DLSSがあるのにみんな使わないのはなぜ?任天堂すら使ってないみたいだけど

記事サムネイル
1 : 2025/04/16(水) 00:03:56.01 ID:Vp0lt5YW0
あるだけで簡単に使えないの?
じゃあ別にいらなくね
2 : 2025/04/16(水) 00:06:16.75 ID:Gjg3jdYX0
ニシ君が執拗に主張してた性能不要論が裏目に出て
DLSSすら動かせなかったんじゃねww
どうするの?もう大量に生産しちゃってるのにww
3 : 2025/04/16(水) 00:06:26.13 ID:LAT+TQfP0
別に魔法の技術でもなんでもないが
4 : 2025/04/16(水) 00:06:57.34 ID:rZLSuLXc0
奥の手は後々の為にとっておくとかそういうことでここはひとつ
5 : 2025/04/16(水) 00:07:15.62 ID:LiBBNUsz0
マケノスケスレの流れが思うようにいかないから発狂してスレ乱立してるのか
6 : 2025/04/16(水) 00:08:34.24 ID:THMIjhC20
恐らくくっっそ負荷の低いゲームじゃないと使える余裕ないんだと思う
8 : 2025/04/16(水) 00:09:49.25 ID:Gjg3jdYX0
>>6
くっそ負荷の低いゲームなら使う意味ないよねww
7 : 2025/04/16(水) 00:08:34.79 ID:p+y+ydmn0
SteamでもDLSS対応してるソフトは以外と少ない

なんでたろうね

9 : 2025/04/16(水) 00:09:51.08 ID:SpI+dsbe0
いつまで動画評論家してるのゴキちゃん
10 : 2025/04/16(水) 00:13:35.18 ID:CdzLBwjn0
ゲームは現時点ではDLSSを使用しておらず、まだ最適化の途中です。

今後積むんやろな

11 : 2025/04/16(水) 00:13:42.76 ID:s5hhFpUR0
PCだと海外主要タイトルは当たり前だか最近だと国産メーカーでさえアップスケールとフレーム生成は標準搭載してるぞ
12 : 2025/04/16(水) 00:15:12.62 ID:bbOmSkg40
あるのと無いのとじゃ全然違うな
現状無しで動くいても動かないものを動かす時にはいるわけで
14 : 2025/04/16(水) 00:20:41.07 ID:3aVdeTBy0
>>12
何度も言われてるけど
DLSSは重くて動かないゲームを
性能が低いハードで動かすことを目的に使うものじゃないぞ
いや、使うべきものじゃない、って言い方が正確かな
16 : 2025/04/16(水) 00:23:16.72 ID:Gjg3jdYX0
>>14
それじゃ携帯モードが足を引っ張って
サードタイトルの移植は進まないだろうね。残念。
17 : 2025/04/16(水) 00:23:46.83 ID:bbOmSkg40
>>14
いや最適化後に使えるだろどう考えても
35 : 2025/04/16(水) 00:51:44.43 ID:p+y+ydmn0
>>17
結構後からアプデで追加されるよなDLSS

事前学習が必要だから、ある程度完成してないとダメなのかもしれんが

13 : 2025/04/16(水) 00:19:23.15 ID:benaJ8vJ0
ソフトの発売を急ぎたいんだろ 発売後に色々と動作を確認して次のソフト開発に備える
15 : 2025/04/16(水) 00:22:05.32 ID:w5hbxLTU0
PS5やXSXもレイトレあるとか言われて
直ぐに使ったところなかったしな
今は発売向けのIPを仕上げる方が先なんでしょ

ある程度検証して使い勝手が良かったら
そのうち増えるんじゃね?

21 : 2025/04/16(水) 00:29:06.37 ID:3aVdeTBy0
>>15
今も激重すぎてPS5もXSXもレイトレはほとんど使われてないでしょ
switch2のDLSSも加えて当然にレイトレも同じように
ほとんどのゲームでずっと使われることのない機能になるのじゃないか?
18 : 2025/04/16(水) 00:24:01.84 ID:9lYq9oD70
ベンチマーカー御用達の機能であってゲーマー向けの機能ではないからな
画像補正は要するにアプスケだしフレーム生成はfps向上と引き換えに遅延が発生する
DLSSに依存したボケボケ遅延の4KなんかよりネイティブFHDの方が綺麗だし遅延もない
19 : 2025/04/16(水) 00:27:32.60 ID:Ggng32jS0
動画で判定難しいんじゃね?
20 : 2025/04/16(水) 00:28:42.90 ID:+gBfH4+q0
SF6って使ってないん
それで XboxSより綺麗になってしまうとは
22 : 2025/04/16(水) 00:30:28.01 ID:k8LpQrWT0
GPUのドライバがまだ調整中なのか、サードが最適化を優先してるのか、詳細はNvidiaやソフトメーカーに聞いてみないと分からないな

ちなみに『Switch2でDLSSは使えないという可能性は0%』だ
Nvidiaが「DLSSの搭載を正式に認めた」以上、それは実際に使える機能として積んでいる
使えないものを実装したりはしないからだ

23 : 2025/04/16(水) 00:33:53.86 ID:Gjg3jdYX0
>>22
ベースとなったTegra Orinに載ってたから
わざわざ削除しなかっただけで
性能的には使えたもんじゃないのかもしれないぞ
27 : 2025/04/16(水) 00:37:29.83 ID:SmIcpAA10
>>23
逃げて来てて草
24 : 2025/04/16(水) 00:34:17.74 ID:tDqg22Oo0
面白さにつながらないんじゃね
25 : 2025/04/16(水) 00:35:01.90 ID:k8LpQrWT0
レイトレの方はPCですら実用的とは言い難い重さなので、Switch2のレイトレには全く期待しない方がいい
PS5や箱SXですら限定的にしか使えないし、Switch2に至ってはめちゃくちゃ部分的な採用になるだろう(たぶん誰も使わない)

一方でDLSSやFSRの方は軽い処理だ
こっちは負荷的に問題ない
それをどうして使っていないのかは当事者に聞くしかない

26 : 2025/04/16(水) 00:37:03.60 ID:kdsvsFgu0
サイパンとかそうだけどFPSシューティングではDLSSあんま使って欲しくないな
29 : 2025/04/16(水) 00:41:38.18 ID:k8LpQrWT0
ちなみにアップスケールは画面フィルターのような機能で付け外しが自由にできる
つまりプログラム的には、メインプログラムとは分かれていて独立している
ゲームを完成させた後に追加できる機能だから、後回しになってる可能性はある
30 : 2025/04/16(水) 00:42:52.09 ID:oRkcHXou0
DLSSみたいなのは作業行程の最後なんじゃね
31 : 2025/04/16(水) 00:43:58.46 ID:WFNgubQx0
操作遅延が増えるデメリットがあるからPCユーザーが好みで使うもの
32 : 2025/04/16(水) 00:45:04.93 ID:kdsvsFgu0
遅延増えるのはFG
33 : 2025/04/16(水) 00:45:32.82 ID:dDvVQtaf0
伸び代ですねえ
36 : 2025/04/16(水) 00:53:24.55 ID:4wu37D7L0
結局メーカーの最適化次第
38 : 2025/04/16(水) 00:55:16.48 ID:Gjg3jdYX0
>>36
現時点で一社も最適化できてませんが
37 : 2025/04/16(水) 00:54:05.00 ID:Bn9n7F5/0
PS4XB1の最大の問題はHDDだろうからな
昔のパッチで軽くなってるしイキる程でもない

所詮3050M以下でテンサーコア削減とCPUメモリ消費電力ショボい携帯機でDLSSなんて無理ゲーでしたオチでしょ

39 : 2025/04/16(水) 00:56:07.62 ID:s5hhFpUR0
最適化言っても本家の任天堂が何年も準備して
旧作ゼルダの追加料金エディションでさえDLSS適用できずに1440p60fps止まりはほぼ詐欺枠だろ

コメント