日本のゲーム会社が第2のメタルギアソリッドを生み出せない理由

1 : 2025/04/15(火) 04:54:15.99 ID:enArrluN0
なぜ?

テロリストvs特殊部隊にSFやオカルトを1摘みしたようなゲーム

2 : 2025/04/15(火) 04:55:25.95 ID:7l9lXbjm0
天誅「せやな」
4 : 2025/04/15(火) 04:56:01.03 ID:enArrluN0
>>2
いや、ステルスゲームって意味じゃないから
3 : 2025/04/15(火) 04:55:43.15 ID:enArrluN0
昔はスクウェアがそういうの作ってたのにな
5 : 2025/04/15(火) 04:57:47.57 ID:enArrluN0
MGSって実質ザ・ロックのゲーム化だよな
18 : 2025/04/15(火) 07:11:11.36 ID:hUzv5M2E0
>>5
ザ・ロックにSFもオカルトもないやろ
6 : 2025/04/15(火) 05:12:00.37 ID:GBH1tpie0
生み出せないじゃなくて生み出さないんだろう
メタギア以外では売れると思えない
7 : 2025/04/15(火) 05:18:06.91 ID:X3QutgvE0
スライディング金○ゴルフは?
8 : 2025/04/15(火) 05:25:46.38 ID:GBH1tpie0
スクエニのはみごとに爆死したなw
9 : 2025/04/15(火) 05:44:35.35 ID:3QqLIYTDa
そろそろ攻殻の新作頼む
10 : 2025/04/15(火) 05:47:08.05 ID:7zyzVPTh0
説教ムービーゲー作っても叩かれるだけだしな
11 : 2025/04/15(火) 05:48:09.78 ID:877DMu0G0
まぁメタルギアみたいな世界観作れるのは唯一無二だったかもな
12 : 2025/04/15(火) 05:52:49.13 ID:ssCSbpuE0
シリーズ全部の総計で6000万本程度しか売れてない作品を作っても仕方ないだろ
13 : 2025/04/15(火) 05:54:29.39 ID:877DMu0G0
そんなに売れてたんか
14 : 2025/04/15(火) 06:13:38.89 ID:6OkEtSzKd
ロストプラネットが有るだろ
15 : 2025/04/15(火) 06:16:18.43 ID:OXUXGh0E0
いいよ、ステルスめんどいし
16 : 2025/04/15(火) 06:17:43.06 ID:YxXq0xsp0
思い出補正
今やると普通に糞ゲー
17 : 2025/04/15(火) 07:03:21.72 ID:SRDAXhYna
メタルギアのパクリ言われるから
19 : 2025/04/15(火) 07:44:34.85 ID:sgszlWqh0
小島の作品は皆映画を参考にして膨らませてるのが大半だったから時代性
ポリスノーツしかりMSGしかりオリジナリティに少し欠ける
20 : 2025/04/15(火) 08:14:37.29 ID:I38J9Yu80
>>1
つ 「スパイフィクション」

はい、論破

21 : 2025/04/15(火) 09:05:51.40 ID:NXlbb1ms0
マジレスするとスプリンターセルとかサイフォンフィルターとかある
洋ゲーだしもう出てないけど
22 : 2025/04/15(火) 10:40:43.57 ID:7/J8RD140
あんなアメリカマンセーゲームを日本人が作ってた事が異常だよ

それに今はアメリカマンセーする時代じゃないしな

23 : 2025/04/15(火) 10:55:01.06 ID:D7BscMbS0
>>1
和ゲーはUBIが衰退の今、ファークライの後釜狙うべきだろ
メタルギアVはファークライのステルスシステムもろ影響受けてる
メタルギアVはファークライのパクリとはなぜか言われん
24 : 2025/04/15(火) 10:57:21.15 ID:wopoGYzn0
ギャグとユーモアと真面目とゲームセンスとかっこよさと映画監督に憧れた人の奇跡のコラボレーション?
25 : 2025/04/15(火) 10:59:39.03 ID:9501hqEM0
サヴァイブやってすっ転んだからでしょ
26 : 2025/04/15(火) 11:07:24.44 ID:vOYJeENg0
>>25
コナミはそうだけど他社が作れないってことはどうなのよって話
28 : 2025/04/15(火) 11:48:20.13 ID:9501hqEM0
>>26
作る必要がまったくないからじゃないの?
敵の視点(データ的な範囲内)に入らなければ見つからないとか、ミニゲーム程度でしょ
27 : 2025/04/15(火) 11:26:12.37 ID:7/J8RD140
なんで日本の会社は米軍をテーマが作れなくなったのかって事でオケ?

ファミコンの時代は戦場の狼とか確かにあったね

29 : 2025/04/15(火) 12:30:34.80 ID:NXlbb1ms0
>>27
カプコンのシューティングゲームなんか敵が旧日本軍だった
30 : 2025/04/15(火) 13:31:55.89 ID:+XUsohYGd
正義のアメリカ(風)がロシア(風)、大日本帝国(風)、ドイツ(風)を平定してスター・ウォーズの銀河帝国(風)に立ち向かうアドバンスウォーズは無事発売中止になりましたね

コメント