
- 1 : 2025/04/19(土) 15:14:00.26 ID:l/LpoqDJ0
- 例えば
ドラクエ7-2みたいに
設定と世界観そのままにシナリオを追加したりしそう - 2 : 2025/04/19(土) 15:15:48.80 ID:n1D82uF70
- カプンコみたいに黒人少年の成長ストーリーでもやるんでしょ
周回遅れなのにね - 3 : 2025/04/19(土) 15:16:09.93 ID:OW5lTKhR0
- ドラクエ7ってゴミみたいなゲームだったな
ダラダラダラダラどうでもいいことが続く
フリーズもするし - 4 : 2025/04/19(土) 15:18:47.06 ID:XgFx899X0
- VRになるだろうな
- 5 : 2025/04/19(土) 15:20:59.95 ID:fN2JoST/d
- 11のエンディングがナンバリングの最終作感凄くてここでナンバリングは最後にしてほしかった
- 6 : 2025/04/19(土) 15:22:08.84 ID:n56OEpJAa
- ナンバリングが12で終わり
後はリメイクしかない - 7 : 2025/04/19(土) 15:22:44.06 ID:bT4sCmNE0
- 剣神ドラクエVRやりゃええよ(´・ω・)
- 8 : 2025/04/19(土) 15:23:28.55 ID:kzrXNbg/0
- 海外で売れないタイトルだから堀井が天国に行ったら終わる
- 9 : 2025/04/19(土) 15:27:11.22 ID:8ERFHgxvd
- スクエニの多くのIPにも共通するけどIPを引き継ぐ後継者を育てられてないのが辛いとこよな
FFですらそこのところは微妙だし - 10 : 2025/04/19(土) 15:32:29.27 ID:0WMLTmDfM
- なんだかんだウォーク見ると55以上よりは若者のが多かったな
まあミリオンぼちぼち続くんじゃないか - 11 : 2025/04/19(土) 15:34:33.73 ID:t/Smc4ed0
- ドラクエも声優ありきなゲームになってしまったからな
- 21 : 2025/04/19(土) 18:14:20.92 ID:uioXNDqwd
- >>11
しかも声優がよく見かける面子ばかり - 24 : 2025/04/19(土) 20:11:26.54 ID:nqaNQCDh0
- >>21
この際声優ですらないド素人を使われるよりいい - 26 : 2025/04/19(土) 20:14:51.95 ID:uLlg6p5Z0
- >>24
よし、社員を使おう - 27 : 2025/04/19(土) 20:22:08.55 ID:nqaNQCDh0
- >>26
やったな~ - 12 : 2025/04/19(土) 15:43:42.59 ID:RzkvJ0aU0
- 本編以外だけを作り続ける 何なのか理由は知らないけど本編は作らない
今から初代ガンダムをNetflix等で見始める外人が出てるらしいな
- 13 : 2025/04/19(土) 15:45:16.66 ID:fUWV1f2T0
- 本編よりも派生作品のほうがメジャーな商品ってのは事実だな
- 14 : 2025/04/19(土) 15:48:11.08 ID:paxRhhRw0
- 堀井が死んだら終わり、名前だけ借りてドラゴンクエストですなんて売れないよ
- 25 : 2025/04/19(土) 20:13:55.13 ID:YP1niyg50
- >>14
御三家いなくなったら潮時だろうな - 15 : 2025/04/19(土) 15:51:26.71 ID:iRhTdYLO0
- 今も風みたいなもんだけどな
序曲と基本モンスと鳥山風キャラ
これでなんとか整えてるだけで - 16 : 2025/04/19(土) 15:55:57.61 ID:Ej/VnWvvd
- DSドラクエの後釜が人気アプリになれてるだけ
それだけにスクエニのせいでSwitchを軽視してることがIPに甚大なダメージを与えてる - 17 : 2025/04/19(土) 16:13:30.16 ID:p+bnEBRN0
- キャラデザとか10でも思ったけど
絵柄は模倣できても鳥山さん本人が描く良さまでは出せてないしな… - 18 : 2025/04/19(土) 16:28:48.66 ID:BQLleQ3r0
- ドラテンの絵はあの太い線で似せてる風なのが鼻についてもう受け付けないわ
- 19 : 2025/04/19(土) 18:06:11.96 ID:f3ngmQnA0
- アレフガルドにダイブするしかない
- 20 : 2025/04/19(土) 18:13:36.14 ID:5Vgqr5270
- とりあえず現行キで天空シリーズ遊べるようにしてくり
- 22 : 2025/04/19(土) 18:16:22.45 ID:wR0Bb3zB0
- 近年のRPGはシステムが複雑でライトお断り過ぎるから、なんだかんだドラクエには頑張ってほしいわ
特徴無しのシンプルなシステムでもネームバリューで許されるタイトルって貴重だし(褒めてる) - 23 : 2025/04/19(土) 19:05:28.65 ID:WapUzj5l0
- そもそもそんな超大作じゃないんだからもっとシンプルでいいんだがな
3,4年に1本出せる位の規模のタイトルでいいのに - 28 : 2025/04/20(日) 07:07:45.74 ID:Nb6N8CLO0
- ドラクエいらん
インディーズになるのでは - 29 : 2025/04/20(日) 07:08:02.88 ID:eaCFNtjB0
- 御三家のうち2人いなくなったんだから、もう短いだろう
3人いなくなった後は残った奴が好き勝手やるだろうし、どこかが買収して保護するとかしないとブランドの価値は駄々下がりだよ - 30 : 2025/04/20(日) 07:36:28.44 ID:BtQsD2Oq0
- 別にドラクエってブランドがついていればある程度支持されるはず
だけど今のスクエニはドラクエを余所者扱いしてる
コメント