Switch2が49980円ならライトは39980円で有機ELモデルは54980円か?

記事サムネイル
1 : 2025/04/19(土) 07:03:31.16 ID:SMfavTL40
New Switch2は64980円とかになってそう
2 : 2025/04/19(土) 07:05:08.16 ID:xNaktoyg0
今回は中身の原価が高いからライトはそんな安くならないだろう
3 : 2025/04/19(土) 07:05:46.13 ID:fMmfOsdPH
逆ザヤだからありえん
本来は6万円で売りたいのに
4 : 2025/04/19(土) 07:06:04.38 ID:4M9TguA5d
もしライト出るならHDMIケチらないで欲しい
46 : 2025/04/19(土) 08:25:40.03 ID:KAFCOqyK0
>>4
それLiteじゃない
6 : 2025/04/19(土) 07:19:48.97 ID:OTfvwXhD0
シュリンクしても安くなる時代じゃないからなあ
バッテリの持ちは良くなるだろうが
有機EL版出すならNEWって形でかなり値段上げそうだ
7 : 2025/04/19(土) 07:21:56.30 ID:FQxJYh3T0
携帯専用ではなく据置専用版を出すべき。
バッテリーとディスプレイが削れるし、コントローラーは別売りでいい。
そこまですれば結構安くできるだろ。
おそらく来年冬に出るポケモン10世代までに廉価版を用意した方がいい。
8 : 2025/04/19(土) 07:24:41.91 ID:g+EYc/xo0
>>7
そんな事したら次世代機でも同じ事して安くしろって言われるだけ
持ち運べる事がアイデンティティだからな
気に入らなきゃクソステでも買いな
10 : 2025/04/19(土) 07:31:57.64 ID:6EkGdlGxH
>>7
ポケモン出すのに据え置き専用機とかアホやろ
19 : 2025/04/19(土) 08:00:59.04 ID:FQxJYh3T0
>>8
ユーザーが選べることが大事なのであって、
全員が持ち運ばないといけないわけではない。
>>10
5万円のでかい本体を子供に持ち歩かせるか?
少しでも安くプレイできるようにすべきだよ。
20 : 2025/04/19(土) 08:03:01.22 ID:CIDJCJIj0
>>19
別に持ち歩かせんよ
ドックに差して遊びなって渡すだけ
24 : 2025/04/19(土) 08:05:55.49 ID:FQxJYh3T0
>>20
だったら安い方がいいだろ。
子供は5万円のゲーム機なんか簡単に買ってもらえないよ。
26 : 2025/04/19(土) 08:07:15.90 ID:SMfavTL40
>>24
別にそれで良いじゃん
俺は安かろうと子供に買い与える機械なんて誕生日かクリスマスだけで充分だわ
21 : 2025/04/19(土) 08:03:29.33 ID:MpcHhqeY0
>>19
だから、据え置きで遊びたいならクソステでもやってろって
それがユーザーに許された選択だろ?
22 : 2025/04/19(土) 08:04:35.89 ID:ECvyZAQG0
>>19
実際そこらのガキが有機ELのSwitch持ち歩いてるし
持ち歩くだろ
25 : 2025/04/19(土) 08:06:46.43 ID:TYHchvWVr
>>22
その時点でその親も納得してるだろ
金が余ってんだよ
23 : 2025/04/19(土) 08:05:35.53 ID:F7dA+hfe0
>>19
貧乏人は隅っこでチリでも食ってろよww
27 : 2025/04/19(土) 08:08:14.54 ID:t9YjeB8D0
>>23
ジョブズですら自分の子供にゲーム機は高すぎるって与えなかった逸話があるぞ
てことは、ジョブズは貧乏人なんやな
30 : 2025/04/19(土) 08:12:39.69 ID:zdhJwXsA0
>>27
馬鹿なの?
ジョブズはゲームにあまり理解がなくて金払うべきところに払ってるだけだろ
少なからずゲーム好きがいる板で廉価廉価言ってるのは貧乏人としか言いようがない
31 : 2025/04/19(土) 08:12:46.03 ID:/SCAnlv20
>>27
例え下手か
34 : 2025/04/19(土) 08:14:52.98 ID:DN0soXrn0
お裾分け機能もあるし持ってるSwitchをリモートで使えるようにすれば>>7もありだと思うけどね
9 : 2025/04/19(土) 07:28:55.62 ID:SUDFkdWm0
余計なものを作ったらコストが高くなるだけ
現行品で要らないものを省く方が賢いやり方
11 : 2025/04/19(土) 07:34:31.83 ID:8YhzfXNB0
ライト出しても
結局プロコンは必須だから
トータル5万だな
12 : 2025/04/19(土) 07:39:18.84 ID:TQ8mKNyP0
新世代ポケモンか新作ぶつ森に合わせてテレビモードに必要なものが付属しない本体をソフト同梱で4.5万未満で発売出来るかが普及の肝かなぁ
ソフト合わせて5万超えの今は残念だが買いにくい価格
14 : 2025/04/19(土) 07:42:10.37 ID:Huz3jebs0
>>12
それは貧乏人の貴方だけですよ
13 : 2025/04/19(土) 07:39:27.99 ID:4PwGnlKTa
むしろSwitch2LL頼む
12インチぐらいで
15 : 2025/04/19(土) 07:46:50.30 ID:t9YjeB8D0
いつも松竹梅商法やってるし
廉価、ノーマル、有機LLの3種類出すぞ
16 : 2025/04/19(土) 07:49:40.55 ID:1sQVgstG0
ライトもコントローラー部分外せるようにして欲しい
17 : 2025/04/19(土) 07:52:28.41 ID:5zYQfMcT0
ライトはサイズ小さくなるだろうしスイッチ1のジョイコン流用出来る用にして、本体のみでも買えるようにしてくれ
18 : 2025/04/19(土) 07:53:48.10 ID:VyrBtoPS0
ファン付きドック・HDMI2.1・ジョイコン2のオミット
液晶の低グレード化(HDRなし)
サウンドスピーカーの低グレード化
USB端子は1つ

これらで13000円ぐらいは下げられそう

28 : 2025/04/19(土) 08:09:39.30 ID:Fyfa+acE0
廉価版の話題しかしてない奴ばかりな時点で価格を気にしてるってことなんだよなぁ
ポケモンに合わせて廉価版が出るのは間違いないからってのもあるけど高性能コスパがいいって言われても知らんがなってのが世の大半よ
29 : 2025/04/19(土) 08:11:13.66 ID:TYHchvWVr
金がないから諦める
最近の奴らこれが出来ないのなに
パパ活女子かよ
32 : 2025/04/19(土) 08:13:04.28 ID:ECvyZAQG0
ガキがガキがって
ガキが据え置き専用機なんて買うと本気で思ってんのかよw
33 : 2025/04/19(土) 08:14:29.23 ID:FQxJYh3T0
>>32
何言ってんだお前。
任天堂の据置機の歴史も知らんの?
35 : 2025/04/19(土) 08:15:41.14 ID:ECvyZAQG0
>>33
WiiUが売れなくて消滅したやろw
39 : 2025/04/19(土) 08:21:03.38 ID:FQxJYh3T0
>>35
消滅したんじゃなくて携帯機と統合しただけ。
そして据置専用版を出したとしてもそれは変わらない。
重要なのは、同じソフトが動くこと(=市場を大きくできること)。
本体の形はユーザーが選べればいい。
安く遊びたいという人向けの選択肢を用意できるならやるべき。
45 : 2025/04/19(土) 08:25:22.30 ID:McNSEiN0H
>>39
現行でそれを用意しなかったから今世代も出すつもりないだろう
Wiiminiみたいに貧困国(ロシアとか)専用で発売されるかもしれんけど、君の買いやすい所にそれは来ないだろう
任天堂としても据え置きにこだわる人を諦めさせてノーマル買ってもらったほうが儲かるのだから
48 : 2025/04/19(土) 08:28:48.20 ID:FQxJYh3T0
>>45
ノーマルの方が儲かるってどういう理屈?
据置専用の方が製造コストは圧倒的に安いのだから、
それに見合った価格で出せば利益も出るよね。
52 : 2025/04/19(土) 08:30:41.64 ID:McNSEiN0H
>>48
素人考えだな
プロの任天堂が今世代で格安で作れて利益も出る据え置き型を出さなかったのが答えだ
36 : 2025/04/19(土) 08:18:06.68 ID:CIDJCJIj0
子供の所有するゲームハードは7割親が買ってるぞ
2割は自分で買ってる
残りは共同購入とかプレゼントや
37 : 2025/04/19(土) 08:18:37.78 ID:McNSEiN0H
据え置き専用格安型に需要あったなら現行スイッチで既にやってるだろ
というかそんな安いもん作って買ってもらうより折れてノーマル型買ってもらったほうが利益になるから出すわけないんだけどな
38 : 2025/04/19(土) 08:19:39.09 ID:ws9ACmER0
ライトより小さいSwitchミニが出るみたいなリークあったけどどうなったんやろ
40 : 2025/04/19(土) 08:21:12.95 ID:McNSEiN0H
>>38
リークが全て当たってるとは思わないが、DS出した後にGBAミクロ出した事あるからな
41 : 2025/04/19(土) 08:22:00.29 ID:ECvyZAQG0
今のガキは生まれた時から親のスマホで遊んで動画見て
タブレットで授業してる世代なんだぞ
下手したら部屋にテレビないし
ゲーム機がテレビに繋がることすら知らないぞ
42 : 2025/04/19(土) 08:22:47.48 ID:7Mx3L8JJ0
ファミコンしかないときは当然据え置きだしスーファミの頃はスーファミもってる人はゲームボーイも持ってるけど逆は少ないって印象かな
任天堂の据え置きと携帯機で据え置き>携帯機の時代なんてあったんかね
43 : 2025/04/19(土) 08:23:49.67 ID:TYHchvWVr
相変わらず独身が子供語ってんなあ
44 : 2025/04/19(土) 08:23:57.70 ID:WapUzj5l0
Switchは当分併売だろうがラインナップはどうなるだろ?
有機EL版は早々にディスコンかな
47 : 2025/04/19(土) 08:27:13.88 ID:McNSEiN0H
そもそもライトってテレビに出力する機能自体が本体にないからHDMIケーブルだけついてても外部出力出来ねぇんだ
49 : 2025/04/19(土) 08:28:58.04 ID:ECvyZAQG0
子供が買う携帯専用の廉価機なら
将来のために赤字覚悟で売る意味もあるが
貧困ジジイしか買わない据え置き機専用の廉価機を
赤字で売っても将来ないからなw
50 : 2025/04/19(土) 08:29:48.03 ID:oHsEpE+50
貧乏人が御託並べてて草

コメント