
- 1 : 2025/04/21(月) 20:07:41.280 ID:sdNvHZH4r
- ゲムカタに入ってたから気になる
- 2 : 2025/04/21(月) 20:09:19.610 ID:UG/sz2lnG
- ガチでおすすめ
- 3 : 2025/04/21(月) 20:09:21.002 ID:gpOF9PkHN
- ゲーム性は平凡
グラや演出は一見の価値あり - 4 : 2025/04/21(月) 20:11:19.704 ID:gpOF9PkHN
- とりあえず鑓川までは絶対やってくれ
基本はメインクエとやっても主要キャラのサブクエだけ進めるぐらいでいい - 5 : 2025/04/21(月) 20:11:21.364 ID:B8AbKaMva
- Steamセール待ち
3000円になったら買う - 6 : 2025/04/21(月) 20:12:44.488 ID:sdNvHZH4r
- よさそうやん
難しくないならやってみるで - 7 : 2025/04/21(月) 20:14:21.853 ID:Sb9fChF6w
- 間違いなく面白い
- 8 : 2025/04/21(月) 20:15:03.522 ID:wFy1a0pi1
- おもろいけど太刀強化終わった辺りから段々面倒くさくなってくる
- 9 : 2025/04/21(月) 20:15:24.188 ID:l5fIhdTJB
- おもろいよ
こういうので良いんだよオープンワールド - 10 : 2025/04/21(月) 20:15:28.849 ID:D/7WEbAp0
- アクションも面白いしストーリーも良い
- 11 : 2025/04/21(月) 20:16:15.442 ID:D/7WEbAp0
- 序盤は道具少ないからできること少ないけどとりあえず屋根登ることだけ覚えてれば十分ステルスできるよ
- 12 : 2025/04/21(月) 20:16:36.247 ID:.bfwKRFwC
- つまらんよ、ホライゾンも移動ばかりな上に移動がくそ遅い、ほぼ真顔でゲームプレイや
- 13 : 2025/04/21(月) 20:17:19.515 ID:Os0QpYrUc
- つまらんで
メタスコア83の駄作や、売れなかったしな
ゲーム性はよくある量産型アサクリフォロワー - 14 : 2025/04/21(月) 20:17:21.304 ID:hwrt2wUQO
- ロケーションが良すぎる
- 15 : 2025/04/21(月) 20:17:29.372 ID:51T5Npz2k
- そんなに寄り道しなきゃおもろい体験だけ残る
- 16 : 2025/04/21(月) 20:17:56.172 ID:ynEBF5t9m
- 画作りがとにかくすごい
ガチでどこ行ってもカメラモード起動してた - 17 : 2025/04/21(月) 20:18:13.196 ID:.bfwKRFwC
- グラフィックすげーいうけど所詮ゲームやで
ホライゾンの時に思ったわ - 18 : 2025/04/21(月) 20:18:39.555 ID:Os0QpYrUc
- まあでもプレステの時点でおもろいゲーム遊べないからな
シューターやろうとしてもパッドになるし、コンバーターマウサーで試合にならないしな - 19 : 2025/04/21(月) 20:18:47.829 ID:h3d6S6kLZ
- みんな最後どうしたんや?
- 21 : 2025/04/21(月) 20:19:24.550 ID:upeh/Z7Xg
- >>19
斬れなかった - 22 : 2025/04/21(月) 20:19:26.921 ID:gpOF9PkHN
- >>19
ワイは2周したからどっちも見てる
1周目は斬れるわけがなかろう… - 23 : 2025/04/21(月) 20:20:05.923 ID:.bfwKRFwC
- >>19 斬ったよ
- 27 : 2025/04/21(月) 20:20:38.698 ID:rCSz9BBWU
- >>19
斬らなかった
誉ゲェジの流儀とか知らんし - 28 : 2025/04/21(月) 20:20:45.631 ID:Sb9fChF6w
- >>19
斬った
そのほうが良いと思った - 20 : 2025/04/21(月) 20:19:21.913 ID:5YETOr2uD
- おもろいけど後半は惰性
- 24 : 2025/04/21(月) 20:20:08.343 ID:22AYeMWa0
- 興味あるけど戦闘難しいんか?
- 33 : 2025/04/21(月) 20:22:10.078 ID:wFy1a0pi1
- >>24
クソ簡単
アクション苦手なワイでもそう思った - 34 : 2025/04/21(月) 20:22:14.098 ID:gpOF9PkHN
- >>24
別に難しくはない
中盤の雑魚がちょっと強いかなくらいでパワーアップアイテムはそこら中に落ちてる
正面突破とステルスと選べるしなんとかなる - 25 : 2025/04/21(月) 20:20:11.475 ID:Os0QpYrUc
- グラフィックもショボいで
ホライゾンもツシマもというかPSスタジオ作品全般がそうなんやが、同じアセットの使いまわしでどこに行っても同じ植物や似たような風景が広がってんだよな - 26 : 2025/04/21(月) 20:20:20.881 ID:hyLZBY1RS
- 色々ともっとこういうものが欲しかったなと思う点もあったけどそれだけ面白いゲームだった
- 29 : 2025/04/21(月) 20:20:59.867 ID:.bfwKRFwC
- グラフィックすげーになったのはバイオハザードリメイクくらいかな
- 31 : 2025/04/21(月) 20:21:21.488 ID:X2PPOTFYd
- めちゃくちゃ面白かったで
わい的にはおすすめや - 32 : 2025/04/21(月) 20:21:57.281 ID:hyLZBY1RS
- DLCも買ってしまった
鎧が強いぞ - 35 : 2025/04/21(月) 20:22:24.778 ID:6LorPPgVD
- steam実績は冥人奇譚入れてほしくなかったなぁ…
あれ難しいし辛い - 36 : 2025/04/21(月) 20:23:00.359 ID:kL58NnWVx
- 藍染してる村の作り込みがヤバかった
日本の制作会社であれだけの熱量で取材と3Dモデリング作り込む会社ないやろ - 37 : 2025/04/21(月) 20:23:34.031 ID:5RMd6.NUv
- キャラ立ってるからドハマリしたわ
- 38 : 2025/04/21(月) 20:23:56.234 ID:sX4PlXaDh
- 全てのキャラが程よく畜生なのが良い
- 39 : 2025/04/21(月) 20:24:22.486 ID:a1zqA/saO
- 壱岐はあんまおもんなかったわ
- 40 : 2025/04/21(月) 20:24:48.626 ID:sdNvHZH4r
- 勝手にセキローとかと同じジャンルやと思ってたけどそんな難しくないんやな
- 61 : 2025/04/21(月) 20:31:38.794 ID:Os0QpYrUc
- >>40
PSスタジオ作品やからな
いつものコントラストがドギツいグラフィックの、平凡なゲームシステムの駄作よPSカタログって月額1300〜1550円という高額なカネ取るくせに旧作の微妙なゲームしかないから加入する価値ないんだよな
よっぽどプレステ売り飛ばしてPC買ってSteamセールで好きなゲーム買った方がええで、PCならオンライン対戦も無料やしな - 41 : 2025/04/21(月) 20:24:54.377 ID:OMovNR1xQ
- 途中から紫電一閃ゲーになるんだよなぁ
- 42 : 2025/04/21(月) 20:25:08.468 ID:gpOF9PkHN
- このゲーム最大の欠点はヒロインゆながブス過ぎるだけや
あと空もなんとかなりませんでしたかね - 43 : 2025/04/21(月) 20:25:52.908 ID:5aXVOloQX
- >>42
でもユナ美人やとなんか違う感あるわ - 44 : 2025/04/21(月) 20:26:05.185 ID:diPJZ18Xp
- セキロ好きなんやが
これにそれを期待するのは違うのか - 47 : 2025/04/21(月) 20:27:09.706 ID:5aXVOloQX
- >>44
共通してるの弾きシステムくらいであとは全然似てない - 45 : 2025/04/21(月) 20:26:05.454 ID:fVhEZth8G
- オープワールドって後半飽きる
- 46 : 2025/04/21(月) 20:26:47.506 ID:hyLZBY1RS
- ゆなは最初ブスだなと思うが中盤にイイ女に見えてきて後半にやっぱブスだなイイ女だけどと思い直すのだ
- 48 : 2025/04/21(月) 20:27:28.668 ID:UG/sz2lnG
- マルチが異常に難しかったななんか
- 49 : 2025/04/21(月) 20:27:35.174 ID:wFy1a0pi1
- サブストーリー救いがなさすぎるのが多くてクリアしても胸糞悪くなるのだけはなんとかしてほしかった
- 51 : 2025/04/21(月) 20:28:48.261 ID:5YETOr2uD
- >>49
胸スカシナリオを増やさないと一般人気まではキツいそうだとは思う - 50 : 2025/04/21(月) 20:27:49.750 ID:OMovNR1xQ
- 地味に馬が無能だわ
マップ高低差がクソ過ぎて落馬しまくる - 52 : 2025/04/21(月) 20:28:53.967 ID:Nm4ZW/KDJ
- 馬死ぬところあたりでまた1から同じことやんのか…って気分になってめんどくさくなってやめた
- 54 : 2025/04/21(月) 20:29:23.664 ID:0uuBdR9Ap
- 鳴潮に勝ってるとこないやろマジで
- 55 : 2025/04/21(月) 20:29:32.919 ID:8HxZGuk8G
- ゲーム性は劣化ブレワイ
登場人物は海外製だからか日本人の感性からすると頭おかしいんかって奴ばっか
ストーリー進めないと敵が無限湧きする砦とかあって自由度も低い
マップでかいくせにファストトラベル使い勝手悪いのが苦痛で途中で積んだわ - 56 : 2025/04/21(月) 20:30:05.613 ID:6LorPPgVD
- 各ステージボス城攻略したらそのマップ開放して欲しいわ
周回した時本当面倒 - 57 : 2025/04/21(月) 20:30:35.660 ID:CHvTa.Mm/
- ストーリーがおもろい
- 58 : 2025/04/21(月) 20:30:55.757 ID:UCC7lrnnB
- むちゃくちゃおもろいで
信っていう馬がまたかわいいんや - 59 : 2025/04/21(月) 20:31:20.808 ID:Rb4SAWNCD
- PS4でプレイしたゲームで一番面白かったわ
- 62 : 2025/04/21(月) 20:31:39.092 ID:dPZwYRGx5
- アサクリシャドウズという上位互換が出てしまった
- 63 : 2025/04/21(月) 20:32:01.561 ID:XwFLV5Lwd
- 癖が強く魅力的なキャラクター達、殺陣の時代劇感やモーション、雰囲気、ストーリーとかは非常に良く出来てる
ゲーム的には作業感が強く飽きが早くて
全体的には7〜7.5点くらいのゲームという感じだった - 64 : 2025/04/21(月) 20:32:04.993 ID:uCC/pP2ec
- なんか新作出るんやろ?
北海道開拓のやつらしいやん
コメント