuF+0
リメイクは作り直したほぼ新作扱いっしょ
3 : 2025/04/23(水) 05:52:30.75 ID:Ks74DupS0
ない
任天堂はスカイウォードソードHDリマスターをリメイクって言ってるし
4 : 2025/04/23(水) 05:54:27.83 ID:RTTEJ61o0
リメ…中でイクぞ!
5 : 2025/04/23(水) 05:55:42.30 ID:2BD5qrcpr
その時の気分
6 : 2025/04/23(水) 06:08:52.54 ID:nkTWiXTqM
ダイパの話になると
ダンマリになるからやめとけ
7 : 2025/04/23(水) 06:19:04.69 ID:4O+IWnfAd
「Switch2エディション」はどれに該当するんだ?
8 : 2025/04/23(水) 06:19:46.34 ID:IETGOoTsa
移植:作品そのまんまで他機種に移動
リマスター:解像度大きくした移植
リメイク:ストーリだけ踏襲して絵柄も変え追加要素ありのほぼ新作
9 : 2025/04/23(水) 06:23:16.80 ID:5MUUTuQd0
ソニーのリマスター:数年前のゲームの手抜き焼き直し
MSのリマスター:20年前のゲームをエンジンから手を入れる

こんだけ差があるからなぁ
MSの基準がわからん、オブリがリメイクじゃないなら、何をやればリメイクになるんだ?

10 : 2025/04/23(水) 06:35:56.41 ID:gVnSs8Hjd
ゲハ的には
移植→他のハードへの展開。ハードの性能や機能に合わせた変化がある場合もある。
リマスター→ハードの性能や機能とは関係無い部分での調整がされている。
リメイク→作り直されている。

みたいな印象

11 : 2025/04/23(水) 06:36:44.25 ID:6i0jHI1v0
無茶移植なんて言葉もあるからなあ
概ね8なんだろうけどストーリー改編したリメイクが出たらしいけどあれはリメイクとは違うっていう意識高い系だったかな?
12 : 2025/04/23(水) 06:39:31.23 ID:4O+IWnfAd
FFのリマスターはパーティーメンバーの3Dモデルやテクスチャを作り直してたよな
13 : 2025/04/23(水) 07:11:31.47 ID:vueITtrL0
全部リメイクだよな。元の物に手を加えてるんだから
14 : 2025/04/23(水) 07:14:04.45 ID:HMClpIe50
オブリもだけど箱のゲームはエンハンスド互換対応のは4K60fps化してたりするから普通のリマスターだと価値があまりないってのもあるよな
15 : 2025/04/23(水) 07:36:42.85 ID:Rs1Czaih0
フルリメイクという言葉あるけどハーフリメイクとかはあるのか
16 : 2025/04/23(水) 08:06:27.81 ID:Pf6PotxG0
プレイする側からしたらどれも変わんねーわ。
ちょっと快適になったり追加要素あるだけ。PCゲームのmodと変わらん。
メーカーは「新ハード出たからまた旧作出せるぜ」って思ってそう
17 : 2025/04/23(水) 08:15:39.52 ID:xCtxfUH50
Switch2エディションはリメイクレベルだな
価格もあれなら頷ける
18 : 2025/04/23(水) 08:17:58.57 ID:/z9W1LH/0
ディレクターズカットって言葉見なくなったよな
19 : 2025/04/23(水) 08:25:37.69 ID:iTE6lTsj0
PS2にバイオ4移植したときのカプコンは移植と言うよりリメイクって言ってた
20 : 2025/04/23(水) 08:32:30.76 ID:TBbDbS0fd
元のグラフィック弄っただけならリマスターじゃないの
21 : 2025/04/23(水) 08:51:08.10 ID:1duJXjuH0
解像度上げて本編そのまんまだけど
クリア後にストーリー追加しました
↑これはリマスター?リメイク?
22 : 2025/04/23(水) 08:54:29.76 ID:TBbDbS0fd
>>21
リマスター+追加コンテンツじゃないの
23 : 2025/04/23(水) 09:39:03.35 ID:33QcHpPY0
cottonみたいなリブートという離れ業もある
24 : 2025/04/23(水) 09:43:10.44 ID:WjQnAYZ10
リメイク:材料は同じで違う料理
リマスター:材料はアップグレードで同じ料理
移植:材料も料理も同じで、別の場所で出す
25 : 2025/04/23(水) 09:44:10.43 ID:WjQnAYZ10
リブート:料理名だけ同じで材料もできあがりもまるで違うもの
26 : 2025/04/23(水) 09:50:06.09 ID:qMkGs2vi0
リマスターは解像度上げた程度のが多い。HDリマスターとかいって。
リメイクはキャラクターのモデルを作り直すなど映像面を完全に刷新したり
UIの改良など良い意味でクリエイターがエゴで心残りを晴らした完全版のイメージ
FF7Rみたいに三分割だと行き過ぎて賛否が分かれるだろうし異質なりメイクだけど
27 : 2025/04/23(水) 09:56:40.74 ID:MXzrwPWx0
マスタリング
開発機等でマスターアップされた製品を各機種でで動作可能に最適化する事
リマスタリング
それを最新技術でやり直すこと
リマスター
マスターアップをやり直す事
28 : 2025/04/23(水) 09:58:45.10 ID:MXzrwPWx0
ゲーム業界はリマスタリングとリマスターがごっちゃになってると思われる
29 : 2025/04/23(水) 09:59:02.66 ID:RW4I91n/0
PS1,2辺りの3D系リマスターは正直他の現行ゲームと比べてグラも低いしやっていて気になる
ジャギが無くなってボヤケたグラってだけの印象
当然システムやらUI辺りも古いしがっかり感が強いな
30 : 2025/04/23(水) 10:00:10.53 ID:mY4RFcJD0
カービィwiiDXはリメイクだけどスカウォは任天堂がリメイクって言っても世間的には只のリマスターじゃないの
確かにボタンで動くようにしたから製作者の労力的にはリメイクなのかもしれないけど

コメント