PS6はSwitch丸パクリのハイブリッドゲーム機に。ただしSwitch2を下回る性能に

1 : 2025/04/15(火) 07:51:28.72 ID:J4Vz/U7E0
終わりだね
2 : 2025/04/15(火) 07:51:52.49 ID:J4Vz/U7E0
PS5を下回る性能とのこと

レス2番の画像1
3 : 2025/04/15(火) 07:52:21.50 ID:J4Vz/U7E0
Switch2はPS5より性能いいいから
Switch2より性能低いことが確定的に
36 : 2025/04/15(火) 08:23:59.00 ID:mKMQ+ec1M
>>3
病院行って来い
41 : 2025/04/15(火) 08:26:59.90 ID:fOa+MB+gM
>>36
病院行ってなんていうの?
4 : 2025/04/15(火) 07:52:32.15 ID:J4Vz/U7E0
もう終わりだよこのゴミハード
5 : 2025/04/15(火) 07:53:44.87 ID:nlBUlNzz0
また負けたのかクソニー
6 : 2025/04/15(火) 07:53:53.23 ID:GwOR64RH0
またパクリか
7 : 2025/04/15(火) 07:54:07.10 ID:GwOR64RH0
しかもゴミみたいな性能で
8 : 2025/04/15(火) 07:54:39.81 ID:qv8hjJbh0
アバターが説得力を失わせている
9 : 2025/04/15(火) 07:55:15.86 ID:GwOR64RH0
>>8
ケプラー知らんの毛?
10 : 2025/04/15(火) 07:56:59.76 ID:XcLdqOey0
ハイブリッドじゃなくてPS6とPS6ポータブルの2種展開だろ
11 : 2025/04/15(火) 07:58:13.95 ID:DpRJoglkM
高性能携帯機にするんだろ 20万ぐらいの
12 : 2025/04/15(火) 07:59:01.04 ID:E3/MMKtu0
VitaとVitaTVをガッチャンコしたVita2でいこう
13 : 2025/04/15(火) 08:01:39.50 ID:Idclhg0gd
なんか携帯できるけど1時間しか電池持たないとかになりそう
14 : 2025/04/15(火) 08:02:00.27 ID:/Bjdoo2N0
マジかよソニー最低だな
15 : 2025/04/15(火) 08:04:05.27 ID:NBXteaI80
スイッチ2はこれに殺されそうだな
16 : 2025/04/15(火) 08:04:24.14 ID:Adn3D8uD0
どこが作るんだろうねえ?AMD?intel?
MediaTekだったりしてね
17 : 2025/04/15(火) 08:05:56.17 ID:XS61BIL+0
PSポータルの惨状みてこんなこと言えるんだからすげーよなw
18 : 2025/04/15(火) 08:07:27.71 ID:y8qnN/rZ0
こんなもん作るんだったらスマホで本気出せよ
19 : 2025/04/15(火) 08:08:56.24 ID:ONf5/4rsM
実はPS6なんて存在しないのではないだろうか?w
20 : 2025/04/15(火) 08:08:56.64 ID:AlIwoleO0
ロゴだけSONYになった中身Switch2そのまんまで
SONYロゴマークのせいで割高ぼったくりという奴でいこう
21 : 2025/04/15(火) 08:12:03.27 ID:5Kdbnsao0
これ以上高性能にしてもゲーミングパソコンに負けるから
switch2の両用路線パクるしかないと気が付いたんだろうな
22 : 2025/04/15(火) 08:13:32.46 ID:xfyq/O3S0
シンプルにニーズないだろSIEの携帯機なんて
PS5ですらマラソンのグラ微妙って叩かれてるんだぞ
ハード性能抑えられてSwitch2のグラの良いゲームにグラで負けるとかこれ以上ゴキを発狂させるなよと
24 : 2025/04/15(火) 08:16:34.46 ID:Ww3I+A9P0
amdじゃnvidiaには勝てない
25 : 2025/04/15(火) 08:16:41.36 ID:kLmseNAo0
ハイブリッドにすると部品点数が増えるから値段に対して性能は落ちるけど、ソフト面で負けてるソニーが性能で優位性取れないと何の価値があんのかね
26 : 2025/04/15(火) 08:17:01.52 ID:0zap58cn0
プレステがこれやっても性能の優位すらないゴミになるだけってなんでわからないんだろうな
27 : 2025/04/15(火) 08:17:41.02 ID:jIZ4k6d50
VITA2か…
28 : 2025/04/15(火) 08:19:05.16 ID:ZQlNzWvB0
ファンの妄想にしても終わってるし
据え置きにしようがハイブリッドにしようが
スイッチ2の倍の値段になるのは不可避
辞め時だと思うわ、色んな意味で引き際見極めないと
29 : 2025/04/15(火) 08:20:04.86 ID:P7s0YY3r0
パクって2倍が令和の世に復活とは
30 : 2025/04/15(火) 08:20:06.22 ID:h18MlF1A0
PS5のタイトルが動くならワンチャンあるぞ
動かないなら終了
33 : 2025/04/15(火) 08:22:10.92 ID:M3dbkWgZ0
>>30
SOCの性能が下、メモリ帯域も勿論携帯だったらGDDR6の帯域なんて出せない何でPS5のタイトルそのまま動くのは無理だよ
解像度やフレームレート下げるパッチ当ててやっと一部タイトルが動くくらいなら出来る
31 : 2025/04/15(火) 08:20:52.45 ID:pPCdAyHI0
3nm 15WのSoCでPS5越えは無理
7nmのオリジナルPS5が150W級なのに、2世代順調に進んでもそれが10分の1になることはない
32 : 2025/04/15(火) 08:21:46.57 ID:d0O0UIpdr
ps5タイトルが2kで動くぐらいならありえるんかな
ディスクドライブつけるわけにもいかないからダウンロード専用にならざるをえないだろうけど
34 : 2025/04/15(火) 08:22:25.43 ID:kXezf8Xo0
このPS6ポータブルだかPSP3だかは、
・PS4のゲームがネイティブで動く
・PS5のゲームがストリーミングで動く
って代物なので端からPS5のゲームをネイティブで動かすものじゃないらしいよ
38 : 2025/04/15(火) 08:24:58.88 ID:Zq8QJ3Vd0
>>34
それを数年後に出す意味ないやろw
そりゃソニーすら開発初期で発売するかはわからないみたいな弱気になるわ
箱が携帯機出すって言うから急遽ウチもうちもで情報流したんだろうが
39 : 2025/04/15(火) 08:26:32.33 ID:eDjLJu8Y0
>>34
それPSPリモートプレイヤーでええやん
PS4がネイティブで動くかクラウドかの違いしかないもん出してどうすんだよ・・・
35 : 2025/04/15(火) 08:23:44.23 ID:T8VlWNov0
PS5pro見てるとSteamDeckに性能で負けそう
SteamDeckなら既にPS5と同じソフトがほぼすべて動くからな
PS4ターゲットじゃ話にならん
37 : 2025/04/15(火) 08:24:05.04 ID:5Kdbnsao0
nvidiaが世界一のAI企業になって
amdが完敗したのでamd陣営のpsとxboxは 機能効率性で任天堂に遅れをとりつづける
40 : 2025/04/15(火) 08:26:54.67 ID:T8VlWNov0
劣化PS4のvitaを出した末路があれなのに
いまさら劣化PS5のvita2出すなら結果は見えてる
42 : 2025/04/15(火) 08:27:29.97 ID:aRigPJzA0
これは単なる携帯機でしょ
サブ機の性能盛るわけがない
スペック足りない場合はリモプかクラウドでどうぞすればいいんだから
43 : 2025/04/15(火) 08:28:49.53 ID:H3hoIAgu0
これは発売するかもわからないってソニーすら弱気になってるPS版Steam deckだろ
44 : 2025/04/15(火) 08:29:18.00 ID:3JrKCVCd0
ハイブリッドはハイブリッドでもスタンドアロン型VR機と据え置き機のハイブリッドにすればいいと思う

コメント