ゲームの文字は小さい方がかっこいい、大きさに文句言ったら「はいお前老眼ー!」←これ

1 : 2025/04/19(土) 17:06:10.90 ID:7ErYw95X0
それだったら文字の大きさを自分で変えられる機能付けるのは当たり前も、セットでデフォになるべし
2 : 2025/04/19(土) 17:09:51.94 ID:mfAqK54m0
現場ではデザイナーにケチを付けるのが許されないんだよ
マジで
3 : 2025/04/19(土) 17:11:50.74 ID:yd05Kd+e0
俺も若いからPCモニターも4Kで小さい文字選んでネットサーフィンしてるは
4 : 2025/04/19(土) 17:16:39.81 ID:mfAqK54m0
>>3
SONY はそういうオサレな人が支えてる
5 : 2025/04/19(土) 17:29:04.20 ID:E56UTBVj0
近距離のモニターより離れて見る人の視認性も意識して欲しいわ
6 : 2025/04/19(土) 17:31:25.81 ID:mfAqK54m0
>>5
若い時は遠近どうにでもなったのに
徐々に特定距離の焦点が合いにくくなった人への配慮な
7 : 2025/04/19(土) 17:40:15.49 ID:hLyeF2kW0
47歳「それ老眼だからwww」
25歳「…」

ネットなんてこんなもん

10 : 2025/04/19(土) 17:49:35.70 ID:mfAqK54m0
>>7
TVもモニタもなくモバイルゲーム機やスマホ基準で育ったせいで
中途半端な距離の焦点を合わすトレーニングがされてないと起こるすれ違い
8 : 2025/04/19(土) 17:46:24.57 ID:ws9ACmER0
システムにWinやAndroidみたいな
マルチ言語のトゥルーフォント実装か

たいへんだな

11 : 2025/04/19(土) 17:50:43.46 ID:mfAqK54m0
>>8
さすがに今どきビットマップ(固定サイズ)フォントが出しゃばるシチュエーションはほとんどなくなってしまったかと
9 : 2025/04/19(土) 17:48:49.40 ID:TrCf34jk0
老害だろもはや
12 : 2025/04/19(土) 18:05:56.07 ID:MZdVsIyA0
画面に対して貧弱過ぎる
もやしかよ?
激しいアクションシーンだと特に間抜けに見える
オプションで変えられない無能っぷり
逆にようつべが優秀なのか????
13 : 2025/04/19(土) 19:06:56.64 ID:Q/5URDF10
そもそも、RPGですらストーリーなんかどうでも良い、的な事を言う人がいたりするから
最初から読んでないから全く気にならん、むしろ、文字が大きいと邪魔、って人なんじゃない?
14 : 2025/04/19(土) 19:12:19.15 ID:fYFipM/F0
スクエニはいまだにこれだよな
15 : 2025/04/19(土) 19:12:55.71 ID:WEwV1YfY0
テレビを想定してるなら小さい文字はダメだと
わかるだろうけど結局PC前提の弊害だろうな
16 : 2025/04/19(土) 19:20:22.81 ID:mfAqK54m0
>>15
デザイナ、プログラマ、テスター 全員がデスク上のリッチモニタ使ってるからな

これら全員に 50インチくらいのTV 環境で製作やテストさせたら状況も変わるだろうに

21 : 2025/04/20(日) 02:20:11.42 ID:wJ4cHp0e0
あたまお菓子
22 : 2025/04/20(日) 07:48:26.63 ID:p5BVjN0J0
文字が小さいと言われるのは字幕がほとんどだけど
なんで高画質かつ広い画面使えるときに文字大きくしねえの?とは思う
23 : 2025/04/20(日) 11:13:26.32 ID:ZFVJsdeya
ドリキャスでのPCゲー移植でPC版のフォントサイズのままのものとかがあったけど
まだブラウン管でのビデオ端子出力が主流なのにテストプレイしなかったんかこいつら、って思ったなぁ
30 : 2025/04/20(日) 18:19:25.29 ID:XM3quu0X0
>>23
DCはVGA出力がデフォであったからな
ただそれにそこまで小さいフォントのゲームあったかね
24 : 2025/04/20(日) 14:11:42.30 ID:cZjUMG1W0
ゲーム第一世代で人口一番のボリュームゾーンが団塊Jrなんだから、お客の40%くらい老眼なんじゃないの?
25 : 2025/04/20(日) 14:16:26.86 ID:n463DjOC0
PC&モニタでゲームやるくらいならゲーム引退するブヒ
信仰心が続く限り任天堂のゴミハードで耐えるブヒ
26 : 2025/04/20(日) 14:30:33.24 ID:W9xsT5lb0
チュートリアルなんかのボタン表示もちいせぇよな
あれイラつく
27 : 2025/04/20(日) 17:16:23.15 ID:FsSPCvQ30
読む人が読みやすいかどうかよりも
デザイナーの拘りの方が優先されるのはおかしくね?
28 : 2025/04/20(日) 17:56:36.82 ID:1ZzBSY8J0
これに関しては正直日本が遅れてるだけやろ最近はフォントサイズ選べるタイトル多いからな
なんなら読み上げ機能付いてるものまでそこそこ出てきてるぞ
29 : 2025/04/20(日) 17:59:11.74 ID:wet8vd2E0
厨二だから読まれたり理解されたくないんだよ
小さかったりわかりづらくて相手が困ると、勝ち誇ったような気持ちになれるから

コメント